病気の時って、妙に弱気になって、最後のお願いチックに食べたい物をおねだりしたりしませんか。(弱気なくせに絶対的お願いだったりする)
同居人も先日、お熱が出たとき「何か食べなくちゃ」と思い、主にお願いをして帰りを待ってました。帰ってきたのは夜10時でしたが・・・
メールにてしたお願いは、「スポンジ・カステラみたいなパン、フルーツヨーグルト、スポーツドリンク」 でした。なぜか、追加メールで「から揚げ」も入れてみたりして。
主は、コンビニ2件ハシゴして買って来てくれました。
でも、スポンジやカステラ系の嫌いな主は、パンはイマイチハズしてましたが、ありがたくいただきました
が、夜中熱で出た水分補給をしようと思いきや、スポーツドリンクを飲もうとしたら・・カラッっぽ
なんと、主が全部飲んで数滴しか残ってないじゃないですかwwww
意味ないじゃんwwww (いらないかと思った、と、主)
翌日、フルーツヨーグルトを食べようと思ってたら・・・主が持って歩いてるぅうwww
それ食べちゃウン?と聞いたら (もう治ったからいらないだろ、と、主)
全然、意味のないオネダリをしていた同居人です
病気の時って、妙に弱気になって、最後のお願いチックに食べたい物をおねだりしたりしませんか。(弱気なくせに絶対的お願いだったりする)
同居人も先日、お熱が出たとき「何か食べなくちゃ」と思い、主にお願いをして帰りを待ってました。帰ってきたのは夜10時でしたが・・・
メールにてしたお願いは、「スポンジ・カステラみたいなパン、フルーツヨーグルト、スポーツドリンク」 でした。なぜか、追加メールで「から揚げ」も入れてみたりして。
主は、コンビニ2件ハシゴして買って来てくれました。
でも、スポンジやカステラ系の嫌いな主は、パンはイマイチハズしてましたが、ありがたくいただきました
が、夜中熱で出た水分補給をしようと思いきや、スポーツドリンクを飲もうとしたら・・カラッっぽ
なんと、主が全部飲んで数滴しか残ってないじゃないですかwwww
意味ないじゃんwwww (いらないかと思った、と、主)
翌日、フルーツヨーグルトを食べようと思ってたら・・・主が持って歩いてるぅうwww
それ食べちゃウン?と聞いたら (もう治ったからいらないだろ、と、主)
全然、意味のないオネダリをしていた同居人です
なんでやねん!また、お留守番なのだwwww!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
今回は、定員20名の船に予定者21人になってしまい、同居人が置いてけぼりになってしまったのです。
びえぇええ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
同居人は、みんなが盛り上げっている頃、自宅で地味に伝票入力のお仕事でしたばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
でも、みんなが喜んでくれたならいいさね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
限定ステッカーのデザインを楽しんだり、ネーミングも「バトル」ではなんだか勇ましすぎるので、もっと楽しめるようにと「人が集う」意味をもつ「ラリイ」に変え、「ピット」の意味にも連動してくるので、「忘年ワカサギ釣り大会」改め、
「WAKASAGIST RALLY Lake Nojiri 2008」としてみたり・・・気づいてたかな?
1位から3位までの方には、さらにオリジナルステッカーもつけちゃって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/3d46c9ed6baae4e49800c79916ceb8d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/0233e46b9b5721f48488729972b6d710.jpg)
みんなのお土産に、てんぷら塩(ヒマラヤ岩塩)を用意したり、女性用クリスマスプレにささやかながら、靴下とチョコレートを用意したり、参加賞にオンセングッズ、、などなど、なんだか、同居人もウキウキして楽しめましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
本番は、風が強くて大変だったそうですが、楽しめたでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それなら充分同居人も嬉しいです。
ですが、、、、同居人は、その晩・・・・一人お留守番のショックからか・・・
夜中からうなされ、熱が急上昇、翌朝はフラフラでピットをお休みしてしまいました。
午後に気づいた頃には、39度近くの熱になっていて、びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
どうも大変だと思った。。。。医者に行くタイミングもなくしたので、以前にもらった医者の薬と処方箋の中から一番症状の合うものをとりあえず飲んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これまたびっくり!翌日には、平熱に戻り、完全復活です!ちょっと喉痛くらい・・
なんだったんだ?あの高熱は・・・・?
同居人には、なんだか解らない忘年会でした。
次回、1月は「第2回山中湖ワカサギツアー」これは同居人も行くぞ!
(なかなか好評ですぐいっぱいになっちゃいますね、嬉しい限りです)
みんな楽しみに待ってることでしょう・・だろ??
みなさんヨロシク御願いしますねwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/25c563cfbb87afbff1b860309e445d13.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/e45dc4e47465a2e95a779246b41e24a7.png)
12月21日 つりピット!主催の2008ワカサギバトルIN野尻湖
杉久保ハウスさんの屋形貸し切りで19名で開催。
バトルといっても、和気あいあいの忘年ワカサギ釣り大会です。
出船時から風強く、苦戦模様の釣りになりました。
大会ルールは、釣り座は、抽選、午前11時半までの釣果の総重量にて決定。今期、好調の野尻湖にしては、いまひとつでしたが、天候には、勝てませんので、これもまた釣りです。
試合途中で、風で、船のアンカーが効かず、再び、アンカーリングのやり直しで、中断もあり、実質、3時間程のバトルになりました。
結果は・・・・???
中央の瀧澤氏、なんと!!今期、ワカサギ釣り初釣行にもかかわらず220グラムで優勝!!「2008winner」刻印入りのマシンガンEDITION特別バージョンをゲット!!
2位は、なんちゃってスパーク釣法の島津氏175グラム。
3位は、優勝候補の高木氏、場所的に不運もあったが、さすがに、島津氏にわずか3グラム差の172グラムの僅差でした。
大物賞は、12,3センチを釣り上げた水野氏、ソニーのウォークマンをゲット!!午後は、大物キラーなのか、試合中より、デカイ12,8センチもゲット!!
2008年と言う事もあり、8位に08賞には、ミスターM氏こと、森名人、本日は、優勝候補でしたが・・・??運転手に豚汁作りに、世話役で・・・・
東京から参加の美男美女のペアは、森田夫妻、バリバスカップのウィナーでもある実力者。奥さんは、凄腕、女性人の中でトップは、もちろん、男性陣負け負け続出。レディース賞ゲット!!
美人なのでもう一枚!!
ワカサギ初チャレンジで、頑張って釣ってくださいました、こちらもかわいい松本さん特別賞ゲット!!
釣れた人、釣れない人、鈴鳴りの人、トラブル続きの人、様々でしたが・・・・
無地に終了いたしました。
お疲れ様でした。
12月17日 ぬけがけで榛名湖へ。
今期の榛名湖は、12月20日で、ボート釣りが終了になります。
今、行かなけば、氷上釣りまで、禁漁です。朝7時半すぎに、「榛名観光ボート」から、出船。
船を10メートルラインに沿って漕いでいきました。途中に、何度も、魚探にいい反応がありました。
今回は、「高原学校」前の水深10メートルを攻めてみました。
朝から、いいペースで釣れ続き、今日は、500匹いや700匹はいけるか?なんて思いましたが、予報通りの・・・「雨」・・・・ そのうち、横降りの雨になり・・・午前11時に退散です。
しかしながら、3時間余りで、良型262匹ゲットなので、納得の行く満足釣果でした。 あとは、氷上釣りができる事を祈るばかりです。
あと二日でボート終わりです。
本日のタックル
つりピット!オリジナル
マシンガンEDITIONテクニカ電動リール二本竿
バンピースティック25MS-HG
仕掛け 細地袖金2,5号8本バリ
オモリ1,5号
エサ、白サシ、モロコシ虫
同居人は、4週間ぶりの釣りで、ウズウズしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/61bf49b60faf757bb9a1ade14de56454.jpg)
ターンオーバーを心配してましたが、所々でしているとのことですが、まだまだ大丈夫。
今回は、マリーナさん1号船にお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/11dec0641804670ff7221b772bc525a3.jpg)
前日は、雪が少し降ったようでナウマン象にも薄っすらと積もってましたが、この日は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
時間が遅かっただけに、今回の同居人は準備万端。主にほとんど遅れることなく、釣りスタートです。
スタート直後から、ほどほどにアタリがあり、喰いもまあまあ、良型です。このまま続けば、と願いながら、一生懸命な同居人。なぜか、隣の主は、たまに一人お祭り騒ぎしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
何やってんねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/6e219f9531204d149df3387eb8305d4b.jpg)
いっぱい掛かると嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
でも、10時過ぎにとうとうトイレ休憩。ここでいつも集中力が切れちゃいます。再び始めた頃には、少し喰いが渋くなり始めてましたし、型もかなり小さくなってました。
お昼頃になり、一旦魚をクーラーに移します。数えてみると主とほぼ同数。
思わず同居人、うほっうほっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
もしや、政権交代かwwwww クーデターかwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
午後も同居人は俄然やる気マンマン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一度、掛けたワカサギに巻き上げ途中に走られ、自分のもう一方の竿のPEに絡ませてしまいました。
でも、主はそれ以上に、一人お祭りをしてちょっとイラってます。
しかも、午後はちょーーーー渋くなり、まるっきりアタリのない時間もあり、ノリも悪くなりました。我慢の釣りが続いて2時過ぎに日がかげり出すと、ウソのようにまた喰いが良くなり出しました。主は、ラストスパートとばかりかなり真剣に釣り出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
同居人は、せっかくなので、新しいエサのテストです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
凡人代表の同居人が釣れるエサじゃなきゃね。
大きさを変えてみたり、つけ方を変えたりしながら・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
その間、糸が口から出てるワカサギ発見!糸を引っ張ってみると夜光玉のついた針がそっくり口の奥にかかってました。10cmもの長さの糸を口から出して針をのどに刺したままで、同居人のエサを喰ってくるなんてたいしたワカサギ君です。
そして、3時に終了。
検量してみれば、主は513匹。同居人は、431匹。
ちょっと、ちょっと、お昼で同数だったのに、どこで離されたん???
最後の1時間にエサいじってたから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
政権交代・・・・はかない夢じゃった・・・・・何やっても同居人は今一歩さあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/e45dc4e47465a2e95a779246b41e24a7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/25c563cfbb87afbff1b860309e445d13.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でかくて、旨くて、申しぶんございません
頂き物の14cmのワカサギ、まん丸。身がしっかりしててホクホクと美味しいです。これでも小さいの持ってきたということですが、食べ応え充分です。しかもパン粉付!ありがたや!
お隣は、手長エビ。これも旨かった。泥抜きもしてあってパリパリ最高のから揚げです。
ヒマラヤ岩塩でいただいて、主と夢中で食べました。この塩も何につけても旨い。
そして、じゃーーーん
冬です。「プリンの人」は今年も「プリンの人」でした。びっくりするプリンを持ってきていただけて、よく見つけるなぁと感心してます。
これは、ファミマと言ってました、確か。
前回は背高のプッチンプリンでしたが、プッチンしたら重力に負けてチョーーーメタボチックに、ぶよよwwwんって、とってもおかしかった
ピットは皆様のおかげでいつも楽しいです
ありがとうございます。
一押し御願いします
本日の夕飯は、「がちまや」でクリーミーとんこつラーメン
「がちレモン」と餃子と白飯。
やっぱ、この取り合わせって、王道よね
でも、ピットは小さい店なので超運動不足に陥っている同居人には、危険な取り合わせなのです。
・・・でも、食べちった・・・今日も反省・・・
しかも、店でzacoちゃんとトムヤムクン話が盛り上がったら、お土産にいただいちゃいました。
なんと 「yum yum」だぁぁあああーーーー
同居人は、もうちっとだけ若かった頃のバックパッカーズ時代に思いをはせ、大きなザックに入っていた食料の「yum yum」その美味しかったこと・・・懐かすぃwww
しかも、 灯台下暗し。なんと、ピットの近くの業務用スーパーに売ってたそうです。
思わず、帰宅後、玄関に飾ってみた・・・・なんでやねん
さらに、さらに、いけない誘惑
帰宅して少し余ってた電子ジャーのご飯をとろろ昆布のおむすびにしたんですが・・・
「おむすび」ってなんて誘惑的なんでしょう
人目を惹く白と黒の見事なコントラスト、魅惑的な三角形の黄金比、かぐわしい海苔の香り、ウチに秘める埋蔵物は想像力をかきたてます。
お腹いっぱい食べたはずなのにぃ・・・・
なんとか、衝動を抑えていた一時間後、夜な夜な出没する大ネズミがついにガブリッといっちゃいました。つられて同居人もカプ・カプ・カプ・・・
お子ちゃま言葉で「おいしい」を意味するYummy・・・
だって、「がち」も「おむすび」も yum yum yum なんですもん
明日は、ちょっと動こう。今夜2度目の反省なのだ
おねがいします