モアイのためいき

日々のこと・ハンドメイド・若い頃の旅など

たまには・・ビワの葉っぱの記録 2023年5月

2023-05-28 13:24:40 | 素人のベランダ

 2023年 5月 ビワ A 

2019年6月になにげなく鉢に埋めたビワの種。

我が家はマンションの1階で、日当たりが悪くてあまり植物が育たない中、

頑張って成長しています。

しかしながら、マンションの1階のベランダは共用部分なので、

土の部分に基本的に勝手に植物は植えることができず、

(かつて、アジサイとか芝生とかタマリュウなど大きくならないものは植えちゃったけど)

鉢のまま、ひょろひょろと伸びるしかなくて、

背が高い方はもう、150cmくらいになってしまった。どうしよう。

    

 2019年 12月                     2020年 11月 

 

 

           

      2021年 10月                     2022年 11月 

 2023年 5月 (現在)

背が低い方(B)は1mいかないくらいでどちらか言うとがっしり体型。

植木鉢の大きさで変わってくるものですね。

あえて、成長を制御するため、鉢を大きくしないでおります。

ビワが生るなんて期待はしていないけれど、

どうなることやら・・・

背が高い方(A)は上の方が重くなってきて、支柱が必要だろうな。

さて、ヤクルトスワローズ、今シーズン、5月の時点で自力優勝が消えたってさ。

勝ち負けはいいから、元気出してくれ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のベランダ庭 2023春 雑草

2023-03-12 13:49:29 | 素人のベランダ

春めいてきました

今日は気分が乗ったら栃木までJ2サッカーを見に(V・ファーレン長崎の応援)行こうかな・・・

と思いましたが、

平日に溜まってしまった片付け事などしながら

のんびり過ごすことにしました。

神奈川から宇都宮市の競技場まで、片道3時間くらいだもんなぁ。

先月、静岡県の藤枝まで行ったから(こちらも3時間くらい)、今日はDAZNで観戦しよう。

何気なくつけたテレビで、女子マラソンを放映していて、

大好きな鈴木亜由子さんが走っていました。

彼女が中学生くらいだったかな…都道府県女子駅伝で走る姿に魅了されてから、

勝手に応援していて、

こんなにも長い間第一線で競技を続けていることもすごいし、人柄も好ましい。

こんな時、「自分の目は間違ってなかった・・・」と変なところで自分を褒めてます

さて、本題・・・今年もベランダ庭、雑草がすごい(冒頭の写真)。

備忘録として、時系列に並べてみる。

以下、過去の画像より。

2011年4月・雑草(ナガミヒナゲシが多く咲いた)。

2011年6月・雑草を抜いてタマリュウを植えてみた。

2013年9月・タマリュウはあまり根付かなかったのか・・・。

ところどころ残っています。

2014年4月・再度タマリュウを植えてみた。

2017年5月・やっぱりタマリュウは根付かず、放置状態のベランダ庭。

枯れた雑草と、おがくずやらで、かなり見苦しいが、

開き直った40代後半の自分を反映しているようだ

2018年6月・さっぱりしたベランダ庭。

マンションのベランダは基本的に共用部分なので、雑草などは業者さんが刈ってくれます。

勝手に植えたタマリュウや植木などは温情でそのままにしてくれていた模様です。多分。

そして、現在も自然に任せて雑草を生やしてます。

年によって生えるものが違うのも、いとおかし。

過去の画像からいくつか・・・。

2013年春・可愛いと思っていた雑草が・・・

放置したらもやしのように伸びた・・・すべりひゆ・・・かな?

可愛くなくなった

ナガミヒナゲシ・2011年5月頃

タマリュウを植える前のことでしたが、雑草でも花が咲いて嬉しかったような。

小判草というのか?2010年初夏

何故か青じそ2010年・土が不安だったのでさすがに食べませんでした。

今年の雑草は何だろうな~いわゆる春の雑草です。

緑がきれいなので枯れるまで楽しみます。

さぁ、DAZNでサッカー見よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの葉っぱ・2022年11月

2022-11-05 14:03:39 | 素人のベランダ

いつの間にか秋。

近所のハナミズキもすっかり紅葉し、我が家のベランダ庭に葉が舞い落ちてきます。好きな色たち。

  

我が家の「3年前に何気なく埋めたビワの種」、とりあえず成長しております。覚書です。

見づらいのですが、背が高い方は1メートル以上あるかしら。

なんだか左の方は上の方が葉が旺盛になってきて、倒れるんじゃないかと心配。

鉢が小さいのは分かっているのですが、

鉢を大きくするとベランダ庭で管理するには木が大きくなってしまうのではないかと・・・。

もともと、右側の方が大きかったのを、2年近く前に左の方の鉢をちょっと大きめな物に替えたら、

背が高くなってしまって、ちょっとどうしよう 的になってます。

こちらは約1年前 

こちらは約2年前 

葉っぱのためには、もっと環境の良いところに植えてあげたいのですけれどね。

ビワの実が生るなんて大それたことは考えてないけれど、

せっかくここまで成長したのだから気持ちよく育ってほしいのよ。

  

さて、ついでに我が家のベランダ庭の覚え書き 追伸。

昨年の初夏に、多肉植物のかわいい寄せ植えをお店で見て買ってしまってから、

「我が家のベランダ庭では環境が悪いだろう」という懸念が生まれ、

・・・というのも、日当たりが悪くて、かつて色々枯らしてしまったので・・・

多肉さんを実家の日当たりの良いところに置いてもらっていたのです。

ところが、畑仕事や盆栽は得意な父でも、高齢のためか?、

多肉さんたちは弱ってきてしまったので、

それならダメもとで我が家に持ってこようと、この夏に我が家のベランダ庭に置いたところ、

とりあえずちょっと復活したようです。

かなり弱っていたのは除いて(ゴメンネ)、秋になってから、寄せ植えになっていたのを、

土を入れ替えて、分けて植えました。

ただただ、見守って楽しんでるだけです。

  

先日仕事帰りに寄ったスーパーマーケットで

多肉植物の200円程度のポットを見つけたので、3個買いました。

ハマるほどではないですが、純粋にかわいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの葉っぱ・2021年10月

2021-10-03 10:45:14 | 素人のベランダ

ビワの葉っぱの覚え書き。

今日はすこぶる天気が良い日だと思います。

外に出たら絶対に気持ちが良い日だってわかってはいるけれど、

コロナの感染者数が治まってきているこの頃、外出を楽しむ人も多いのではないかと、

なんとなく外に出るのを自粛しております・・・

というか、化粧して外に出るのが面倒くさいという、

ただの自分のぐうたらな性格の言い訳でございます。

2019年の初夏にビワの種をなんとなく埋めたら発芽して、

その後はなんとなく成長を楽しんでおります。

2021年10月の様子

ちなみに、こちらは2021年2月の様子。左側のが小柄なのです。

   詳しくはこちらに。

 

 

ビワの葉っぱ・2021年2月 - モアイのためいき

陽射しが嬉しい2月の休日です。ビワの新しい葉っぱが相次いで出てきました。今までは、1枚、1枚・・・とゆっくり出てきた気がするのですが、ちょっ...

ビワの葉っぱ・2021年2月 - モアイのためいき

 

 

 

左側の鉢の方は元は小さ目の鉢に植わっていたので、昨秋に鉢を一回り大きめに替えたのです。

すると、ひょろひょろ身長は伸びたのですが、

何故だか途中の葉っぱの何枚かの周辺が茶色く変色してしまって。

幸い、今年の初夏から出てきた新しい葉っぱは大丈夫そうなのでこのまま見守ります。

右側の鉢は身長は大きく追い抜かれてしまったのですが、

植えかえた左鉢のように葉っぱが茶色くなるのが怖くて、

鉢を大きくしたいけれど躊躇しております。

それに、どっしりしている姿がなんとなく可愛らしくて。

実はつかないかもしれないけれど、枯れないように見守ります。

ところで、応援している  ヤクルトスワローズはなんだか好調だし、

 V・ファーレン長崎も順位を上げてきた

昨日はDAZNでサッカーを見ていましたが、試合内容もなかなか楽しかったです。

J1への道は厳しくとも、盛り上げていって欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のシクラメンの様子

2021-05-23 12:23:20 | 素人のベランダ

12月に頂いた鉢植えのシクラメンのその後。覚書。

1月に一度花が全部なくなったと思われたところから、つぼみが一つだけゆっくり成長して、

3月に咲いてからずっとそのまま頑張って、4月30日頃、とうとう花が落ちてしまいました。

12月

3月、一つだけ咲いた頃

花のことはよくわからないから、後は葉っぱが枯れるのか、休眠するのか、

ネットで調べてみるも、ベランダの環境もよくないから、うまくはできないだろうと。

成り行きに任せようかなと思っているのですが、

また、小さなつぼみがいくつか出現し始めたのですよ。

室内の窓際に置いてますが、どうなんでしょう。

今後、咲くのかどうかわからないけれど、しばらく見守ります。

過去に苔盆栽を、娘Aとワークショップで作った物は、

2年くらいでダメになってしまいました。

いつの間にか緑が茶色になって、カラカラになってしまいまして。

その前には、地元のハンドメイドのお祭りでミニ盆栽を買ったけれども、

たぶん、カイガラムシにやられてしまったようで枯れてしまいました。

でも、小さな植物、かわいいなぁと思って、お花屋さんなどでたまに見るのですよ。

そうしているうちに多肉植物が欲しくなってしまって、

でも、我が家のベランダ庭の環境ではまた予後不良になるかしら・・・と躊躇していて、

結局、買って・・・実家に持って行ってしまいました

実家もマンションですが、ベランダの植物環境が良さそうなのです。

実家の父は数年前まで家庭菜園を借りていましたが、腰痛などで辞めてしまい、

今はゆるゆるとベランダで鉢植えを楽しんでいます。

とはいえ、最近は鉢植えさえも「もう処分しようかな」などと言うもんで、

せめて多肉植物なら小さくて、ある程度放ったらかしの方がいいので、置いてもらおうかと。

それで持って行ったら、「似たのがあるぞ・・・」と、見てみると、

いわゆる「お金のなる木」・・・一時期、はやりましたよね~。

「勝手に葉が落ちたのが、増えていくんだよ」というわけで、生育環境良さそうでよかったです。

実家の両親も80歳を超えて、心配なこともあるけれど、

ここ1年は顔を見に行くのも控えめになってます。

夫の方の実家は長崎で、5月に夫は所用を兼ねて行くつもりだったけれど、取りやめになりました。

コロナ禍、もう少し辛抱です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1輪咲いたシクラメン

2021-03-13 13:12:51 | 素人のベランダ

前回のブログで記事にしたシクラメンの蕾、数日前に咲きました。やっほ~

新たに出てきていた小さな葉っぱは成長してますが、

根元を見ても蕾の新しいのは見当たりません。

撮影するのに外に出しましたが、普段は室内の暖房していない部屋の窓辺に置いています。

今後、どうなるんだろう?

肘がここ1年ばかり軽く痛くて、生活に大きな支障はないけれども、

緊急事態宣言が解除されれば、またバドミントンのサークルが始まるので、

痛みを気にしてプレーするのもなんだかなぁ・・・と、

とうとう、整形外科に行ってみました。

大方、「特に異常なし(年齢的なもの)」と診断されると思って、

面倒くさくて1年くらい経ってしまったわけですが、

・・・結果、いわゆるテニス肘(上腕骨外側上顆炎)でした。

炎症止めの飲み薬と湿布薬を処方されて、肘に巻くバンドを買いました。

まさか飲み薬を出されると思ってなかったので、ちょっとブルーです。

レントゲン写真で医師が説明するとき、

「ここの、ぶっとい筋肉が・・・」の「ぶっとい」の部分が気になったです。「ぶっとい」のかな

結局はまぁ、加齢に伴うものかと思って、仕方ないなぁという気分です。

これから色々痛くなる箇所が出てくるのだろうねぇ。

今日は雨。これからDAZNでサッカー見るかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなつぼみ(シクラメン)

2021-03-07 12:36:30 | 素人のベランダ

12月にシクラメンの鉢を頂いて、

1月下旬には花がとうとうゼロになってしまったのですが、

株元にナメクジがついていたのが原因か、はたまた、

水のやりすぎか、室内に置いていたので気温が高かったためか、

よく分からないけれど、

その後鉢を、暖房の影響が少なめの部屋の窓辺に置いてみました。

すると、花はゼロだった中に、1個だけ蕾が隠れていて、

今はゆっくりゆっくり、蕾は成長しています。

そして、新しい葉っぱも小さいのが出てきました。

ちょっとピンぼけ気味ですね。

全体像はこんな感じ。

なにぶん、とことん調べて極めようという性格ではないので、

今はとりあえず、水を控えめにして、朝出勤する前に様子を見るぐらいのことしかやってません。

今後、花は咲くのだろうか 

職場の雰囲気が良くなくて、同僚が改善を求めた話を少し前に記事にしたのですが、

なんとかいい方向になりそうな感じ。

だけれども、

自分の中で、「嫌な思いをしてまでこの仕事を続けることってどうなんだろう」と、

辞めてもいいかもな~と思ったことで、

そんなに頑張らなくてもいいのではないかと、

自分の気分の持ち方も変わってきました。

正社員ではないけれども、それなりに時給を頂いて、職を失うのは勇気がいること。

職探しも容易にはいかないだろうなぁと、老後の家計のシュミレーションまでしたところで、

同僚が、上司に働きかけてくれたのでした。

以前タレントのローラさんが「黒い心を持った人とは一緒にいたくない」的な発言をされていて、

今回、その言葉、言い得て妙だと思いました。

自分はせめて、人から「黒い心を持った人」と思われないように生きていこうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの葉っぱ・2021年2月

2021-02-11 09:43:58 | 素人のベランダ

陽射しが嬉しい2月の休日です。

ビワの新しい葉っぱが相次いで出てきました。

今までは、1枚、1枚・・・とゆっくり出てきた気がするのですが、

ちょっと見逃しているうちに、数枚出てきていました。

2鉢のうち、成長が遅かったものを12月に大きめの鉢に植え替えてみましたが、

まだ、生育の差は顕著です。

でも、新たに出てきた葉っぱは大きめになったような気がします。

左の華奢なほうが、12月に植え替えたビワです。

まぁ、できるだけ枯れなければ、それでいいのですが

ところで、マンジョン1階の我が家のベランダ庭、春の雑草が生えてきました。

年末に、毎年、生車海老を送ってもらっていて、それに入っているおがくずを、

ひょっとしてベランダ庭の肥やしになるかも・・・と思って土に混ぜているのだけれど、

どうやら、土に還るのは難しいのか、積年のおがくずが土の中に混ざったままになっております。

それでもまた、あらたにベランダ庭の土におがくずを混ぜ込む自分・・・アホかも。

このマンションに引っ越してきて数年は、美しいベランダ庭を目指していまして、

入居当初から敷かれていた芝生を維持しようとしたり、

(日当たりが良くないためか、すべての居住宅が枯らしてしまいました)、

少しは強そうなタマリュウを植えてみたり(結局もったのは数年、今も数株は残ってます)、

そんな感じで15年以上がたった今、ほかのお宅もあまりベランダ庭には力を入れていないもようです。

我が家だけみすぼらしいベランダ庭だったら気が引けるけれど、

気が向いたら鉢植えの花を楽しんだり、今の我が家だったらビワの葉っぱを愛でたり、

ベランダ庭とはゆるく付き合ってます。

あぁ、そういえば、このスペースはマンションの共用部分なのですよね~。

ビワが大きくなってきても、ここには植え替えられない・・・から、ゆっくり育ってほしいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの葉っぱ・2020年12月

2020-12-07 13:51:44 | 素人のベランダ

あっという間に12月。

サッカーJ2では、応援しているV・ファーレン長崎が頑張っています。

現在3位なので、あと一つ順位を上げればJ1に昇格です。どうなることやら。

さて、我が家の植木鉢のビワの葉っぱ。

二つの鉢のうち、小さい鉢のほうが生育が遅れていたのがかわいそうになって、

ようやくホームセンターで植木鉢を買いました。

リサイクル素材だとかいう植木鉢、380円くらい。軽くて安い!

お洒落な素焼きのだと2000円以上したから、欲しかったけれど諦めました。

植え替えて・・・

 2020年・12月

なんだか植え替えただけでも、生育の差が目立たなくなったような・・・

下の画像は約4か月前。

 

 2020年・8月

 

自分としては、枯れなければ、それで  なわけで、

実が成るなんて大それたことは期待しておらず。

なのに、のんきな夫は、いつか茂木ビワ(長崎名産品・・この種を植えたのです・・)が成ると、

思っていらっしゃるらしい。

果物とか庭の木からもいで食べる世代ですからね~。

でも、実家の農作業は手伝ったことがないのですよ、夫は。単純思考です。

この種は2019年の初夏に埋めました。

我が家の日当たりの悪いベランダ庭では、今まで色々な植物が枯れてしまった。

ですので、成長してくれるだけでも、嬉しいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの葉っぱ 2020・8月

2020-08-01 18:43:15 | 素人のベランダ

ようやく梅雨明けらしいですね。

今日は爽やかな日光が当たった我が家のベランダ庭でした。

昨年初夏ごろ埋めたビワの種、ゆっくり成長しています。

ここへきて、鉢の大きさによって、

生育の差が顕著になってきました

 2020年、8月

 

 

 

 2020年、4月

右と左は4月と8月で逆になってますなぁ。

 

 ちなみに2019年、8月 (←まだビワの芽かわからなかった頃)。

実験的に片方をベランダ庭に移植してみようかな~という考えもあり、

でも、ベランダ庭はマンションの共有部分だからまずいかな・・・、

でも、端っこだったら大丈夫かな・・・とか。

数年前に、10年以上植えていたアジサイが枯れてしまってがっかりしたので、

移植したとしても期待しないようにするのですが、

それに、ガーデニングが得意なわけでもなく、素人のやることですから、

どうなることやら

ところで今日は土曜日・・・サタデースワローズって、

先週ここで取り上げたのだけれど、  

 

 

OGPイメージ

サタデースワローズ? V・ファーレンも。 - モアイのためいき

仕事がサービス業に近いので、世の中が連休であっても自分自身は4連休は珍しいことです。こんな世の中なので、あえて外出もしないので、今日もたぶん...

サタデースワローズ? V・ファーレンも。 - モアイのためいき

 

今日は負けてしまったね~残念ながら。

逆に今までよく勝っていたものよ。青木選手のヒットも出なかった。次回に期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの葉、約1年。

2020-04-12 21:14:43 | 素人のベランダ

日当たりの悪い、我がマンションのベランダ庭。

昨春、何気なく植木鉢に埋めた、ビワの種が発芽して、

ゆっくりと、葉の数が10枚程度になりました。

2つの植木鉢に、ひとつづつ発芽し、それぞれ成長しています。

日当たりが悪いので、いつ枯れても仕方がないと思いながら見守っております。

大きい葉は、片手を広げた長さより長いので、20㎝を超えるかな

ビワの実が実るなんて望むこともなく、ただただ、成長を見るのが楽しい。

世の中が外出自粛ムードなので、ゴロンゴローンとぐうたらな1日を送りました。

こういう時こそ、丁寧に生活したい・・・と思ったのは昨晩だったけれど、

朝起きたら、もう、くじけてしまった。

さっき、「もう履かないな・・・」と思った靴下、何足かを捨てたので、

それで今日のミッションを遂行した気分になっております。

自分の仕事は在宅勤務ができない職種なので、今週も忙しいかも。

仕事があるのはありがたい。でも、家にいたいのが本音

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの芽12月

2019-12-07 11:54:08 | 素人のベランダ

ビワの種を何気なく植木鉢に埋めた2019年6月から半年、

・・・ゆっくりと成長しております。

我が家の、日当たりの悪いベランダ庭は、今までいくつもの鉢植えを枯らしてきたので、

ビワの葉も、いつ枯れても仕方がないと、期待はしないようにしてます。

2つの鉢があって、ともに、葉が6、7枚に増えました。

のんびり見守るのみ、です。

先日、久しぶりに妹とランチをしてきまして・・・

話題と言えば、親の今後のこと。

幸いというか、両親とも、80歳前後の割にはしっかりと暮らしています。

しかし、父が数か月前に自転車で転倒してしまい、腰を痛めてから、動くのが億劫になったようで、

意外と気落ちしているのでちょっと心配。

長らく続けてきた家庭菜園も、今年で辞めると言って、

畑の片づけをちょっと手伝ってきたのが先々週のこと。

自分が子供の頃から、たまに畑の手伝いに行っていたから、ちょっと寂しかったです。

父は昨年位にエンディングノートも書いているし、運転免許は返納したし、結構潔いのだが、

母の方は、死に対して「縁起でもない」と言ったりだとか、

古いものが捨てられない勿体ない症候群の性質なので、

少々面倒くさいなぁ。今後の課題。

一方、我が家の話題としては、このマンションに引越ししてから15年経ったので、

そろそろメンテナンスが必要なのでは・・・と懸念しているところです。

ガス給湯器とか、ガスコンロとか、お金もかかるけれど、

それより、見積したり、仕事の休みを取ったりするのが面倒くさいなぁ。

あぁ、パキパキ動ける性格になりたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019夏のベランダ庭

2019-08-11 10:49:16 | 素人のベランダ

世の中はお盆休みです。

我が家の面々で連休なのは、社会人1年目の末っ子息子だけで、

相方(夫)と、自分と娘Aは、暦どおりの出勤。

先日、100日の船旅から帰ってきた娘Bは毎日が休日状態ではあるが

連日の暑さに、マンション1階の我が家のベランダ庭の玉竜たちに、茶色っぽく枯れてきた株が出現してしまった。

以前は枯れないよう気を遣ってきたこともあったが、

ここ数年は、もう、放ったらかしです。

日頃、ベランダ庭を手入れする時間が取れなくなってきたので、気を遣うのをやめた~

気が向いたらまた何か考えてみましょう。

そんな中、放ったらかしの植木鉢に6月くらいにビワの種を埋めてみたら(植えたではなく、埋めた!)、

いつの間にか発芽していたようだ。

冒頭の画像です

はっきり言って、ビワかどうかわからないのだけれど、とりあえず見守ります。

ついでに、昨秋、時季外れに咲いたアサガオの画像も記録のために載せておきます。

 2018年10月下旬

 2018年11月半ば

確か、9月頃のブログで、「つぼみを付けた」的なことを載せたと思うので、その覚え書き。

ボロボロのベランダ庭ですが、小さな喜びも、たまにあり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更、あさがお?

2018-09-22 14:04:29 | 素人のベランダ

どうでもいいことだが、9月の初めに「今年はもう、あさがおダメだな」と思ったら、

その後、かなり控えめに蕾が付いた。

ただし、成長は本当にゆっくりゆっくりで、このまま枯れるかもしれない。

期待せずに、見守るしかないね。

最近の自分の傾向として、老眼が一気に進んだ気がする。

普段はコンタクトレンズをしているのだが、

文字を書いたり読んだりするには裸眼のほうが断然楽なので、

休日はメガネを掛けたり外したりで過ごすことが多くなった。

目がいい人に聞いたら、裸眼では、(老眼で)手元の文字が読めないというから、

近眼の自分は、裸眼だと手元の文字が読みやすいというわけか。

なんだかよく分からないけれど、年をとるとはこういうことなのかと思う。

休日の朝、たまに相方と喫茶店へ行くことがある。

今日も行ってきたが、喫茶店で雑誌を読むときに、

ここのところ文字を読みづらくなってきたのだ。

喫茶店はちょっと暗いので余計に・・・。

以前は、ゆっくり雑誌に目を通すのが至福のひと時(大袈裟)だったけれども。

メガネで出掛ければいいのだが、随分前に作ったので、

運転するにはメガネの度が合っているのかちょっと不安だし。

遠近両用のコンタクトレンズがいいのか、新しくメガネ生活に切り替えるか・・・悩みどころ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・あさがお残念

2018-09-01 11:33:08 | 素人のベランダ

大したことではないけれど、6月下旬に蒔いたあさがおの種。

昨年我が家で採れた種で、見た目も貧弱な種だったから、

おそらく育たないだろうと、ダメ元で蒔いてみたら、

やっぱり、ひょろひょろのまま、蕾もつけずに9月になりました。

もう少し、このまま見守ります。画像は、なし。

8月にスポーツチャンネル DAZN を契約したら、

やっぱり、見てしまいますね~。

昨晩は、パソコンでV・ファーレン長崎のサッカーを見いていて、

前半の前半までは「なかなかいいかな~」なんて見てたら、

あっという間に、2点、3点と入れられた。またもや敗戦。でも、応援するよ。

テレビでは、ヤクルトスワローズvs広島カープ。

こちらも残念ながら逆転負けで、悔しい負け方だった。

娘Bは、神宮に観戦しに行っていたので、途中までは

「うらやましいなぁ~、いい展開じゃん」とうらやましく思っていたけれど、

最後はガックリだったようで、ちょっとかわいそうね。

さきほど、自分の以前のブログ記事をちょっと見ていました。

布小物を結構作っていました。

手作り雑貨を置いてくれるお店で売ってもらっていたのだなぁ。

なんだか、遠い昔のことのようです。

今は、すそ上げとか、必要に迫られないと針を持つことさえないなぁ。

やりかけのパッチワークも、つながる日が来るのかな、自分次第ですけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする