~ 花柄ダブルガーゼのバネポーチ ~
今週四つ目、8㎝のバネのぺたんこポーチです。
これで、まとめて裁断した分は縫いあがりました。
この色の組み合わせは、
手芸店でお子さま向けマフラーを見本展示してあったのを、
可愛いと思って、真似してしまいました。
四つのぺたんこバネポーチたち・・・
今朝も秋晴れで、散歩に出かけたいような日和ですが、
これからパートに出勤です。
天気予報では、北海道にマークがついているのですね。
学生時代、ちょうど今の時期に、学園祭をすっとばして
北海道へ一人旅に行ったことがあります。
この時期は学生の旅行者は少なく、
美瑛の丘をのんびり歩いたりしていると、
地元のお兄さんが「今の時期珍しいねぇ」と、
缶コーヒーをくださったりして・・・。
確か、落葉松だと思いますが、ちょうど黄金色に黄葉する時期で、
太陽の光に当たると、光るように見えるのが印象的でした。
秋まきの小麦(・・これもうろ覚え)が大地を緑に染めていたり、
ほかにも珍しい風景が文字通り色々・・・。
地元の方にとっては何気ない風景だと思いますが、
学生時代の自分にとっては、峻烈で、
この丘に4日滞在して、秋の大地を堪能させていただきました。
今はパートや家事に追われる日々ではあるけれど、
こうして昔のことを思い起こすことで、
また、今の自分を発奮させることができるような・・・良い思い出です。