松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

魚影抜群!!山中湖の屋形

2009年12月23日 | ワカサギ釣行記2009

12月22日 山中湖で釣ってきました。
今回は、老舗の「アポロ」さんの小型の屋形舟です。


朝はひえましたが、天気も良く、おだやかな日で、富士山も奇麗にみえました。


手前でほほ笑むは、この前、二人で5000匹をいっしょにやった井上さん。
一番で奥で、もくもく釣る、細山名人。
今回、ワカサギデビュー戦の二人と計5人で、貸切り。
型が小さいと聞いていましたが、結構良い型が多く混じり、朝は、入れ食い、日中、少し渋くなりましたが、午後も再びラッシュで、コンスタントに釣れ続きました。


あまりに天気が良いので、井上さんと、外にでて、記念撮影。


やけに体高のある魚は・・・・・・
なぜか モロコ、クチボソ、オイカワの外道が良く掛かりました。
私も連発しましたが、ワカサギより、引きが良いので、おる意味面白い
モロコってうまいのかな~? と、つぶやくと・・・細山名人が、「大人な味でうまいですよー」

「まじですか」??・・・・ならば、食べてみようってことで、7匹くらい持ち帰り、キッチン工房にお任せで、調理を・・・・・
出てきたのは、塩焼きでした。味は??・・・・想像のお任せします。
料理の方法聞くの忘れた~


のんびり釣ってても、これくらいは、簡単につれます。年末年始は、山中湖がおすすめですね。!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎川湖の桟橋

2009年12月14日 | ワカサギ釣行記2009

12月14日

ご無沙汰な鮎川湖の桟橋にいってきました。

天気予報では、風が吹くと思っていましたが、意外と天気も良く、穏やかな日でした。

できれば、北風ビュービューの方が、食いがいいのですが・・・天気は良い方がよいのですが、魚は、釣れた方が良いですから~。
鮎川湖の桟橋は、例年、12月から1月あたりが爆釣になります。

魚影は濃いので、1000匹代の釣果も珍しくない釣り場です。

朝から。好調な釣れ出しで、午前中に600匹で、いい感じでしたが・・・・
ヘラの攻撃で、竿を折られたり、ハリをとられたり・・・・
トラブル連発!!さらに、午後は、激渋モードでした。ダレました・・・・ 

釣果717匹

タックル マシンガンEDITIONテクニカ・シャイニー
穂先      バンピースティック25MS-HG
仕掛け、別注オリジナル、金渋り狐0,5号7本
オモリ オーナー満点1号
エサ、白さし、ラビットウォーム、
食い渋り時は、赤虫もいいみたいです




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超!ド級の入れ掛かり!!時速300匹を超える釣り。

2009年12月11日 | ワカサギ釣行記2009

12月10日 すごい事が起こった!!

二人で、なんと 約 5000匹の釣果!(正式な数は、4986匹) 

型は、7センチクラスの中型ぞろいだが、実釣8時間 時速で、300匹オーバーの釣り。

自己ベストの記録、記憶に残る、2564匹 
 



タックルは、電動リール・マシンガンEDITIONN・テクニカシャイニー二刀流
       穂先 バンピースティック25MSーHG
       道糸、PE0,3号
       仕掛け、つりピット!オリジナル金渋り狐1,5号7本バリ
       オモリ 1,5号
       エサ 白サシ←同居人チーズブレンドチューン←何をくれているのか??
私には、教えてくれないのですが・・・ まーとりあえず良くつれる!!


今回は、本流、渓流の名手でもある、井上聡さんのマイボートに便乗させていただいた。井上氏は、ワカサギも凄腕で、今年も何度かここに釣行しているので、ポイントも熟知しているので、たよりになります。

ボートのセッティングから、ほとんど井上さん任せで、大名釣り


井上氏は、新型桐生技研電動二本竿で、6本バリで、マメなエサ交換を心がけて、
超スパークで入れ掛かり!!
名手が隣なので、魚を的確に釣ってくれますから、魚も散らないし、二人の相乗効果で、さらにバクバクの入れ食いをキープ。




なぜかこんな魚が釣れた

アンビリーバボー
15センチくらいあるが・・・ 激やせ!!
釣れ上がって来る時に、なんだこれ??
ドウジョウうなぎサヨリダツ 
長ものがきらいな私には、ビビる魚でした。


レギュラーサイズは、ふっくらした魚で、食べたら、抜群にうまい魚でした。

ダム湖の場合、水が動くので、ため池などより、水質がいいんでしょうね。
今年、食べた、ワカサギの中でも、中禅寺湖に次ぐウマさでした。
味もサイコー天気サイコー釣果もサイコー



二人とも、2000匹オーバーの経験のない釣りで、自己レコード更新でした。
ちなみにここは、薗原ダムです。ちなみにボート店は、現在ありません。マイボートの釣りになります。利根漁協の管轄です。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴沢湖、好調です!!

2009年11月17日 | ワカサギ釣行記2009

11月16日 鳴沢湖いってきました。
2年ぶりの釣行かな~!!

家から一番近い釣り場なので、余裕くれていたら、朝寝坊で、出遅れの9時にスタート。

解禁当初は、水温高く、釣りづらかった模様ですが・・・・魚はたくさんいる感じです。

本日、最初から入れ食いでした。午前中3時間で、ほぼ300匹。型も揃っていますので、なかなかの釣りごたえのある釣りです。
狙った水深は、9メートル、
底で安定してつれましたが、中層でもたまに、群れがきました。


午後は、ややペースダウンしましたが、身近な釣り場で、これだけ釣れれば、十分です。
545匹、2,7キロ


タックル、電動リール2本竿
     マシンガンEDITION テクニカシャイニー
穂先、バンピースティック30MH-G
仕掛け、つりピット!別注オリジナル、金渋りワカサギ狐1,5号7本バリ
オモリ1,5号
エサ、紅、白、ビックさし

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中禅寺湖、良型が舞う!! しかも、めちゃうま!!

2009年10月29日 | ワカサギ釣行記2009

10月28日 中禅寺湖釣行。


来期の雑誌の取材をかねての釣りでしたが、天気最高!!最高にワクワク!!ドキドキ!!馬鹿うまの釣りでした。
実は、26日も、行ったのですが・・雨でトンボ帰りしました。その時、雨でも、8時の出船にウエダー履いたりして、出て行く、釣り人が多くいました。
朝からこんな雨なのに良くやるな~・・・わざわざこんな雨の中釣らなくても、ワカサギなんていつでも釣れるだろうなんて、思っておりましたが・・

釣ってみて、その意味わかりました!!!

この魚なら、確かに雨でも釣りたいかもです!!

サイズはバラツキますが、デカイのはデカイ!!
体高も肉厚もあるグットなプロポーションで、しかも美しい!!

さらに釣れる水深が浅いので、めちゃくちゃ引きます。走ります。
神流湖などでも同サイズは釣れますが、神流湖の場合は同サイズでも、水深が深い事が多く、それは、それで面白いのですが、浅場の場合は、魚の走りが違います。
高速電動で巻き上げると、穂先は、突っ込む!!走るし水面!!ゴショゴショ~テールウォークで、穂先のはるか先で、魚が浮いてきたり・・・・

これは、やめられないとまらない釣りでした。
アタリは、浅場独特の、素早いアタリで、「ビクビクビクーン」っと力強いのですが、ノリはいま一つです。こんなデカイアタリで、なぜのらないの??って感じです。
ハリ掛かりした魚は、意外と、浅掛かりで、ハリを外すときに、魚に触っただけで、ポトンと落ちるような感じが多かったです。

午前11時半すぎまで写真撮りしながら、とりあえず釣って217匹。
陸に上がって、タックル写真撮ってから、再び、釣り再開。写真撮りが長引いて、2時間以上釣りが中断しましたが、それは仕方ないとして・・・・(午後二時に釣り再開。)

この時点で、気づきました。
取材にきたSさんが「まっちゃん、飯くわないの~??」
・・・・・・・・・「忘れてた!!」
朝から、何も、飲まず、食わずでやっていた事を!!!
っていいますか、飯食うのを忘れるほど、おもろい釣りでした。
そう言えば、焼けに腹減ったな~と思いましたが・・・

飯食ってる場合じゃないでしょ!!」といいながらも、コンビニで買ったパンをもぐもぐしながら、釣ります。適度にアタリが止まるので、ちょどいいのですが・・・油断するとアタリが「ビクビクビクーン
午後は、午前より少し沖目に入りましたが、大型が少ないので、すぐに、少し浅場に移動し、これが的中、大型が多く混じり、110匹追加でした。一日フルに釣れば500は行く感じです。


本日のタックル
電動リール・クラブクレストつりピット!オリジナル
マシンガンEDITIONテクニカ・シャイニー
穂先 バンピースティック30MS-HG
道糸PE0,3号
仕掛け つりピット!オリジナル究極のワカサギSP細地袖2,5号7本バリ
オモリ長おもり2号
エサ 紅、白さし

帰宅後、実家に帰り、塩焼きとフライで、馬鹿うまです
臭みが全くない感じの魚で、脂がすごいです。
翌日、一夜干しをちょっとあぶって、これも馬鹿うま
同居人も今までで一番うまい魚と言ってました
中禅寺は過去にも何度か行っておりますが、今年の魚は、特に馬鹿うまでした。

あー今週、もう一回行きたい~ひそかにピット!逃亡計画練っておりますが・・・・
禁漁まであと二日・・・探り入れたら、丹生も鮎川も解禁前なんに、
有給休暇受理されず・・・ 

 






 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び木崎湖釣行

2009年10月21日 | ワカサギ釣行記2009


10月19日
木崎に再び、いってきました。
今回は、同居人いっしょです。
ポイントに近い牡丹屋ボートから手漕ぎで出船
天気最高!景色もグット!釣果は???


午前は、前回、よく釣れた場所に入りましたが・・・前回に比べいま一つでした。
正午で、350匹ほどでした。同居人は、ボート屋さんの情報を素直に聞いて、人が集中している場所に早めに一人で動き、午前は、ほぼ同数でした。やばい!!


素直に同居人のそばに移動して、午後ペースをあげました。
それにしても、天気良すぎで、熱かったです。


夫婦バトルの結果は、839対930
どっちが多いか?それは秘密です。 


 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木崎湖。超スパーク!!

2009年10月18日 | ワカサギ釣行記2009

10月16日
長野県木崎湖にいってきました。
今年の木崎は、8月は好調でしたが、9月が全くだめで、ここにきて爆釣になってます。

7時すぎにモダンボートさんから、エンジン船で出船しました。


めざすポイントは、情報通りの農具川流れ込。
カッ飛びます!!。

ポイント付近で、魚探をかけると、情報どおり、水深10メートルでいい反応。
驚いたのは、この反応が50メートル動いても、永遠に続いてるってことです。
どんなにデカイ群れなんだ???

底付近の反応のある、厚みのない反応の場所に、アンカー落とし、電動リールで、まず、第一投!!。

すぐに、アタリ、はじめから5点掛け。・・・とりあえず、2本目の電動セットし、再スタート。

はじめから超がつくほどの入れ掛かりです。時速200以上はいってます。
マシンガンスパーク釣法炸裂!!
9時に2分、10時半に10分ほど、アタリが止まっただけで、怒涛の入れ掛かり!!

木崎によく訪れる曽我名人が近くで釣ってましたので、この入れグイは、いつまで続くの?と聞くと・・・朝より、日中の方がいいし、夕方は、もっとすごいとの事。

え~!!!! この入れ食いが一日続くの~!!!

曽我名人は、手巻きリール1本竿で、他点掛け狙いで釣ってます。

私は、電動二本竿。

曽我名人いわく、そのうち二本竿では、バスも掛かるし、かえって、トラブルで、仕掛けロスするぞって言われましたが、その意味が疲れてあきてきた11時ごろにわかります。オマツリ、ラインブレイク、バス攻撃で、仕掛けと、にらめっこタイムの連発です。
人間、集中力が切れるとこんなもの!!
マシンガンちゅぱーく釣法になってしまいます。
10時までの勢いなら、正午には、楽々、1000匹行くペースでしたが・・・・
それでも、950匹くらいいってますが・・・

つりゃ~いいってもんじゃないって声が聞こえてきそうな釣果ですが、こんなの、曽我名人は、序の口かもね。
数年前、この木崎湖で、私は、二日で、2300匹釣って喜んでいたら、曽我名人は、その数日後に一日で、2400釣ってました。私もいろいろな釣り場にいきますが、こんなに釣る人は、見た事がありません。
話がそれましたが、トラブル続きで、タイムロスや、疲れで、午後は、のんびり、コツコツつりましたが、相変わらず入れ食いでした。

ただ、午後2時ころ、風向きが変わり、船の向きが、180℃変わると、まったく、アタリがなくなりました。この時は、回りの人がみんな釣れなくなりました。
船の位置がずれると、タナが、2メートル近くかわる、かけあがりで、単に、水深が変ってポイントがずれたのかと思ったら・・・・一瞬にして、魚影がいなくなった感じです。
再び、風上に船を移動して、浅い側に少しずらし、釣りはじめると、風が弱くなり、再び、群れが戻り、また、入れ食い復活です。しかし・・・入れ食いでも、一瞬にして、状況が変わる、おそろしい釣りでした。



釣果1560匹 4,4キロ

タックル
電動リール
マシンガンEDITIONテクニカ2本竿
穂先 バンピィースティック30MH
道糸PE0,3号
仕掛け 右竿、つりピット!オリジナル金キツネ2,5号8本バリ
     左竿 オーナー製、別注、つりピット!オリジナル、金渋りキツネ1,5号7本バリ オモリ2号
エサ 紅サシ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城ラスト釣行

2009年04月01日 | ワカサギ釣行記2009

釣行日330
赤城大沼ラスト釣行。


ポイント選びは、やはり浅場狙いです。ここ数日は、かなり浅い場所が釣れている感じで、水門前の狙いは、水深25メートル~3,5メートルです。
朝七時に現着、七時半釣り開始のちょっと出遅れスタートでしたが、朝から、魚探の反応は、前回モードで、底から、氷下まで、ビッチリ反応が出っぱなしです。

今年は、魚の動きが、早く、魚群反応が、あっと言う間になくなるケースが多発して、非常に釣果が伸びない状況ばかり、出くわしました。そう考えると、魚探反応だけでみたら、今期最高の反応です。

反応がバッチリ出ても、そう簡単には、釣れないのが赤城大沼ですが、全く、反応の無い時よりは、魚がいる分、やる気になります。なんとかして、食わせてやろうと、仕掛け、誘い、エサの大きさ、など、試行錯誤です。


今回入った水門前の浅場の水深23メートルなので、底近くまで、穴を覗くと見えるため、魚は、もちろん、仕掛け、エサの動きが丸見えです。辺りは、穴に顔をつけて、寝そべって釣る人など、一見、異様とも言える、釣りスタイルの釣り師がたくさんいました(笑)。


まるで、神でも拝んでいる様な釣姿は、思わず笑ってしまいます。


昔、榛名の水深2メートル以下の浅場での穴釣りで、見釣りを良くした事を思いだします。赤城大沼でも、数年前に同じような事がありました。魚探反応は、バッチリなのに、全く、アタリがないので、魚探が壊れたのかと思い、穴を覗いて水中を見たら、ワカサギが仕掛けの周りに、底から水面近くまで、大群ではないですが泳いでいて、魚探が壊れていない事を確認し、魚がいても、なかなか釣れないのを見釣りで実感しました。このまさにスレワカサギとも言える魚は、なかなか食わないのですが、仕掛けのエサに、なんらかの興味を示していて、エサの近くに寄ってきては、違和感を察知したかのごとく、エサの間近で、そっぽ向いてしまったり、エサを加えるのですが、軽く、つついているだけで、瞬時に離したりします。しかし、なんらかの動きに反応して、時には、急激にエサにと突進して、ハリ掛かりしたりします。

今回も、面白い魚の反応を見る事ができました。通常に釣る場合は、実際には、水の中が見えないのですから、魚の動きに合わせて、誘いをする事は、できませんが、ある程度、予測イメージ的に、誘いを行う事で、確立的には、通用する場面も多くあるはずです。

だいたい自分のやっている誘いが正しいのか?いろいろ試して、リアルタイムで、実感できる見釣りは、勉強になりますが、腰と首が疲れますので、ほどほどにしました。



釣果118
手バネ竿

穂先、ソリッドグラス30センチ試作タイプ(仮名ドラゴンソリッド30XXXS渋茶グリーン)
仕掛け、オーナー渋ワカサギ狐0,5号9本 全長2,5メートル
バリ幹糸フロロ0,2枝ス0,15
オモリタングステン0,9グラム

エサ、本ラビット、5分4カット

  ←ランキングはこちらから!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城釣行&清掃

2009年03月17日 | ワカサギ釣行記2009

本日は、赤城を愛する皆さんが集まって、正午から赤城の氷上清掃活動があるので、日頃、お世話にになっている「赤城大沼」に感謝の気持ちを込めて、早朝より、赤城山に登りました。


もちろんどうせ行くなら、竿、だします。そろそろ、浅場が狙い目の時期なので、水門前の水深
6,9メートルにはいりました。朝から、タラタラした釣れっぷりで、午前10時半までで、61匹ゲット。
タックルは、手バネ、穂先は、紫苑先つめタイプからソリッド30SSSに変更!!
今年は、みんな、柔らかい竿にしている中、逆にいつもより、硬い竿で頑張っていましたが・・・やっぱ軟調のタテの釣りです。

正午の清掃活動のため、バンディー塩原前に集合。手分けして、湖上のゴミ拾いを行いました。最近は、漁協さんの努力や、マナーの良い釣り人が多くなったせいか、ゴミは、それほど多くない感じがします。20年前の赤城大沼の湖上からみたら、かなりゴミは少なく、綺麗に保たれております。それでも、総勢50名以上でゴミ集めをしたので、結構なゴミが集まりました。



皆さんお疲れ様でした。

 ←ランキングはこちらから!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の赤城大沼

2009年03月02日 | ワカサギ釣行記2009
釣行日 3月1日

2月9日以来のワカサギ釣りです。
本日は、日曜なので、人は、すごいです!!。
スケート、ソリ遊びなど・・・
今回は、 三人同時に来期の雑誌取材でした。
時間をくぎり、3箇所移動、三者三様の激渋攻略って感じですが・・・
 
朝は、まずまず釣れましたが、昼間は、激渋
今年は、午後は、いつも釣果がのびないなー
でも、楽しい釣りでした。

長岡名人の釣り姿。

赤城の3Dマップの作成者、豆博士さんの釣り姿。

現地でごいっしょし、隣で釣ったTさんも、本日の喰い渋りに、翻弄。おかげで、楽しい釣りになりました。帰りにゴミ拾いしながら、歩いていました。
赤城大沼があるから、貴重な氷上釣りが楽しく出来るのですから、大切なフィールド
を大切しなければなりませんね。
 
釣果53匹
塩原前6,4メートル→フカンド17,5メートル→再び塩原前
手バネ ソリッドグラス&カーボン穂先
仕掛け ハリ1号全長4メートル
オモリ タングステン浅場1,3グラム深場2,6グラム
本ラビ、モロコシ虫

 ←ブログランキングはこちらから!!

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする