goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

烏川。鮎放流2回目!

2025年04月14日 | つりピット!info!店主の戯言

 

4月12日。

ワカサギ納竿会と言う名の飲み会に参加して・・・

「まぁ家」さんへ。

 

 

ワカサギ&鮎談義も熱い

 

 

深夜に帰ってきて・・・・日付けは4月13日へ

早起きして・・・・ねむー。

早朝より「鵜追い」

一度、帰って、一瞬、仮眠して・ーー

TELが・・鮎が予定より早くついてるーーーー

慌てて、でっぱつ。

 

みんなでバケツで分散放流!!

 

前回の100キロ+今回の200キロ越えを放流

あいにくの雨で寒し・・・

 

鵜よけのひも張りなどの追加作業してびしょぬれ

 

まだ、これから放流予定で、張ってない場所もある・・・

 

そして、4月14日。

日課の早朝鵜追い!!へ。

まじか!!

昨日からの雨でかなり増水で

 

 

鮎が心配ですが、魚の泳力を信じるしかない!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏川鮎放流!1回目!

2025年04月08日 | つりピット!info!店主の戯言

 

4月8日。

烏川榛名地区。

鮎放流開始。

川の水温は11度。

生け簀は、17度。

水温合わせにかなり時間がかかった・・・・

昨年よりあきらかに、寒いね。

昨年は水温差3℃くらいだったから

100キロをかなり、細かく放流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツリレー!疲れた!

明日から、早朝、鵜追い!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・続・鮎放流前作業!

2025年04月06日 | つりピット!info!店主の戯言

 

地元河川も今週から鮎の放流がはじまります。

放流前の作業が・・・・・

毎週やってるけど・・・・

間に合わない感じで、あせってましたが。

 

とりあえず、4月5日は、早朝より、AM4時40分~

カワウの飛来調査!へ。

 

 

全体的には、飛来は少なかったが・・・いっきに、11羽の群れが来たー。

 

~7時40分まで。観測。この日は計17羽だった。

すでに、鵜よけロープなどをかなり張っていているので、何もしてなければ、もっとくるはずです。

これから、鮎を放流開始より、鵜追いをはじめるので、対策後はさらにどうなるか??

 

 

4月6日。も作業!!

先週は、午前は、6人、午後は、4人、そのうち、二人は、高校生のボランティアで手伝ってもらったが・・・

今週は、そこそこ、人が集まってくれた

一人は、組合員でもないですが、ブログを見てくれて、ボランティアで参加してくだった方もいた。

ありがたいです。

そして、高崎地区の方も、5名、助っ人にきてくれました。

なんとか、15名ほどで、とりあえず、今週の放流場所だけは、作業完了

月末の放流場所は、まだ、作業がこれからですが・・・

 

作業終了後一度、お開きになり、、一休み後・・・

有志だけで、暗くなるまで、カワウ駆除作業へ。

正直、ここのところ、体調悪いし・・・くたびれました

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンテックテンカラロッド&漁協活動

2025年03月26日 | つりピット!info!店主の戯言

サンテックのテンカラ竿2種入荷しました

いずれも、長さが4Mです。

【天空狂40F】と【TenkaraBum40】

どちらも、なんて読めばいいのか・・・・?のネーミングですが。

テンカラっていうと、33,36主体のロッドが多いですが、40ってところがいいですね。

 

 

3月23日は、漁協のお仕事!!

伐採した木々の集積作業

 

組合員でもないのに、

昨シーズン鮎釣りデビューした高校生まで手伝ってくれた

さらに、カワウよけの竹入れ作業

今回は、11名と、良く集まってくれましたが、1日では、全然作業は終わりません。

まだ、竹入れ場所もかなり残っていて、さらに、鵜除けのひも張りなど・・・

ほぼ、毎週のように、活動しなければ、解禁まで、間に合いません。

 

上州漁協。烏川の一回目の放流が4月8日に予定されています。

鮎放流後は、早朝より、鵜追いの日々がはじまります

まさに、ボランティア的活動ですが、週1回でも、朝の鵜追いに参加してくれる人いないかなー。

5人程度では、出来る範囲も限界があるし、何せ、毎朝じゃー、仕事しながらでは、体力が、もちませんから、協力してくれる人いましたら、よろしくお願いします。

 

 

3月24日。

宮城県まで、鮎の養魚場へ視察へ。

南甘・上野・上州の3漁協いっしょにいってきました。

 

噂の「背掛りDNA」の鮎

今年から、上州漁協烏川にも、試験的に少し導入予定です

南甘漁協さん、上野村漁協さんには、結構な量の種苗が入る予定になっているようです。

期待がかかりますね!!

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進湖のまいうーワカサギ!・フライ冷凍ストック!!

2025年03月22日 | つりピット!info!店主の戯言

精進湖ワカサギ。

久々に、そこそこ数釣りしたので!!

パン粉付け冷凍ストックへ。

なにせ・・・赤城じゃ、魚がたまるほど、釣れないので!!

 

 

パン粉がなくなってしまい・・・

粉だけで!!

実食!!

デカすぎず、小さすぎず、食べたら、まいうー!!でした。

時期的にも、一番、ギリうまいころですかね!!

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎鈎爆買い!?&トランスポートロッドケース

2025年03月16日 | つりピット!info!店主の戯言

 

わーおぉ~!!

鮎バリを爆買いする方が

鮎バリ&ハリスだけで10万コース!!

昔は、12メートル、6000円のラインを箱で何箱も買うバブルな時代もあったが・・・・

鮎バリをここまでまとめては・・・最近は記憶ない

 

 

シマノのNEWロッドケース入荷!!

いろんなジャンルのロッドを収納できます。

もちろん鮎竿入れとしてもオッケー!

中の上部にクッション材入など、ハードタイプで中身も安心!

輸送時の送り状などを入れる透明ホルダーもついている。

長さは、130、155、165の3種!

鮎竿なら155がベストかな!

10本以上、入るかも!

 

そして、

最近、シマノ製品のウェアにいろいろでてるけど、

遊び心のある!!ワッペンが変えられるシステム

↓面ファスナーで、好みのワッペン(別売り)に変える事が可能

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り仲間の退職祝い!

2025年03月09日 | つりピット!info!店主の戯言

 

3月8日。

ちょっと、仕事を早めに切り上げ!!

マツカツが初めて、就職した会社(4年しかいなかったけど。)

そこの先輩二人が、60才で退職になるそうで、・・・・

同会社の後輩にもなった、神宮氏が、退職祝いをするって事で、

いっしょに!!便乗!!

マツカツが、新入社員で入ってすぐに、鯉釣りをするって言ってた先輩に、

鮎釣りを進め、見事にはまった二人!!

それ以来・・・・37年くらいの付き合いになる

久々に、昔話に花を咲かせ!!楽しいひと時!!

 

その、昔に勤めていた会社の近くにある

割主烹従「小魚」さん。

美味しい魚料理を提供してくださる!!

 

 

他にもいろいろ食べたけど、写真忘れた・・・

どれも美味しかった!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り場づくり!!

2025年03月02日 | つりピット!info!店主の戯言

 

3月1日~渓流も解禁になりました。

上州漁協榛名地区の活動も、これから忙しくなる・・・

解禁日は、まずは、渓流の監視からスタート

榛名地区は鮎メインですけど、小さい沢もいくつかあり、ヤマメの稚魚放流などもおこなっています。

 

3月2日は看板立て!!

 

支流&本流に、手分けして・・18か所くらい設置。

 

午後から、許可申請してた場所の木を伐り

 

そして、草刈り

 

 

みんなクタクタです・・・

釣り場作りも大変!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカバネッサ!旧モデルや試作品各種!

2025年02月27日 | つりピット!info!店主の戯言

寿公房

ワカバネッサシリーズ

現在は、現在、SP・Aタイプ&Xタイプのみ販売しておりますが・・・・

昔のタイプや、プロトタイプなど、発売されなかったモデルなどなど・・・

いろいろありますが、

1本2000円で放出

もう、手に入らない、貴重品とも言えます。

ショートタイプなので、そのまま、電動にさしても使用できますが、

好みの各メーカーの延長アダプターを付けて使用するのがおすすめです。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎マスターズ36

2025年02月27日 | つりピット!info!店主の戯言

 

鮎雑誌!第一弾!

つり人社

【鮎マスターズ36】

入荷しました

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする