モアイのためいき

日々のこと・ハンドメイド・若い頃の旅など

2023・多肉植物の葉挿し③

2023-05-20 11:16:04 | 多肉植物

2023年5月・・・なんだか月日が経つのが早くて流されていく毎日です。

多肉植物🔰初心者的には、色々挑戦したかったりするけれど、

手を広げ過ぎてダメにするかもなぁ・・・と自重気味にしている今日この頃です。

1カ月くらい前に「アメイジンググレース」の葉挿しのことを取り上げましたが、

その後・・・、

3月中旬・下旬と4月上旬に計10枚の葉挿しをしたものはすべてダメになりましたが、

4月下旬、5月上旬に葉挿ししたものからは、数日前から芽が見えてきました嬉しい。

  

4月下旬に葉挿し                   5月上旬に葉挿し

見えづらいけれど、四葉のクローバーっぽく出ています。                           

根っこが先に生えてきたり、芽が先に見えてきたり、その過程はよくわかりませんが、

見ているだけで楽しい。

今後うまく育つかどうかもわからないので楽観はしないようにはしています。

「アメイジンググレース」の他に、ダイソー多肉たちもゆっくりと芽や根を出しています。

おおむね、発根まで1カ月くらいかかっているのかなぁ。

初めに葉挿しをした「姫秋麗」がどんどん発芽したので、成功体験が頭にあって、

それ以降に挑戦したエケベリアたちが、なかなか変化をしないことに、

「失敗か」と気をもんだ期間がありました。

でも、今の時代 You Tube などで動画で学べるから便利ですね。「もう少し見守ろう」と思えるわ。

これから梅雨時期から夏は管理が大変なのでしょうね。

自分の場合は、葉挿しチームは室内の窓辺に置いてます。

ベランダに多肉群を置いてますがそんなに多くはないので移動したりして管理しようと思ってます。

さて・・・ついでに冬に娘Aからもらった「寄せ植えA(勝手にAをつけた)」の覚え書き。

      

 

左が4月で、右が1月かな。斑入りの葉っぱはしおれてダメになりましたが、

他の物は旺盛で、特に前にいる「入道雲(品種不明なのであだ名)」は

よくわからないけれど、多頭化?分頭化?

もくもくわきあがる入道雲を連想させる勢いで伸びてきた。とりあえず放置。

後ろの「背高(品種不明)」は伸びて重そうだったから最近カットして、挿し木にしました。

左後方の「プクリン(品種不明)」は葉っぱが丸になってきてます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023・多肉植物の葉挿し② | トップ | たまには・・ビワの葉っぱの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多肉植物」カテゴリの最新記事