5月15日 思川(下都賀漁協)解禁。
昨年は、いきませんでしたが・・・今年は、ヤマメが釣れないから、もう、アユ、アユ、アユ!!!
恒例行事になりつつある、思川解禁
「思川」なんて、いい名前の川なんだけどな~
前夜入りし、酒もりに、ジュースで参加し、車で仮眠し、早朝よりスタート
鮎って、どうに釣るんだっけな~なんて思いつつ。
まずは、「ぐるぐるX釣法」の使い手(石裏) NanKanさんが、先陣をきって、釣技を披露
今日のラーメンカップは、最初に、サインボ、(群馬では、セイタ)=ニゴイ。を掛けた人のおごりな~・・・・・と、NanKanさんがつぶやいた。
早速、いいだしっぺの本人、掛けます!!
石も掛けます。もちろん鮎も掛けるけど・・・・マツカツを追いこむ入れ掛かりを見せていただきました。
ちなみにマツカツも、セイタに、オトリ3匹持っていかれました~
鮎が掛かっても、また二ゴイではないかと、もうビビリまくりの、恐怖の釣りでした。
思川名物だから、仕方ないです。
その他、H氏、タカちゃん、狂的さんもいましたが、飲んでんだか、釣ってんだかわかんないくらいしか、釣りしていない感じです。
唯一、マツカツは、結構まじめに釣ってました。
そして15時半、検量タイム・・・・・
マツカツの釣果。まじめにつったので、オトリ込28匹+オイカワ1匹
Nankanさん。オトリ込22匹。H氏は、3時間くらいしかやってないのに17匹、タカちゃん16匹。
狂的さんは、前夜入りなのに、釣ったの30分??ニゴイもきっちり獲ってました。
いよいよ、シーズンインです。
今年は、どんな年になりますか・・・・・・・
ロッド シマノ・sp競スクデットTYPE-R90NS
天上糸、ナイロン0,8号
水中糸 フロロ0,125号
ツケ糸0,25 20センチ
常時、つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ使用。
ハリ、いろいろ・・・・みんなで、新製品のハリ試したので、結果は・・・PITでね。
午前八時ごろまで、バラシ率100パーセントのハリもあったづら~
とにかく、よくバラした日でした。
その他の情報はこちらから→