松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

【おとな釣り倶楽部】鮎釣り名手2人が氷上の山上湖でワカサギ釣りを楽しむ ~群馬県・赤城大沼~

2025年02月19日 | つりピット!info!店主の戯言

 

大人釣り倶楽部

前編!!YouTubeにアップされました!!

【おとな釣り倶楽部】鮎釣り名手2人が氷上の山上湖でワカサギ釣りを楽しむ ~群馬県・赤城大沼~

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支柱可変ホルダー&オールステンアイスドリルアダプター

2025年02月18日 | つりピット!info!店主の戯言

 

欠品してました。

「支柱可変ホルダー」再、再、再、入荷しました

 

 

電ドリ用!!オールステンアダプターも、いまごろですが入荷!!

 

プロックスの一番短いやつはなくなりましたが・・・

長いのはあります。

ファクトリーbのものも在庫あり。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つりピット!鮎竿展示受注会!

2025年02月12日 | つりピット!info!店主の戯言

つりピット!鮎竿展示受注会開催日のお知らせ

2025年

2月22日(土)23日(日)の二日間。

10時半~16時

 

展示ロッドメーカー・ダイワ・シマノ・がまかつ・下野オリジナル 

22日、23日、早期鮎竿予約、スペシャルプライス&当日限定サービス品特典付きです。

用品展示は、少量ですが、鮎・ウエア・用品など。当日プライスでご予約を承ります。

継続品は、通常通り、店頭販売展示しております。

※受注会日以前も含め、以降2月中の店頭及び、電話予約でも、同じプライスで、ご予約を承りますので、当日に都合の悪い方は、希望商品等をご連絡下さい。)

※駐車場に限りがございます。お車は、乗り合わせできていただくと助かります。

午前中~正午すぎくらいまでは、比較的、混み合いますので、14時~終了の16時くらいを狙うのも、おすすめかもしれません。


ご来店お待ちしております。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年鑑札!上州・烏川・上野村・南甘・神流川

2025年02月11日 | つりピット!info!店主の戯言

 

2025年鑑札取り扱い開始漁協。2月11日現在、すでにきている漁協は、下記の通りです。

上州漁協

烏川漁協

上野村漁協

南甘漁協

神流川漁協

 

よろしくお願いいたします。

群馬、利根、阪東、吾妻は、まだきてません。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼氷上ワカサギ釣り。水深7メートル。レイクマスターCT-ET。

2025年02月09日 | マツカツ!チャンネル!動画!

赤城大沼氷上ワカサギ釣り。水深7メートル。レイクマスターCT-ET。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PITオリジナル赤城仕掛け・他

2025年02月05日 | つりピット!info!店主の戯言

 

PITオリジナル

赤城プロ02バージョン

全長2.3メートル

 

 

赤城スペシャル

金渋り袖バージョン1号、1.5号 8本バリ。全長2.8メートル

 

赤城スーパープロ

0.8号、7本、9本も入荷しました。

 

 

 

桐製エサ箱も再入荷!!

 

BMOの電動用バッテリー

再、再、再入荷しました

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼氷上ワカサギロケ!

2025年01月31日 | ワカサギ釣行記2025

1月27日。

夕方に赤城へ登る。

神社裏Pを覗いて・・・

何人かに様子を伺う。

激渋みたい・・・

名人級でも!50匹いってないみたい

 

バンディに行って。

撮影スタート

はるばるやってきた・・・・

小沢聡さんと合流

 

青木旅館へ。

宿泊し、

二日間、ワカサギ釣り実釣です。

 

小沢さんは、氷上釣りは初挑戦!!で、

レクチャーさせていただきました。

初日は、浅場。

レンタルテントでやります。

なんだかんだで、釣りだし9時になってしまったが・・・

穏やかな天気でラストまでできました。

 

二日目は、深場をやりました。

サイズは良いですが、反応でても、食いは渋い。

昼から強風予報で、早めに撤収しました。

二日間の釣果を、

揚げてもらい、バクバク食う!

人間の食いは活発だ!!

夕方は、風ではなく雪でした。

 

番組は、

「大人釣り倶楽部」

テレビ神奈川とサンテレビで、のちほど放送になり、

その後は、YouTubeで見れるようになると思いますので、お楽しみに!!

放送日。また、近くになったら、お知らせいたします。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原湖(猪名湖)桟橋ドーム。ワカサギ釣り。

2025年01月26日 | マツカツ!チャンネル!動画!

松原湖(猪名湖)桟橋ドーム。ワカサギ釣り。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合カタログ!&つり人社!鮎釣り2025

2025年01月23日 | つりピット!info!店主の戯言

ダイワ・シマノ・がまかつの総合カタログ揃いました!!

 

鮎雑誌!

つり人社

【鮎釣り2025】入荷

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日。赤城大沼氷上!ワカサギ釣行!

2025年01月21日 | ワカサギ釣行記2025

 

 

1月20日。解禁から8日目にして、やっと初釣行できました。

バンディからエントリー。

ほんとは、フカンドもいきたかったけど・・・・土曜日は出たみたいですが、前日の日曜は???で、前日、束越えした場所を、くっちゃんにポイント聞いたので、浅場へ。

 

レイクマスターCT-ET1本竿

プロト穂先でスタート!

水深7メートル

ポツポツ釣れる!!

 

が、魚影も切れる!

釣れない時間と、

魚影が入り・・・ポツポツ・・・の繰り返し。

魚は浮いているやつの方が食う

底はあまり食わない!!

⇊ダブルヒットも3回くらいあったかな!!

70匹ほど釣った時点で、

穂先チェンジ。

いつもの、リアクションバイト

エクスペックM01E

サイズは、超デカイのはいないですが、全体的に型が良いです。

小さいのは、ほとんど釣れない感じ。

12時すぎくらいには、束越えしたけど・・・

その後は、ペースダウン。

 

昼の配達弁当が遅く・・・・

12時半ごろだった

ヒロ君。箸を忘れたとか!!

釣れない時間になってから、

赤城の鬼もやってきて、隣に入ってきたが、ほとんど寝てたかな?。

魚影来ず。。。。

鬼の向こうは吉田名人、その先は、中村プロの小屋

赤城を代表するような名人!!すごいメンツが並んだなーー。

 

最後に少しアタリが出て、ちょびっと追加!!しましたが、

大きく長い群れは入らず・・・・・夕方ラッシュはなしで、午後は釣果伸びずでした。

釣果137匹。

場所がよかったから、なんとか、束超えたけど!

ちょっと、ずれてると、撃沈多数みたいっす!!

 

歩いて、バンディーまで戻り・・・・

〆のたぬきそば!!

 

(タックル)

電動リール・レイクマスターCT-ETシルバーブラックGR、レッドブラックGR1本竿。

穂先・プロト穂先&レイクマスターエクスペックM01E

角度チェンジャーリバーシブル付属

ライン・レイクマスターEX4PE0.25号

仕掛け・つりピット!オリジナル赤城スペシャル金渋り袖Ver1.5号全長2.8メートル

オモリ・夜光特急あずさ2号(2グラム)

エサ・チーズ紅、ラビット赤、緑、ミニラビット、赤虫・モロコシ虫

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする