日曜からの雨で、どこも増水中!なので・・・
5月9日、のんびり起きて、新潟県へ。
午後から、魚野川水系の支流で、テンカラ振ってみました。
今年は、雪代のおさまりが早いみたいの新潟河川。
雨で、どこまで増水したのか??不明でありますが、
とりあえず、支流は、水が澄んでいた。
川に降りると、虫気もあるし、ライズもある!!
最初は、ニンフあたりを使って、沈める釣りを覚悟していたけど、
これは、ドライでいけそう!!ってことで、いつものテンカラスタイルで、釣りました。
ライズは結構あるものの、かなり、虫を厳選して食ってる感じのイワナ。
毛ばりのセレクトがセンシティブな感じではあるが、
何匹かのイワナが遊んでくれました!!(釣行動画はまたのちほどアップします。)
地元以外の川で釣るのも、新鮮で、いろいろ勉強になり、面白いですね!!
神経質な食いを見せるわりに、のろりと、食うイワナのアワセのタイミングが!!
手こずりましたが・・・・
今日もだいぶ歩いていい運動!!でした。
5月1日。
のんびり、家を出発!!
たまには、違う川へ!!と言う事で、ホームリバーから峠一つ越えて。
日券買って・・・いざ入川!!(ポイントがぜんぜんわからないけど!)
前日の雨で、少し増水してる感じですが、いままでが、超渇水だったと思うけど。
入川場所から、しばらく、下流に下り、釣りあがるが・・・・・入川場所まで、戻ってきても、
小さなチョイスが数回あったのみで、かすりもしない・・・
お昼近い時刻なのと、ド・ピーカンなので、釣れないんか?腕が悪いのか?顔が悪いのか?しらんけど・・・・釣れなさすぎ・・・・・・・。
それでも、運動がてらのテンカラ釣りなので、どんどん釣りあがり・・・・
やっとこ1匹目。
かなり、沈めぎみの毛ばりに食ってきた。
その後、3匹くらい釣れたか? 場所移動することに!!
車で移動して、狙っていた場所にいくと、ちょうど、釣り師が二人いたので・・・・
あきらめて、ホームリバーへ。
ホームリバーの支流に入り・・・
はじめは、無反応でしたが・・・
夕方の時合なのか!!
途中から、雨が降ってきたけど、短時間の夕マズメ勝負でしたが・・ポツポツ釣れて、楽しめました。今日も良く歩きました!!。