もう・・・群馬県の渓流解禁どうなるのか!?
渓流魚(ヤマメ・イワナ)放射線物質の検査結果が県のホームページに記載されました。
問題は、解禁するのか!?しないのか!?
昨日、地元の上州漁協から、FAXで通知が届きました。
烏川(支流を除く)は、キャッチアンドリリース区間に設定されて、魚の持ち出しが禁止になったようです。
放射戦物質が基準値を下回った、碓氷川、鏑川は、通常解禁になるようです。
でも、烏川(支流を除く)って・・・・・????
碓氷川も烏川の支流だから、わかるけど、烏川の上流の支流はどうなのか????
また、群馬県の他の漁協の管轄する河川はどうなのか???
情報がありません。
入漁券も、エサも売っているので、解禁直前で、右往左往なので、困りものです。
解禁と言えば、赤城大沼は、3回連続、基準値を下回ったので、
3月2日に魚の持ち出し禁止で、解禁になるようですね。
秘伝ブログに書いてありますよ。
こちらからどうぞ!!→→→
にほんブログ村
群馬フィッシングショー26日(一般日)、27日(業者日)二日にわたり、いってきました。
26日は、朝はすごい人、人、人・・・・・
マツカツは、車が置けないため、一度、家に帰って、同居人に乗せてってもらった。
帰りは、だれかいるだろうと、お気楽な考え・・・最悪、歩きで帰ればいいやぁーてノリです。
今回は、ルアーメーカーも一段と多い感じでしたが、やはり、近くで、新製品の鮎竿を振る初のチャンスとばかりに、アユ竿ブースは、ごったがえしていました。
竿がゆっくり見たい人は、毎年、午後が空くからって言ってるのに・・・・・
これって、釣りも同じだと思いますが、人が空いている時の方が釣れたりする確率高いのですから、
人の動きの逆を読むことも大事だとつくづく思います。
27日の業者日は、空いているので、各メーカーの竿をじっくりチェックしてきました。
まだまだ、寒いですが・・・そろそろ鮎モードにチェンジですね。
ワカサギもまだまだいきますが・・・
その前に渓流、本流もいきますが
ワカサギ情報は→→
にほんブログ村
先日・・・お客様にいただいた「かめせん」
見た目は、ぼんちあげと同じ感じであるが・・・・
食べたら、ほんのり甘く・・・・・
形はカメのこおらであるが・・・
食感は、なんだこれ!?なんだコレ!?なんだ是~!?
普通に硬いせんべいかと思ったら・・・しっとり歯ごたえというか・・・なんと言うか・・・????
うまく表現できないですみません。
製造場所みると・・・・九州のお菓子みたいだが・・・有名なお菓子かどうかはマツカツにわからんが・・・
先日、紹介した、元祖、とんがり君ですが・・・
1号、1,5号、2号、売り切れちゃいました。
2,5号、3号はまだあります。
1号~2号は、また入荷したら、お知らせします。
ワカサギ氷上釣りも終盤戦になりました。
26日は赤城大沼、特別採捕の日ですね。
26日は、「群馬フィッシングショー」なので、
マツカツは、また、いけませーん
赤城の動向によっては、本ラビットも今期、最後の入荷になるかもしれません。
ワカサギ情報は→→
にほんブログ村
廃番になった、とんがり君の元祖と称されるオモリが入荷しました。
両ハリス止め仕様で、簡単に曲げられる柔らかさ・・・・使い方はいろいろあるけど。
地元では知る人は知ってるオモリだと思いますが・・・
確か・・・15年ぶりくらいか!?このオモリに出会ったのは。
昔、誰かに「いいだろう」って見せびらかされた記憶がある。
明日にでも、袋詰めして、店頭に並べます。
号数は、1号、1,5号、2号、2,5号、3号です。
ワカサギ情報は→→
にほんブログ村
2月21日桧原湖氷上釣り2日目。
昨日と同じポイントに入りました。
今日はどんより、サラサラ雪がチラチラしていました。
先行者がお一人いました。聞くところによると・・・・穴をいくつも明けてきたが、ココが一番反応が良いとの事で、準備されてました。
マツカツも、今日は一人で、テント設営。
風もなさそうだし・・・結構、テキトーな感じですが・・・
昨日、自分で釣った穴と、maetaさん達のやった穴に、魚探を入れてみると・・・・
maetaさん達の穴の方が微妙に良い感じなので、ごけ穴でやることにしました。
人の穴は、よく見えるんですよねー
本日は、シマノDDM二刀流で釣ります。
それと、「滑車コロコロ」をセットし、快適な釣りを狙いましたが、二刀流なので、どこでも滑車コロコロをセットし、左右対応の二刀流対応にしましたが・・・・・
二つの穴位置対し、微妙に距離がたりなかったものの、快適になりました。
昨日と比べて、数は似たようなツレッぷりでしたが、昨日は使わなかった、紅サシを導入したせいか、今日の方が型が良い感じで、デカサギもまじります。
朝から、仕掛けの上部にガンダマ打って、フカセパターンで釣っていきますが・・・・
昨日より、むしろ、午前はペースが悪い感じでした。
結局、昨日より、朝は15分早く、終わりは、20分延長してつったので、時間を長く釣った分、釣果は伸びましたが、ペースは、まったく昨日なみ・・・・進歩してない~
でも、これだけ釣れれば、十分な満足な釣果です。
釣果714匹。
タックル・電動リール・シマノ・ワカサギマチックDDM二刀流
穂先、シマノ・ワカサギマチックシステム穂先SHS-02、SHS-01
仕掛け、つりピット!オリジナル金渋り狐ワカサギ1号7本バリ
オモリ、1,5号
エサ。本ラビット、紅サシ
昨日は、みなさんが、手を貸してくれた、テクニカルな、アプローチ場所も一人でこなしました。
心臓バクバク・・休みながら、急斜面をソリを引っ張りました。
いい運動になりますねー汗かきますね
筋肉通間違いなしと思いながら、桧原湖を出発しました。
なんか、帰りたくない感じでした。
いい汗かいた帰り道は、磐越道~東北道~北関東道・・・おきまりの「レモン牛乳」とともに・・・・
無事、群馬に帰還しました。
裏磐梯最高です
桧原湖楽しいですね。また行きたいな。
ワカサギ情報は→→
にほんブログ村
2月20日 桧原湖氷上釣り釣行。
早朝に、現地に到着。ご存じ本山さんの研究室によらせていただき、仲間の方が、ポイント案内してくれるという事で、大変助かりました。
例年は、テクニカルなポイント!?とかいってました。馬の首に到着。
確かに、アプローチは、ちょっとテクニカル!?
白銀の世界 裏磐梯 桧原湖最高の景色。おもけに、天気もさいこー
マツカツは、普段はボックステントか、カタツムリしかほとんど、使わないので、
いまいち、テント張りの初心者です。
同行してくださったmaetaさん達が、まずは、マツカツのテント設営を手伝ってくれました。
なるほどーっ感心!!
水深15メートル
上州では、氷上の二刀流はほとんどやらないが・・・
郷に従えって事で、
一人では広いテントな事もあり、タックルは、マシンガンEDITION・FLの二本竿で午前8時に釣りスタート。
サイズはバラつくが、午前はいいペース。
正午で、400匹近く釣れました。
このままのペースでいけば、800匹くらいは行けそうな感じであったが・・・・・
正午からは、なんかおかしい~???
釣り方変わったのか・・・・・・????
午後2時ころまで、悩む???
と言うか、午前が簡単だったので、ついつい、こんなはずは?こんなはずは?と・・・
思っていたところに、
ゴゴーン
イワナ君登場
君は、犀川の解禁にくるんじゃなかったのかい!?と思わず呟いてしまいます。
もちろん、穴からお帰りいただきました。
いつのまにか、maetaさんが、勝手に、マツカツと勝負をしてるらしい
聞いてないよ~
桧原初心者なので・・・・自信ないけど、
これだけ釣れる、桧原なら、負けるわけにはいかにぞい!!
のぞむところよーとも思ったが・・・
桧原湖遠征を楽しみに来ているので、ちょっと趣旨が・・・・・
午後は、不調で、危険信号でしたが・・・なんとか、脱出
午後二時ごろに、フカセ釣りにチェンジしたら・・・・
なーんだ。釣れるじゃん
桧原のワカサギちゃんは、渋っても、フカセると、口つかっちゃうのね。
先日のバクバクの精進湖は、フカセると、釣れなかったもので・・・・
ついつい、頑固に脈っていました。
午後2時からは、釣り方変えて、少し、ペースUPしたが・・・
午前4時間、午後4時間の釣果は、倍の違いになってしましました。
釣果603匹。
タックル・電動リールクラブクレスト、つりピット!オリジナル・マシンガンEDITION・FL二本竿
穂先・右竿、フラットセンサー16MーGG、左竿、16S-GG
仕掛け・つりピット!オリジナル金渋り狐ワカサギ1号7本バリ
オモリ、1,5号
エサ、本ラビット&チーズッジー
最後にお世話になった、楽しい~maetaさん、ミムラーさん、カジさん、のショット。
ありがとうございました。
年齢がみんな一つ違いには笑えました。
ちなみに、このポーズは??? 同年代だけど・・・マツカツには、ついていけませーん
追伸!!
本山さん。maetaさん。
クラブクエストではなく・・・・クラブクレストです。・・・正確に言っておきたいので・・・byカンノミホ
ドラゴンクエストのやりすぎではないかと・・・思ったマツカツであった!!。
今日は、主がまだお出かけ中
同居人は、事務仕事で自宅に缶詰中
お昼に、ふと・思い立って、非常食の賞味期限チェック。
ドライフードが賞味期限がきたので、これでお昼にすることにした
お水を入れて、電子レンジでチン
オーストラリア生産のマギーの袋を見ていたら、なんだか以前に行ったニュージーランドの事を思い出して、思いにふけりながらモソモソと食べていると、TVのニュースで、今日は昨年のニュージーランド地震からちょうど1年だとか・・・
この日にこれを食べてニュージーランドを思い出したのって、何か常識とは違うところで通じるところがあったんだろうか・・・・?
不思議ですね
いまだ、ニュージーランドの中心部は立ち入り禁止になってることろがあるとか。
改めて、災害の復興は時間がかかるんですね。
こんなことを思いつつ・・・
不謹慎かもしれませんが
このロングライス(いわゆるタイ米?)
最近よく見る何かに見えて仕方がなかった・・・・
なんだか・・・動きだしそうで・・・
いかん!考えずに食べよう・・・・
(ちなみに美味しくはなかった・・・)
↓ワカ情報はこちらからまたね