同居人です。絶滅したわけではありません
バタバタしてまして・・・
今年は、アオリイカでなますを作りました。
同居人は、あの甘酸っぱい蜜柑の皮の入ったなますが好きですが、主が好まないので今まで我が家には登場しませんでした。
なのでちょっぴり、ひねって
アオリイカで作ってみました
酢は入れず、かぼすを絞り(柑橘系も主はイマイチだけどね・・)
しばらく前にたくさん頂いたゆずで作った柚子胡椒を入れて、キビ砂糖ちょっとと、能登の粗塩、オニオンスライスも入れてみました
同居人的には、さっぱりしてて美味しいですが・・・
もともと嫌いな人物では敵は手強い
当たりにクチバシ2個入りで完成なのだ
今年一年、みなさまありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年越をお迎えください
いつもポッチとありがとうございます。
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
つりピット!年末年始の営業、休業のご案内です。
2014年
12月29日(月)、本来、定休日ですが、営業しております。
12月30日(火)通常通り営業(AM10時半~PM8時)
12月31日(水)休業
2015年
1月1日(木)休業
1月2日(金)営業、初売り(AM10時~PM7時)
1月3日(土)営業(AM10時~PM7時)
1月4日(日)営業(AM10時~PM7時)
(1月3日~5日、の3日間、新春初売りセール開催)
1月5日(月)定休日
1月6日(火)より通常営業となります。
本日、寿電動のE氏、今日はまじめに釣ったようで・・神流湖で、120匹
ワカバネッサH3使用。
エサは白サシだったそうです。タナは37メートル。
腹パンパンになってきましたねー。
お食事中でしたらごめんなさい。
今週より、対デカサギ用の「ビックサシ」入荷。
毎週、少量入荷ですが、しばらく、入荷続けます。
松原湖も解禁きまったみたいですね。
氷上シーズンまじかですが・・頑固一徹、デカサギ狙いの神流湖通いの方はビックウッジーが重宝だと思います。
ワカバネッサRとS、何度も入荷してますが・・
本日も、年末年始に合わせ、少し多めに入荷しました。
神流湖は、タナが35~40メートルで、釣れるらしい。
深いし、魚が大きいから、1号あたりのオモリじゃ、釣りなりません。
深場狙いなら、ワカバネッサのH3がおすすめ、
ワカサギの穂先は数多いけど、最近の竿は、3号のオモリに対応して、キッチリ、アタリを出し、のせられる竿はあまりメーカー品にはないです。
H3(ブラック)なら正直、1号から3号まで幅広く使えます。
いつもポッチとありがとうございます。
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
12月23日。
イブイブは・・いつものメンバーで、定期例会。
クリスマスだか、忘年会だが・・・なにかと理由つけて・・
いつもの店で・・
うー食べすぎた・・
12月24日
クリスマスイブは・・・
クリスマスイブにはぴったりな・・・
ゲゲゲが登場
新潟の若様より恒例のいただきもの「ゲンゲ!!」
げんげの干物。若様からいただくやつは、富山のへたな居酒屋で食べたやつより、はるかにうまい。
それにしても顔がこわいが・・
味はいいです。
焼いて・・これくらいを二人でぺろりと・・・・
話によると、これはカニ漁の網にいっしょに入って、捨てる場合もあるらしい。
富山あたりでは、珍味として、結構なお値段を取られますが・・・
問題は・・・・これを焼くと・・・部屋の中は、ゲンゲの強烈なにおいが充満します。
メリークリスマス!!ゲゲゲ!!
ちなみに・・鳴沢湖のワカサギも甘露煮で食べてみました。
クリスマスなのに、ケーキがないじゃん。
12月22日。
そろそろ狙い目かなってことで・・家から一番近い釣場の「鳴沢湖」に釣行です。
朝、一度、5時半に起きたけど・・
二度寝
それでも。なにせ近いので・・午前8時半には現地に到着し、出船しましたが・・
ポイントを右往左往
ロープが・・・・
沈んでいて・・入りたい場所に入れない・・
適当にロープにつけ、水深10メートル強で午前9時にスタートしましたが・・・
アタリはない
ロープづたいに移動しながら・・探りますが・・来ても、一瞬で終わる。
午前10時半の時点で15,6匹程度。
まじですか???
たまらず・・素直に釣れている人の場所の横へ
じゃましてすみませーンとあいさつして、横で釣らせてもらう。
場所を変えたら・・・釣れる、釣れる
やっぱ、ワカサギは場所ですなー。
午前10時半からは、時速100匹をキープ。
一時は、他点掛け連発でしたが・・午後は1匹づつの底釣りが続く・・
底と言っても、ほんの少し上、下から2,3本目のハリが良く釣れました。
サイズは小さ目ですが、たまにながーいのが出ます。
出だしはどうなるかと思ったが・・なんとか形になりました。
朝からここに入ってればなー・・・後の祭りです。
鳴沢湖つれますねー。腕他者の人なら800、1000くらいはいけそうな感じがしたが・・
今日も午前中で500オーバーの人もいたようです。
釣果517匹。
(タックル)
電動リール・シマノ・ワカサギマチックDDM-T+夢屋ボードセット
穂先・シマノ・ワカサギマチックシステム穂先SHS-02,&SHS-03ともに延長アダプター付属。
ライン。シマノ・ワカサギマチックEX4PE0,3号ホワイト
仕掛け・つりピット!オリジナル金渋り0,5号&「素」1号7本バリ
オモリ。長オモリ1号→1,5号&夜光鈍行1,5号
エサ・紅サシ、白サシ
プロックスの新製品
クイック連結テント入荷してきました。
これは、かなり気になっていた商品ですが・・
早速実験。
設営試験です。
袋から取り出し・・
ワンタッチで開く
超簡単。
付属のフライシートも被せて・・
これって、氷上はもちろんですが、桟橋でよさそうだ。サイズ的にボート釣りでも使えそうだが・・
雨の日はこれもって、桟橋でやるのもいいかも。
雨降りはほんとは釣れますからねー
フライシートをかぶせて、一本ポールで突っ張れば、開口部のひさしも出ます。
雨の吹っかけも多少はしのげそうです。
大きさは、一人でつるなら十分な空間です。
マツカツが入ると狭く見えますが、普通の人なら、親子とか二人でもできなくはない感じ。
決して、穴熊ではないですからー。
そして、撤収と言う事で・・
こんどは片付けです。
ワンタッチで、薄っぺらく一枚になり・・・
半分に折りたたんで・・・・
輪を二つ重ねるように八の字にひねり小さくします。
これは・・渓流のワンタッチネットをやった事ある人なら、わかると思いますが
それのデカイ版です。
同居人の力でたためるかテスト
普通にできました。
降りたたんだら・・袋にに入れて収納完成
肩からさげて、こんなコンパクトで軽く、持ち運びも超~ラクです。
お値段も定価で13800ですから、それほど高くないですね。
クイック連結テントの名の通り、四方に連結が可能なテントってのが面白く、ウリなところです。
マツカツがたまに使っているオモリ。
在庫がなくなってきたので、少し作製。
小さな青りんごみたいな。
夜光の丸型。
作製と言っても・・・
⇊これと
⇊これを。
ドッキングさせて、接着するだけ~。
これは、ブログの中に出てくるタックルで・・
「夜行どんこう」とか「夜行どん行」とか、「夜光どんこう」とか「夜光鈍行」とかって、書いてる場合。
これ、使ってます。
1号、1,5号、2号しかないです。
丸いし、普通のオモリなので、沈下も遅いから・・どんこうなのです。
まー、沈下の遅い方が、誘いになっていい場合もありますが・・
ちなみにこれは非売品です。上記の2品と接着材、プライヤーがあれば作れます
夜光特急あずさ2号もあるけどね。 8時ちょうどに入れ食いがとまるぜー
いつもポッチとありがとうございます。
⇊⇊⇊⇊⇊⇊
12月16日。
今期初ドーム船。
S社の開発課のお方のおともで、タックルテストもかねて、山中湖を案内。
案内といっても、ドーム船ですから、舟にのって釣るだけですが・・
あいにくの雨、みぞれ模様の山中湖で風も強く・・一日もつか心配の空模様。
雨でも、快適ドームは楽ちんです。
DDMの二刀流でやりましたが・・・お祭りの嵐で、釣ってる時間より、仕掛けのせっちょうの時間の方が長いような・・・仕掛けの消費量はNO1だったと思うが・・
素直に、重いオモリ使うか、一本竿で釣ればいいのはわかってるけど、
やっぱ、意地でも二本竿の頑固ものです。
数は釣れませんが、型がいいので、かなり楽しめます。
魚も痩せてないし、ほんと、いい魚だー。このサイズなら100~200も釣れば、十分楽しめます。
本日は、同居人も便乗してきて、隣で
同居人のタックルは・・・なんじゃ異種二刀流。
DDMと、マシンガンEDITIONでやってます。
穂先は、クラブクレスト・つりピット!オリジナル、バンピースティック25MS-HG
クレストにバンピーはいいとしても、DDMにバンピー使うとは
置き竿で他点掛けしてるし・・・
それにしても山中にしては良い型です。
ポツポツ釣れて、昼間は激渋モードになり・・・・
そこそこ、楽しんで釣っていましたが・・
案の定。風が強くなる予報で、午後1時に撤収になって、早上がりでした。
マツカツの釣果。110匹ほど釣ったけど・・・
⇊同居人の釣果。写真の撮り方でマツカツの方が多く見えるが・・
同居人の方が20匹以上も多いのねー・・とは、大きな声では言えません。
のんびり、スモーキングタイムしてたら、やっぱ、やられるわい
それにしても・・・おそるべし、バンピースティック
クラブクレスト製のバンピースティックシリーズは、マツカツプロデュースの中でも傑作品だからのー。
竿がよかったんじゃねーのー
いつもポッチとありがとうございます。
⇊⇊⇊⇊⇊⇊