10月14日。
山中湖釣行。
タックルテストのお仕事でした。
アーマーさんに乗船。
午前は、ポツポツ、結構渋めですが、飽きない程度に釣れる。
誘って、誘って、ポつりポツリの釣れ具合。
タックルテストには、あまり忙しくなくてちょうど良い。
あまり、入れ食いだと、どんな道具でも釣れちゃいますからね。
山中にしては型がいいので、結構おもしろい。
昼付近からは、曇日で食いも立ち・・
多点掛けも多くなったり・・
一日、ポツポツ釣れて、
釣果は365匹でした。
タックルテストでなければ・・400以上釣れたと思うけど。
入れ食いもいいけど・・・300匹台くらいが一番おもろい釣りですな。
1匹づつ拾う釣りは面白いです。
底をたたく釣りはいまいちで、途中から、宙釣りが良いと気づいた。
その後、船長の釣りを見にいったら・・
やっぱ、落とし込みの釣りやってる。
ふむふむ・・・
このパターンいただきで・・・さすが毎日やってる船長の釣りは参考になる。
たまにくるやつは、判断に時間が掛かるからねー。船長に聞いた方が早いね。
聞いても、その釣りができないとだめですが・・・・・
いずれにしても、かなり暑く・・最後は、窓開け、Tシャツ一枚になりましたが・・結構、面白かった!!。中禅寺湖より釣れ方はおもしろい。
中禅寺湖は誘ってもこないだもん!!置き竿でバキバキですから・・・
魚は中禅寺湖の方が良いけど・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
10月11日。
天気とにらめっこで・・・・
風ない日・・・狙っていきました。中禅寺湖。
が・・・晴れ予報だったのに、霧!霧雨模様。
7時の花火の後、出船。
うー・・・岸が見えなくなり・・・
適当にアンカーリング。
水深6メーター
同行のトヤマ氏も少し離れた沖でスタート。
今期の新製品DDMーTCI4+の二刀流
クイック角度チェンジャーアンダーガイド仕様でやってみました。
穂先は、シマノ・エクスペックM04S
途中から延長アダプター10をかませて、長くしたり・・・
本日は、仕掛けやタックルテストいっぱい。なにせ・・今頃、シーズンインなもので・・
MK・スパーク今期の新製品「支柱可変ホルダー」を2WAYクランプ+の前側に付けてアンテナをさしてみました。
あ!本題の釣果ですが、朝は、まずまずの入れ食い・・
それでも、1点掛け、2点掛けばかりで・・鈴なりはほとんどない感じ。
午前中で500匹ほど釣ったが・・・目標10束は厳しい状況~
午後は、さらに渋く・・・・・アタリは途切れまくりで、回転せず・・
話違いますが‥以前も中禅寺湖で釣れたフナ!!「金ブナ!??」
本日、2匹釣ったが・・小さいが体高があって、色が半端なく綺麗!
以前釣った時も感動したが・・こんな綺麗なフナ!がいる中禅寺湖はやっぱすごい。
フナで感動することはあまりないが・・・
このフナは、持って帰りたいほど、宝石のようだった。
話それましたが・・・午後は激渋~で数のびずで・・・
14時ごろからは、まさに、渋かった~。
帰り間際、霧が晴れて来て・・みたら、だいぶ、イメージと違う場所に入ってた感じ。
赤城、榛名では、霧の日に良い釣りをしたことがあまりないので・・・
むしろ、晴れた方がよかったと思うが・・・
釣りから上がって上陸したら、綺麗な視界の景色
あー。この景色みながら、釣りしたかったですね。
たぶん、ほとんど穂先しか見てないけど
とは言っても・・・700匹越えだったので・・十分な釣果です。
浅場な事もあり、ここの魚は良く走るので面白い。
アタリは、目が覚めるような「ビクビクーン!!」
で・・・
誘ってもあまりこないで・・置き竿で、何かしてると良くアタります。
釣果713匹(3,262グラム)一匹平均4,57グラムでした。
トヤマ氏は初中禅寺湖で、550匹オーバーでした。
(タックル)
シマノ・ワカサギマチックDDMCI4+二刀流。
穂先・シマノ・ワカサギマチックエクスペックM04S+延長アダプター10
クイック角度チェンジャーUG
ライン・PE・シマノ・ワカサギマチックEX4PE0,3号
仕掛け・つりピット!オリジナル金渋り1,5号7本バリ他いろいろ。
オモリ・長オモリ1,5号、2号
エサ・白サシ、紅サシ、チーズサシ、チーズ紅、モロコシ虫。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
8月1日。
鮎シーズン真っ盛りですが・・・
長野県木崎湖にワカサギ釣り~。
タックルテストのお仕事でした。
モダンボートさんから出船。
近くのポイントで始めますが、アタリなし・・
移動~。キャンプ場沖で、初アタリ~。
エサ仕掛けでも、カラバリでもくるが・・渋い。
この時期は、やっぱ、群れ足が速く・・続かない、
それにしても、暑い~。
水深は7から8メートルくらいがよさそうです。
二度目の場所移動・・・状況は変わらず・・
釣れるサイズは、デカイのもいますが、とんでもない小さいのもいます。
日中は、カラバリが優勢な感じ。
今期、発売のDDM-TCI4+もテスト。
今月には発売開始です。
20グラムの軽量化になった。
釣った感覚では、電池入れない状態の軽さ感覚って感じで釣れますので、
微妙な感度察知には、より有利になりました。
午後1時までやりましたが、日中は、気温上がるし、天気も良すぎで・・・
汗ダクのワカサギ釣りでした。
曇日で、風があれば、結構涼しいのですが・・・
あと、半月もすれば、涼しくなるでしょうけど・・・
本格、ワカサギシーズンはこれからですねー。
個人的には、寒くなきゃ、ワカサギ釣りではないでっせーーーー。
本日は、テスト釣行ですから、釣果は二の次ですが・・
束は超えたけど・・
早く終わったので・・・峠越えて・・・いっちゃえ。このまま鮎釣りへ。
姫川めざします。鮎釣りに続く・・・ダブルヘッダー
鮎釣りブログはこちらから→→
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。
3月28日。
ワカサギも終盤戦です。
山中湖ドーム船にいってきました。
同行はおなじみトヤマ氏。
かつらやさんのドーム。前日予約で滑り込みで乗れました。
かつらやさんのドームも久々にきましたが、改造されて、全席、さらに広くなっていて、
二刀流でも広々とさらにできるようになってました。
あんまり、ギューギューで釣るのはいやですから~ありがたいドーム船です。
トヤマ氏は初山中湖で、かつらやさんのコックピットに興味新進
午前中は曇日で、食いもまずまず。
多点掛けも結構ありあり・・
今年は、赤城や神流湖などしぶーい釣りばかりだったので・・・
たまには、お気楽、ぴくぴく満載な釣りもって事で、数釣りのリハビリですなー。
日中は、日が出て、少し食い渋りの時間もありましたが・・
終日、ポツポツつれました。
現在のサイズはこぶりですが、やっぱ山中は魚影濃いですね。
釣果・マツカツ705匹。トヤマ氏535匹。
(タックル)
電動リール・シマノ・ワカサギマチックDDMーT二刀流。
穂先、シマノ・ワカサギマチックシステム穂先エクスペックM03S&M04S+延長アダプター10
ライン・シマノ・ワカサギマチックEX4PE0,25号ホワイト
仕掛け・つりピット!金渋り1号7本バリ&細地袖(金)2,5号7本バリ、オーナー、段差誘い狐1号
オモリ、長オモリ1,5号
エサ・紅サシ、白サシ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
3月15日。
前日、赤城撃沈早上がりで、準備万端で、神流湖釣行。
今日もトヤマ氏と現地待ち合わせ。
埼玉側から、エレキで出航ーーー
本日は上流を目指す。先日の土日あたりは80匹なんて声も聞こえてきてますので・・・
神流湖の景色を楽しみながら、
エレキだとポイントつくまで30分以上かかります。
ようやくポイント到着。相当、昔につった事のあるポイントです。20年くらい前か・・・
水深は28メートルくらいでした。
幸先よく、2匹ゲット
デカイ!!のがポツポツ!
楽しい~。
深場で、デカサギを巻き上げるのは、穂先がグンニャリ、手ごたえマックス
開始早々は、マツカツがリードです。
底付近にヒットは集中。
せっかく、神流湖仕掛けバージョンⅠの11本バリの長仕掛けですが、意味ないじゃんって感じ。
仕掛けを8本バリにチェンジ。
トヤマ氏も、いいペースで釣っていきます。
マツカツがツ抜けになった時点で、「ツヌケ宣言したら・・・」
トヤマ氏は14匹!!なぬー
すでに抜かされてる。
トヤマ氏は神流湖仕掛けバージョンⅣの9本バリが調子いいっていってましたので・・
マツカツもチェンジしようと思ったら・・在庫なし。
マツカツは、爆釣スポtットはないかと、ロープを・・
あっちにウロウロ、こっちにウロウロ~。の繰り返し。
トヤマ氏は一点集中の、粘りの釣り。
どっちが、ベテランで、どっちが初心者かわからないような釣りの展開。
マツカツもウロウロ釣法でポツポツ釣ってましたが・・
ウロウロしてる分、トヤマ氏にどんどん離される~。
今期、ワカデビューのトヤマ氏は、今年、何度も通っていますが、最高が58匹で、60匹以上はまだ釣ってないので、
今期自己ベストを狙えるチャンスなので、エールを送る。
「60匹釣ったら、お祝だなー!!」なんて言いながら・・
「70いったら、焼肉おごれよー。」「釣ったらおごるんかい」みたいな
トヤマ氏はほんとに、おごるのがいやなのか、70いかずで、竿しまってるし・・・
冗談を交えながら、終日、ビックサイズで、ディープゾーンの繊細デカサギを楽しめました。
帰りもエレキでトロトロ。
湖上クルージング気分で、帰還します。
で、釣果は、マツカツ45匹。
トヤマ氏65匹。
また、負けてるし・・・
上陸してからサイズ測定。
15センチ以上は当たり前にまざるので、16センチ越えはいるのか
16センチには微妙に届かずでした。
神流湖のワカサギは20日で終了~。
うーまた行きたい~。が、鮎用品がなだれ込んくるから仕事せなあかんなー。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
3月14日。
赤城大沼釣行。
赤城の氷もいつまでできるかわからないので・・・
氷上ラスト釣行になりそうです。(たぶん)
朝から雪模様で。銀世界。
今回も、先日、赤城デビューしたトヤマ氏と現地で待ち合わせ。
バンディーで日券買って、そろそろ、浅場もいいと思いながらも、
今回も長岡名人にくっついて・・フカンドで釣りました。
あいかわらず、魚影は抜群で・・・・
食いは、激渋~。
超ウルトラスーパーミラクル激渋~ってくらいに食いません。
仕掛けも変え、穂先も変え、誘いも変え・・・いろいろやりますが・・・
全く釣れず・・・マツカツには手に負えません。
午前10時には、やる気もうせる。
午前11時前にノックダウン宣言で撤収~
マツカツ10匹。トヤマ氏11匹。
赤城氷上自己ベストを記録した。
配達の弁当も、店で食べる始末です。
翌日は、トヤマ氏と、デカサギ神流湖に行く予定なので・・・早めに下山です。
山は雪景色
下界は雨でした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
3月4日。
ここのところ、展示会続きで、2週連続、定休日がなくなるので・・・・
一日、さぼって、釣りに・・
いえいえ、赤城氷上デビューのお客様のガイドって言う理由をうまくつけて・・・
デビュー戦なので・・ブリザードの洗礼ではと言う事で、天気の良い日を選んで、釣行です。
AM5時半バンディー塩原さんで、トヤマ氏と待ち合わせ
やっぱり、今日も来てました!!長岡名人に様子を伺い。
前日はリンクで束オーバーだったのことで、
金魚のふん釣法で、リンクでスタート。
マツカツはリンクは一番苦手なポイントで、いやな予感がしたが・・
たまには、苦手にも挑戦しないとね。
今期、ワカデビューの抜群のセンスのトヤマ氏ですが・・赤城ではどうか
氷上釣り自体が初挑戦です。
おおむね、タックル準備は万端ですが、レンタルカタツムリ借りて、マツカツのアイスドリルやら、マットやら、ドカンやら、いろいろ貸して・・とりあえず、マツカツは電動ドリルですが、初って事で、アイスドリルは自力で手開けで・・・スパルタ!!
朝いちから、魚影は抜群ですが・・・・
さすが、赤城のリンク・・・・・激渋~。
なかなか、口を使ってくれません。
開始1時間で、仕掛けチェンジしたり・・・・
9時半の時点で、20匹ほど、トヤマ氏は5匹。
長岡名人はすでに50匹くらいいってます。
前回、前々回の釣行は、長岡名人にリードしてましたが、今回はやられそう。
やっぱ、リンクはマツカツには釣れん
ちょうどそのころ・・
バンディーの若旦那にTELした長岡名人が・・・中深で、すでに60匹くらい釣れてるって事で・・
3人で移動。
道具をかたづけ、ゲルマン民族大移動
バンディーの若旦那の後ろに穴開け、再開します。
こちらも、魚影反応は、良く、簡単ではないですが、リンクより素直に食ってくる感じですが・・・
なかなか、パターンつかめず・・仕掛けや竿や誘い変えたり・・試行錯誤です。
弁当配達などで、中断してますが、二時半の時点で、バンディーの若旦那は115匹で上がっていきました。
15時45まで粘り・・長岡名人は116匹。マツカツは82匹。トヤマ氏は48匹。
マツカツ的には、しょぼい釣果でしたが・・赤城ではこんだけ釣れれば、結構楽しいです。
渋いからこそ面白い赤城の釣りです。
天気も良く、テント内は暑いくらいでした。
今年は氷が薄いので、いつまで、できるか、!?
あと一回くらいはいきたいなー。
(タックル)
電動リール
マシンガンEDITION・FL/AT+フラットセンサー16S
シマノDDMーT+フラットセンサー16S+シマノ延長アダプタ-10
シマノDDM-T+ワカバネッサ・テスト品。
ライン・シマノワカサギマチックEX4PE0,25 ホワイト
仕掛け・つりピット!オリジナル赤城スーパープロ0,8号&0.5号9本バリ全長3メーター
赤城デラックス1号10本バリ全長3メーター
エサ・本ラビ、ラビットウォーム、ミニラビット、紅サシ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
2月22日
赤城大沼へ雑誌の取材釣行でした。
バンディー塩原で、入漁券買って、長岡名人らに情報&釣り方聞いて、
入場時間の6時を少しまわってから神社裏で、準備。
さて!、氷上に出発って、思ったら・・・
大変な出来事に遭遇。内容は割愛します。
午前8時ちょっと前に釣り開始。
朝は風が少し強かったが、赤城ではそよ風レベル。
昼間は気温も上がり、おだやかな天気になりました。
フカンドの最深部をちょっとはずしたポイントで、
午前はまーまーのペース午後はなかなか口を使わないワカサギと格闘。
朝の出遅れで、とりあえずの赤城の目標の1束を釣るには弁当食ってる場合ではなかったけど。
相変わらず、サイズは良く、楽しい釣りでした。
取材じゃなきゃもっと楽しかったけどなー。
赤城の取材は正直しんどい。
詳しい、内容は雑誌記載で・・・
タックル
電動リール
マシンガンEDITION・FL/AT+フラットセンサー16S
⇊
シマノDDMーT+フラットセンサー16S+シマノ延長アダプタ-10
⇊
シマノDDM-T+ワカバネッサ・テスト品。
ライン・シマノワカサギマチックEX4PE0,25 ホワイト
仕掛け・つりピット!オリジナル赤城スーパープロ0,8号9本バリ全長3メーター
赤城デラックス1号10本バリ全長3メーター
エサ・本ラビ、ラビットウォーム、ミニラビット、紅サシ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
2月16日。
桧原湖遠征二日目。
前日、寝不足だった事もありますが、ホテルでやっぱ、朝寝坊。
二日目はどこやるか!?、朝起きてからきめようって事で・・・
昨日の深場へ、リベンジいこうかと思ったが・・・昨日の氷のザブザブの恐怖で・・・
カンジキかえしちゃったし、いっそう、レンタハウスって選択もあったが・・・
同居人いるので、トイレも近いし、本山さんに、小野川湖もすすめられたが、結局、桧原でやることにしました。
同居人が、二年前くらいに行った場所が、トイレも近いしいいかなって事で。
早稲沢にいきました。
冷え込みで、氷はしまって、むしろ、ツルツル、アイゼンないと滑ります。
昨日は一穴で、安易に釣り始めたが・・今日は、一応、穴開け、3か所やって、魚探でチェック。
同居人も、昨日は、魚影のないポイントだったようで、少し、慎重に、開けてやった穴をやらずに、自分で、穴開けてるし・・・
今日は天気も穏やかなので、セッティングも気分よくできました。
昨日より朝早くスタートしたかったが・・
結局、今日も開始は、午前10時15分前。昨日より5分早いだけ・・
朝のラッシュ時間を完全に逃してるって噂もありますが・・
今日もカタツムリなので・・電動一本竿で釣ります。
水深は7,5mでした。
魚探は、たまに、途切れますが、終日、良い反応
開始から、多点掛けはあまりないですが、そこそこ、いいペースで、釣れます。
深場よりサイズは小さいですが、昨日釣ったサイズも結構交じります。
昨日は終日、フラットな魚探反応で苦戦してましたが・・同居人も、今日は魚影のあるポイントで、楽しめた模様。
午後もいいペースで、終わりまで、釣れているので、後ろ髪惹かれる思いですが、
本日も6時間ほど釣って、431匹で納竿。そこそこの入れ食いを楽しめました。
同居人は今期、ほとんど、ワカ釣りしてないので・・・午後あたりから、やっと、感を取り戻したようで170匹でした。
桧原湖はエリアも広大で、やっぱ、いいですね。また行きたいな。
群馬からだと、遠いけど、意外と距離は短いんです。鮎で、神通や三面に行くと思ったら、距離は少ないんですけどね。なぜか時間掛かる・・・なぜ??
(タックル)
電動一本竿 シマノ・ワカサギマチックDDM-T
穂先・シマノ・SHS-02
ライン・シマノ・EX4PE0,25ホワイト
仕掛け・つりピット!オリジナル金渋り1号7本バリ。
オモリ・ミトモオモリ1号
エサ・ラビットウォーム、紅サシ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。
2月15日。
メッカ桧原湖に同居人といっしょに遠征してきました。
深夜に家を出て・・・
郡山手前で、睡魔に襲われ・・仮眠。
寝すぎたが・・
ちょと遅くなってしまったが、7時半に湖畔近くにたどり着く。
本山さんにTELし、状況を伺い・・・
深場が好調とのことで、ポイントを教わり・・
前日は、雨で、氷ザブザブだったようで、スノーシューまでお借りして、
こたかもりさんに車をおいてエントリー
とりあえず、氷上におりて、氷を確認
モービル道は結構しまってるので・・・
ソリとテントも持ってきたが、カタツムリでいけそうなので、上州流で準備開始。
はじめての場所なので・・・まったくわからないけど、本山さんの情報をたよりに、
ひたすら歩く・・・・
みぞれっぽい風吹で、向かい風で、目が明けられないほど痛かったー。
なんとか、ポイントに到着しましたが、ボービル道外すと・・・
ズッコーン、グスグスの氷で足がはまり、身動き取れず。
もうちょっと、行きたい場所があったが、あきらめ、ボービル道、近くで、穴開け開始。
水深19メートル、魚探を入れるが・・ベタ底にうっすらで、あまり魚影なし、
でも、風吹なので。早く、カタツムリに入りたいので、とりあえずここで準備開始。
なんとか、セッティングし、タックル準備完了
マシンガンEDITION&フラットセンサーの1本竿でスタート。
開始は・・・時すでに、10時10分前だった。
まずまずの型が、ポツポツ釣れますが、深いし、ペースはかなり悪い。
タックルをDDMにチェンジして、
その後も魚の入りが単発って感じで、
とくに入れ食いもなく、しょぼいペースの釣りが続きます。
たまに、ダブル、トリプルってのもあったが・・アタリが途切れる時間が長い。
6時間ほどやって、176匹。
この深さ、この食い方で、一本竿ではこれで限界でしたが、ほんと近くの小屋では600匹でたそうな。
場所を外した感もあるが・・・・大きな群れが入らず、パターンつかめずだった。
同居人も76匹と苦戦。
めったに来れない桧原湖の氷上絶景は満喫。軽い風吹だったけど。
一泊で、初日、釣れれば、2日目は観光予定だったが・・・
とりあえず、ホテルに泊まり、温泉&食事で、のんびり、ちょっと過酷な、釣り旅です。
2日目に続く。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっとありがとうございます。