5月26日興津川に行ってきました。
前日の雨で1.5m増水、解禁翌日を思わせる爆釣に期待して主も同行の皆様も興奮気味。
同居人以外は、皆さん思川の初鮎を経験済みですが、同居人は今年初なので、釣れるかな・・しかも増水・・・と、期待薄です
1.7mの蛇の抜け殻、完品発見!今日は、良いことあるかなwwww
現地に到着してみると、水の引きの早い興津とのことですが、笹濁りの60cm高くらいです。見た瞬間!同居人的に無理!!!って、感じです。
しばらく、ウロウロ川見をしてましたが、良さそうな各ポイントには、某メーカーのテスターの方々がすでに入川済みです。
主一行は、あまり人の入っていないところを探して入川です。
同居人は、主に「おまえには無理だな」と、釣り始め前から言われちゃいました。
いいもーーーん。はじっこでイジケて釣ってるもーーーん
でも、スタートのポイント移動から四苦八苦。岸寄りを歩いてポイントまで移動してたら、一ヶ所護岸工事のされた擁壁箇所が10m位続いてます。こういう所って、意外と水流と水深があるんですよね。ヘチを歩いていたら段々と深くなって腰まで来たところで、片足上げると流されちゃう勢い。ちょうど、半分まで来たので、上流へも押しが強く戻れず、下流へは浮いちゃいます 立ち尽くしていると、対岸の地元のおじ様が大声出して、膝を指さして大丈夫だと言ってる様子。
・・・いやいや、増水して腰まであるんだっつーーーの!
擁壁を登ろうにも斜面がキツイし、今日に限って薄手の靴下でウェダーの中で踏ん張りが効かずに無理な感じ。しばらく考えてから、擁壁の斜面にしがみついて水深の浅い辺りを蟹移動することにしました
対岸のおじちゃんには、きっと、車にひかれたヒキガエルが蟹横歩きで水面ギリギリを移動しているように見えたに違いありません。しかも舟と竿を持って・・・
チョーーー恥ずかしい・・・情けなかwww
結局、そうまでして下流の主の所に行っても釣るところはなく、擁壁の手前まで戻って釣り始めです。一匹ワカサギみたいのを釣って、場所を見切り、擁壁横断を諦め上に登って駐車場まで戻ってさらに上流の葦の中から釣ることにしました
まいったいww
そうして、午前は、4匹釣れたのみ。1匹は落っことしちゃいました。
相変わらずヘタクソです。
午後は、場所移動を希望しましたが、車でウロウロして場所がなく、結局また同じ場所に戻ってきました。時間のロスをしただけで、みんなが意気揚揚と出陣するなか、同居人はトボトボ・テケテケ歩いて一つ上流の小さな橋を目指しました。
お茶畑の中を歩き、イバラの中を歩き手が傷だらけ(痛いよwww)、葦の中を歩き、増水の葦中でドボンと腰まで落ちたり・・・・やっとポイントに到着です。
同居人は、普段シーズンを通して、ナイロン(たまにフロロ)です。でも、午前に釣りをして、なかなか、水量があってうまく鮎が沈ませられないので、午後はメタコンポを出すことにしました。いつものV背針をオモリに変え釣り始めです。
今回は、なんと、下野オリジナルのヴィクトリーバージョンの竿をお初です。持った時はなかなか良かったですが初めてなので、使ってみてどんなん?と思ってましたが、思っていたより柔らかいです。でも、感度は良いですね、手までビwwwンと振動も伝わります。柔らかいのでオトリに負担がかかりにくいみたですが、反面ショックを吸収されオトリの状態を把握しずらいような気もします。引抜もドヘタな同居人は、ちょっとバウンド気味。でも、特徴を理解して釣れれば、何より軽いくて感度が良いという点は同居人には神様仏さまです。今回は、結構風も強かったのにあまり気になりませんでした
午後の釣果は、掛けたのが12匹、落したのが6匹、獲ったのが6匹です。結局舟にまで到達した鮎は今日は10匹のオトリ込12匹です。大きい鮎は解禁後の大爆釣で抜かれてしまったのか、小さいものが目立ち、特に小さいと、水面から上げた時にポトリ落ちてしまうことが多かったです。でも、その割には、針はV5の7号、タフの7号の方が小針よりも良かった気がしますし、追いが悪くて長めに出した方が・・と思いきや、短めにした方がかえってキッチリ背掛かりしてました。ヘチに泳がしても野鮎に相手にされず、瀬に近いところを、引くよりも泳がせ気味に引いた方が釣れたような・・・・、ま、込12の釣果じゃヘタっぴな同居人には解りませんが、勝手にそう思いました
独り言です
そうそう、バリバスのサンバイザー(ネイビーのやつ)も初おろししたんです。主は「変」と一言でしたが、なかなか気に入ってます(この歳になるとね、自分が良けりゃいんだよ。グリーンだよ。主にアイ~~ンなのだ)
そして、今は、上半身筋肉痛です。一か月前から、従前のウェダーを履くために腹筋・背筋・腕立て伏せをして少し体を絞りましたが、筋肉は足らなかったみたいです・・・イタタタ・・・・・
今年もベランダで鮎が回り始めましたヨ
←今年も迷わずワンプッシュ