松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

厚いのが・・と激安!!

2015年05月30日 | つりピット!info!店主の戯言


 厚いのが届く・・・
ダイワマスターズはみんな厚いのが普通?


言ってみたかっただけです。

 

 本日は激安品のご紹介

 

 下野オリジナル お買い得品 70%OFF
 曳舟 大和G
 瀬の釣り専用設計 
造船工学から生まれた理想の引き船。
内部二重構造、後部排水口により砂が溜まらない。

■サイズ/幅17×長さ64×高さ12cm
■容量/6.0L(縦置き時3.25L)
■重量/1.73kg
■素材/耐衝撃性樹脂(タフプレート)
■カラー/ビビットブルー
欠品/ファイヤーオレンジ
    /レモンイエロー/ホワイト
欠品
■本体価格:47,000円(税抜)→
  
 販売価格:14,100円(税込15,228円)

ブルーとホワイトは売り切れました。
残り、オレンジとイエローが各2台です。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎モードへ!

2015年05月28日 | つりピット!info!店主の戯言


昨夜はいつものお方と・・・
定期例会でいつもの店へ。
今回は、鮎解禁祝いってことで・・

マツカツも、本気で鮎モードにシフト


とりあえず、愛車の中から、トラウトや海釣りタックル降ろし・・・
鮎タックルを積みました
これで、いつでも、出発できる。

鮎モード!
雑誌も鮎モード
【月刊つり人】も季節がら、鮎特集です。

マツカツも神流川の河川紹介書いてますが、気になる記事は・・


やっぱ、北陸
新幹線も開通し・・・
うー。新幹線釣行もいいかも。
考えれば、春は海、夏は川、秋は海と・・・
全く、北陸にいかないのは真冬の12月、1月、2月くらいんなもの。
一人で、高速のっていくなら、コストもそれほど変わらない気もするし・・
問題は、現地での移動。
車を置いて置くとか、アパート借りちゃうとか・・夢は膨らみ・・新幹線の時刻表見たり・・・あくまでも夢ですが・・

新幹線で北陸に釣りに行く時代も確かにやってきそうな気もします。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興津川の情報。

2015年05月25日 | つりピット!info!店主の戯言


 

5月24日
狩野川から興津川に移動した・・・おなじみ、ジングージから便りが届きました。

 


場所を4か所くらいまわったようで・・・


サイズは小さいのが多いようです。


場所ムラがあるですが・・
42匹の釣果。

で・・マツカツは、ラストの海釣りに・・
深夜からクロダイ狙いましたが・・ガシラのみ・・・



昼間にシロギスに、なぐさめてもらいました。


と言っても、2匹釣っただけで・・
家族連れが来たんで、場所譲って、やめました。
さて、鮎モード!にチェンジします。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロダイ!ダービーやばかった!

2015年05月24日 | つりピット!info!店主の戯言


今朝、タッキーが再び、クロダイゲット


ホタルイカパターンでの44センチ。

うー。写真みて、一瞬、やばかったが・・
マツカツのが1,5センチデカイ、やばかった!
鮎が本格化するまで、あと1週間・・・このまま逃げ切れるか・・
ダービー参加のNanKanさんも、月末に出撃するらしいし・・
マツカツもあと一回くらい挑戦しよう。


 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁ですね。

2015年05月23日 | つりピット!info!店主の戯言

東日本も、思川、興津川など・・解禁してきまして・・
5月23日
本日は・・・狩野川、付知川解禁日。
マツカツは、いってません。
まじめに仕事!仕事!仕事!してるのかは不明ですが・・


狩野川にいったJ氏とS氏は、ともに、つ抜け程度の釣果で激沈した感じ。
大会の下見も兼ねてるから、まー釣果は二の次でしょうが・・・

一方、付知川の解禁にいったT氏は、午前11ごろで、40匹オーバーで、夕方には群馬にかえってきました。結構、この時期にしては、型は良いとの事です。


もうすぐ、地元も解禁なります。
神流川のパンフも送られてきました。
今年は、4トンも入れるみたい。


とりあえず、マツカツも年券買いました。

ほんとの地元の烏川の上州漁協の放流表もきました。


烏川は6月2日に試し釣りの模様。

いよいよです。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝すぎ!

2015年05月20日 | つりピット!info!店主の戯言


ここ数日の行動はブログの通りですが・・
改めて、睡眠時間を考えて見ると・・
16日の夜、仕事終わって出発。思川解禁で、日が変わり、17日0時過ぎに、河原に到着。車で仮眠。解禁でそわそわで、良く寝れるはずもなく・・・とりあえず半日、鮎釣りして、夕方には、店にもどり、少し、仕事して・・そのまま日本海へ。
夜通し釣って・・・日が変わり・・18日、朝7時から午後二時まで爆睡
少し釣って、午後19時から21半まで仮眠。釣って、雨で撤収だったが・・日も変わり19日。
深夜1時に上信越の新井パーキングで仮眠・・・目がさめたら午前九時

考えると・・・16日。17日、18日の夜は布団で寝てない・・・・


19日の13時に帰宅。とりあえず、お昼食べて、14時~19時まで爆睡
夕食食べて、20時~また寝て・・少し起きて、ブログ更新のち、再び22時ごろだったか?また寝て・・20日午前7時まで・・・

なにがなんだか、書いてる本人もわかなくなってきましたが・・・

三日、布団で寝ないとどうなるか??

19日の睡眠時間は・・・15時間は超えたって事。


19日は・・夕食に食べた、キジハタとホタルイカの沖漬けはうまかった事くらいしか、記憶にない。

ソルトアングラー改め、鮎師、マツカツは、まだ冬眠か・・・

熊じゃねーし。


 


  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロダイ!&ホタルイカ!

2015年05月19日 | つりピット!info!店主の戯言

5月18日
思川鮎解禁からの~・・海へ。

ソルトアングラーマツカツです。
で・・・今回も、前回の良い思いをもう一度で・・ホタルイカパターンのクロダイ狙い


釣ったのは。いっしょに釣っていた。タッキー
タッキーは、前回、バラしてるので・・
2枚ゲット!!やったねー
クロダイダービーやってるNanKanさんも一瞬、ビビったと思うが・・
サイズは、小さ目なので・・
とりあえず。現在、マツカツがトップは変わらず。


ホタルイカがちらちら、釣りに集中できないので・・・

とりあえず、ホタルイカを30分だけすくいました。


ホタルイカ救い専門にやってれば、10キロくらいいけたが・・・

うーーーーー。これで、ホタルイカ決着・・・・していいのか微妙~

今回の釣行記は「つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!


  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思川解禁釣行!セイタカップ!

2015年05月17日 | 鮎釣行記2015


 2015年・・鮎始動しました
5月17日
初釣行は・・安近短の「思川」下都賀管内

前日から入っていたNanKan倶楽部&(借り)のメンバーに合流して釣らせていただいきました。

 
マツカツは朝5時半から・・まじめに釣りました。


小さ目ですが、今期初鮎です。
今年はバラしでもなく、外道でもなく、人のオトリでもなく、ちゃんと鮎が掛かり、ほっとします。

そして、本日は、恒例の「セイタカップ
一番先にセイタを掛けた人がラーメンおごりなーの愛言葉ではじまった、このビックトーナメント
今年は、セイタ掛けても、切られずに取り込めばセーフといったルールになり・・・
結局、セイタ掛けたのは、セイタを掛けさせたら、右にも左にもでるものはいないNanKanさんが、期待を裏切らず・・セイタを掛けたが、今期のセイタは小ぶりで、015のフロロでなんなく取り込みで、セーフになってしまう。


みんな、祭モードで、ほとんど で釣ってる時間より・・・のが長い。
それでも、短時間のわりにみなさん、そこそこ掛けて、昨年の解禁よりは、良い感触だった様子。


午前11時過ぎまで、釣って、とりあえず、祭りを終えました。

マツカツの釣果21匹。
釣果の割にとにかく、ハリを使用しました。
渇水ですぐ根掛かりしますんで・・
ハリは合計19本も使ってます。
単純に1匹に1本的な・・それほどやらんと、釣れないね。
あとは、オトリが回転しないとだめですね。

で、問題の・・・
「セイタカップ」の行方は・・・

結局、その後、セイタを掛けた人がおらず・・・
午前8時までの、セイタカップ終了時間で、一番、鮎を釣ってない人が・・・おごり決定

で・・帰り道の「佐野ラーメン」へGO



おごった人はだれでしょね?


うまいラーメンでしたが・・大盛りにしたら・・かなりきたぜー

さて、今シーズンも始まりましたー。
2015鮎シーズンもよろしくお願いいたします。
ちょっと、まだ海もいくけどね・・・


 本日のタックル
ロッド・シマノ・リミテッドプロSC90NY
仕掛け・シマノ・マスターフロロ完全仕掛け0,175号
つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ使用&ノーマル。
ハリ・シマノ・虎の牙6号4本イカリ・オーナー麻酔バリ5,5号4本イカリ、カツイチ・セナ6,5号4本イカリ、など。&つりピット!オリジナル7,5号二本ヤナギを6割使用。

 

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメマス食らう!

2015年05月16日 | つりピット!info!店主の戯言



先日、お客様が釣ってきたのをいただいた、ヒメマス。
野尻湖のヒメマスです。
見た目がきれいで、見るからに、うまそう。


昔、中禅寺湖の食べた以来に、うまいヒメマスだった。

 

で・・・次は、サクラマスをいただいた。


マスづくしに、なりそうだ。


この本、再入荷しました。

 

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成仕掛けマックス!

2015年05月14日 | つりピット!info!店主の戯言


鮎解禁も近づき・・
鮎商品の在庫もマックスになってきました。
仕掛け作りをさぼっていたお方の強い味方は・・

完成仕掛け


各メーカーの完成仕掛けもマックスになりました。


売り切れてた・・・
シマノの完成イカリ
虎の牙も再入荷しました。

で・・・マツカツは、どこから鮎スタートするのか??考え中~
近場で早い解禁は、思川5月17日。興津が20日、付知、狩野川は23日・・・
うー??

 

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする