冷静だった2回戦。
昨年は、この第二試合で、失敗したので、ここが勝負どころです。第二試合は、本部前のCブロックです。なんと、仲間の上信越地区大会から勝ち上がった、群馬つり人クラブの黒岩さん、内山さんも同じエリアです。
一回戦、Cブロックで、トップだった黒岩さんは再びCブロックで、迷わず、第一試合に釣れたポイントをめざします。私もそこをめざしますが、入選が7番スタートだったので、入れず、少し下流の瀬肩っぽい場所に入りました。スタート直後、4連ちゃん掛かりで、幸先が良かったですが、5匹目のバラシから沈黙です。うーむ・・・ここが勝負どころです。なぜはじめは入れ掛かりなのに、掛からないのか??冷静に考えます。少しずつ沖に攻めていったので、どうやら、少し手前の筋が、竿抜けになっていると判断しました。立ちこみすぎです。すかさずバック、バックしましたが、自分でポイント荒らしたので、釣れません。
上流の黒岩さんが入っているポイント付近は、かなり掛かっているようなので、焦ります。
ここが、見切りのポイントです。思い切って、上限旗付近の、誰も攻めていないザラ瀬に移動し、チラシバリにして広角に攻めます。水温が上がってきた第一試合の後半にザラ瀬で掛かった事を思い出し、いけるはずと読みました。
これが的中で、パタパタと5匹ゲットで、計9匹になりました。さー、最低目標の10匹にあと一匹ですが、なかなか釣れません。ラスト20分くらいになり、焦ります、あと3匹ほしいところです。最後の賭けで、下流の石が黒かった、竿抜けの筋にオトリを入れると2匹ゲット。これで、オトリ込み13匹です。 微妙な数です。黒岩さんも同じ13匹だったので、二人とも、抜けるか、負けるか、本部の結果発表待ちです・・・・・・
結果、神奈川の小室さんが見事優勝されました。続いて黒岩さんが
タックル:
竿 シマノSP競 スクデットタイプR 90NS
針 オーナー=タフ7号、7.5号、4本イカリ
アステア タイプ3、8号、2本ヤナギ
常時マツダオリジナル ワンタッチV背バリ使用
マツカツ絞り
よく掛ける黒岩さん