モアイのためいき

日々のこと・ハンドメイド・若い頃の旅など

引き際

2010-08-31 06:42:24 | 日記

職場での出来事。

8月に入って、我々の班に同年代の女性のパート職員が来てくれました。

7月まで違う部署にいた方なので、

仕事を覚えてもらわなければなりませんが、

人員を増やしてもらうことを上司にお願いしていたのがようやく叶って、

大喜びの人事でした。

さて、7月は忙しさにも加えて、

同じ班の「職場のおじさん」のミスが多発という状況で、

(詳細はこちら

8月になって新たにパートさんが来たことに対し、

おじさん・・・「じゃぁ、俺、いらないじゃん(ムッとした表情で)。」

一応、「人手が足りなくて、残業や休日出勤があるから、

課長に頼んでいたんですよ」と言いましたが・・・、

おじさんは、仕事が残っていても先に帰るし、

有給休暇も取ってますから。

忙しくてもマイペースだし、ミスで仕事を増やしてくれるし、

周りの女性陣は大変なのです。

おじさんは状況も読めない人です。

さて、おじさんが同じようなミスを繰り返すので、

業を煮やした課長が、

「なぜ同じミスするのですか?」とおじさんに問うたところ、

「自分でもわからないんだよっ」と言い放ちました。

その後も、ミスを指摘しても上の空だったり、

午前に教えたことを午後にすっかり忘れていたりと、

さすがに、おじさん自身も自分に異変を感じたらしい。

決定的だったのは、

おじさんがお休みの日に奥さんと車で出掛けたときに、

走り慣れている場所で道がわからなくなったらしく、

奥さんに「仕事中に何かあったら・・・」と、

心配されてしまったそうだ。

そしてとうとうおじさんは、

決意したのだった。

「もう、辞めるよ・・・。」 

とは言え、今までなんどとなく、

それに近い言葉を聞かされてきた女性陣。

しかし、先輩の女性は、

「課長に辞めること、きちんと言ってください、

我々も仕事の都合があるし!」と、

結構、ビシッと、ちょっと冷たいのではないかと思えるくらいに、

おじさんに言いまして。

その後、数日、

おじさんは課長に言えなかったようで、

先輩も「辞めるって言ったこと自体忘れてるのかも」と言っていたが、

自分が休みだった日、

おじさんから携帯メールが届いた。

「辞めるって、課長に言ったよ。」

ちなみに、もう少し砕けた文章で、絵文字つき・・・。

 悲観的な気持ちで辞めるんじゃないよ、という、

おじさんの強がりが垣間見えるようだった。

こうして職場のおじさんはもうすぐ去る。

ここ何日かは、おじさんは多分ミスをしていない。

というか、ミスが多かった業務をさせていない。

今までは、おじさんが仕事を続けるなら、

どの業務もこなしてもらわなければ・・・と思っていたけれど、

もう、いなくなるのならば、

できるだけ単純な作業をしてもらおうと、

自然と仕事を割り振るようになった。

それでもおじさんは機械(端末)操作は相変わらず苦手で、

エラー音をピーピー鳴らし、

その度に、女性陣の助けを待つ。

そして、我々ももう「前に教えましたよね」などとは言わない。

おじさんの代わりに操作をしてあげる。

先輩は、おじさんに病院へ行くように勧めていた。

ミスや物忘れが普通ではないように思われたからだ。

もともとミスは多かったし、

いい加減な仕事ぶりで、

それを注意しても改めないことから、

周りの怒りや反感を買っていたが、

ここ数ヶ月はそれが悪化していた。

我々女性陣の注意が厳しすぎて、

精神的にミス多発につながってしまったのか、

加齢による物忘れやミスなのか、

病的なものなのか・・・。

おじさんは、8月から入ったパートさんに、

教えたがってうずうずしている。

その人が「機械の操作が結構難しいですね」と言おうものなら、

「そうだろう~?難しいから、覚えられなくても仕方がないんだよ」

と、自分を正当化したがる。

・・・が、数年使って使いこなせないのは多分おじさんだけだ。

おじさんはもうすぐ有給消化に入る。

我々の班はまた人員不足になるが、

おじさんに対するイライラ感は消えるので、

前向きに捉えたいと思う。

女性陣がおじさんを追い詰めた・・・と

周りからは見えるかもしれない。

それでも、おじさんにも良くない点があり過ぎた。

おじさんに関するこの記述は、

周りの人が読めば悪口に見えるだろう。

自分も年を重ねるにつれ、

他人に対して許容範囲が広くなったつもりだが、

それでも、どこかに捌けないといられないくらい、

おじさんには何かが積もっていってしまった。

誰でも年を取る。

そのうち自分も仕事に追いつけなくなるときが来るであろう。

その時の引き際・・・おじさんの件で学ぶことができたと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙の箱っぽいパターン

2010-08-29 10:08:17 | パッチワーク

休みの日の昼下がり、

適当に型紙を取って、布を切って、つなげました。

我ながら、

なんと面白みのない出来ばえでしょうか

型紙を引いたときは、

折り紙の「箱」に似ていると思いましたが、

色使いが失敗してしまったようで、

もう少し工夫して「あじさい」っぽくしてもよかったかしらと思いました。

こんな時師匠ならほどくのでしょうなぁ。

まだまだ未熟な自分。

最近はパッチワークをするときには、

テレビをつけていることが多く、

・・・CDプレイヤーがずっと壊れたままで・・・

昨日、見入ってしまったのが、

NHKの「羽田空港」についての番組です。

マニアとは言えないけれど、

若いときにはわざわざ友人と飛行機を見に行ったりしたほど、

空港はワクワクさせてくれます。

その裏側がわかって、楽しく、感心させられました。

NHKと言えば、自分と相方は結構見ているので、

スポーツの中継もあまりうるさくないし

ドラマも見ごたえがあったり、

ドキュメントも無駄がなかったり、

近年、ユーモアも増えてきているし、

当然、視聴料も払っているわけですが、

先日、某マンションのオートロックの前で、

支払いを断られているNHK集金(契約をお願いする)人を、

見かけました。

断る理由はただ「うちはいいです~(ガシャン)」。

「いいです~」って何がいいのかは不明。

見ないなら見ないって言えばよいと思いますが。

それとも、いいマンションに住んでいるのに、

NHKの支払いをけちっているのかしら・・・。

オートロックだから対面せずに断れるけれど、

その姿、さらされているってこともあるのです。

ヒトノフリミテワガフリナオセ

我が家もオートロック。 気をつけよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休が取れたけど。

2010-08-28 09:14:27 | 日記

夏も終わりに近づいているはずが、

気温はあまり変わらず・・・。

ところで、現在時期はずれの夏休み(4連休)をいただいております。

特にすることもないので、

思いっきり昼間ごろごろしてみようと意気込みましたが、

初日前夜から胃の調子が・・・。

思えば、食べたハンバーグが生焼けっぽかったかも。

比較的胃腸は強いので、たかをくくって食べてしまったのです。

寝る時に、気分が悪く、

脂汗も出てきましたが、

いつの間にやら眠ることができておりました。

さいわい、家族には異常はなく、

それでも朝起きて、自分はまだ胃が重かったので、

予定通り(?)ごろごろして1日を終えてしまいました。

体調が悪くてのごろごろはちょっと物悲しい

ごろごろすると言ったって、

洗濯や炊事は適度にしておかないと、

後が辛くなります。

お子達はもう新学期が始まっていたり、

部活で朝から夕方までいないので、

あてにならないし。

結局は何もしなくてよい1日って、夢なんだねぇ。

テレビのCMを見て、

体がだるくて重いときに効く錠剤って、

本当に効くのかなぁ・・・って思ってしまう。

昼間のCMはサプリメントの宣伝が多いのですね。

こんなことを感じるなんて、

連休が取れて、疲れが出てしまったのかもしれません。

今日はごろごろは50%くらいにしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保冷剤を入れる首巻

2010-08-22 11:11:03 | 布小物

昨日は地域のお祭りで、

微力ながら屋台のお手伝いに参加してまいりました。

お子達が学童期の時期は、

何かとイベントのお手伝いがあったものですが、

・・・久しぶりの参加です。

暑さ対策のために、

先日、職場のKさんが作ったのを見せてもらった首巻(?)を真似て、

土曜の午前、さくっと作ってみました

ダブルガーゼを使い、首のうしろに当たる部分に、

保冷剤を入れるポケットを付けました。

布の幅をちょうど使ったので、

型紙も取らず、

布端はそのまま小さめのフリンジ的に・・・。

使ってみてから長さを調整してもよいと思いましたのでね。

布選びのため、

手持ちの布を久しぶりに広げてみました。

作品を置いてもらっていた雑貨屋さんが閉店してしまったので、

布小物を作ることもなくなり、

反比例するように仕事が忙しくなり、

・・・愛しい布たちよ・・・ご無沙汰しておりました。

ちょっとばかり、感慨にふけった土曜日の昼。

午後から早速祭りのお手伝いに、

出来立ての首巻をして出かけました。

首の後ろがひんやりするって、快適なのですね

もっと夏の早い時期に作っていれば

最近買い物も億劫になっているので、

この手の商品を見つけることもなく・・・。

店頭で見ていたら、作り方も真似できたかもしれませんが。

20分ほどで出来たわりには、まぁまぁでしょうか。

保冷剤の効果はせいぜい数時間でありましょうが、

明日からの通勤にも使ってみるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4分割・A

2010-08-20 23:55:43 | パッチワーク

パッチワーク・・・パターンの名前がないので、

便宜上、4分割Aとでもしておきます

昨年、自分が異動する前に同じ部署で働いていたKさんと、

今日、職場で顔を合わせまして、

外で勤務することの多いKさんに、

「熱中症に気をつけてくださいね~」と言ったら、

「こういうの、作ってみたんだよ」と見せてくれたのが、

綿製の首巻

ポケットがついていて、

そこに保冷剤を入れて首の後ろを冷やすというのです。

仕事中だけではなく、

家の中でも使っているそうで、

首に巻いて、こまめに働くKさんの姿が目に浮かびました。

対する自分はエアコン入れて、

ぐたぁ~っとしておりまして・・・。

ともかく、首巻は可愛らしかったので、

ちょっと真似てみたくなりました。

もう、残暑という季節ではありますが、

まだまだ気温は高い

久しぶりに、ミシンで作ってみたいと思うものを

見せてもらった出来事でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラムにはまる

2010-08-16 23:21:31 | グルメ

今号の「クウネル」という雑誌の江國香織さんの書簡に、

夏の果物のことが書いてあって、

それに影響されて、

果物売り場で「プラム」をチェックしております。

夏の果実は数あれど、

意外とプラムを好んで食べる人は少ないのではないかしら。

・・・私は結構好きなので、

家族はあまり食べないけれど、

自分用に買って食べております。

とはいえ、いつも「ソルダム」という品種ばかりだったので、

江國さんの書簡を読んで、

ほかの品種のプラムも食べてみたいと思ってみたわけなのです。

子供の頃、

すもも(プラム)のことを我母親は「バタンキョウ」と呼んでいて、

子供ながらに、なんか品のない名前だなぁ・・・と思っておりましたが・・・

または、母親がふざけているのかとも思いましたが、

近年、ネット検索してみると、

「巴丹杏(はたんきょう)」というすももがあるみたいで、

バタンキョウというのはその地方の呼び名なのだろうと、

理解することができました。

さて、プラムについて・・・ソルダムは実が真っ赤ですが、

実は黄色っぽくて、皮が赤い「太陽」という品種を食べました。

実が少しサクッとした印象で、

ソルダムより甘みもあり、種離れがよい。

「サマーエンジェル」は外見は太陽に似ていますが、

ちょっと、値段が高かった・・・1個140円くらい・・・あら、高くないって?

その分とってもジューシーでした。

果汁が滴るので、キッチンのシンクでいただいたほどです。

おいしいものを食べるというのに、夢がない食べ方ですが

もっと高くて購入を見送ったのが「貴陽」という品種です。

2つで780円でした

近いうちに、食べてみたいものです。

と言っているうちにシーズンが終わるかも。

売り場で見かけたのは、こんな感じでしたが、

番外として、

先日一人ドライブで行った「道の駅・どうし」にて、

プラムのジャムを買ってまいりました。

・・・そう、道志村は山梨県、山梨県はプラムの名産地なのであります。

ここのところ、私がプラムにはまっていることに気づいた娘Aも、

プラムのおいしさに気づいてしまった模様です。

嬉しいけれども、食べられてしまう懸念もあり・・・

そして、そろそろ、近所のぶどう園も出頃だな。

今年は忘れないように行かなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

×と=のパターン

2010-08-15 23:27:00 | パッチワーク

パッチワーク・・・「×と=」

パターンの名前がわからず、

適当に名付けております。悪しからずご了承を。

数学の宿題に頭を悩ませている末っ子息子の、

問題集を見て思いつきました。

我が家ではお盆休みは関係なく、

相方(夫)も自分も仕事があり、

お子達は夏期講習だの、部活の合宿だの、

それぞれの時間を過ごしております。

今日は午後から戦争にまつわるTV番組を見ておりました。

時折、自然と涙がこぼれてしまいまして・・・。

相方は長崎出身ですので、原爆とは無縁ではなく、

・・・本人は被爆はしておりませんが・・・

原爆にまつわるTV番組はあまり見たがりません。

以前、長崎に帰省した時、8月9日に街を歩いていると、

11時02分に音が鳴り、

歩行者は立ち止まって黙祷をはじめました。

それがとても印象に残っています。

テレビに映る祈念式典会場だけではなく、

街全体で亡くなった人々を悼み、平和を願う。

自然とそんな気にさせられる長崎の街でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅・どうし(道志)・山梨県

2010-08-13 23:56:36 | 旅行

山梨県道志村へおばさん一人ドライブ。・・・つづき

神奈川県からくねくね山道を、

後ろの車を、おそらくイライラさせながらの運転でした

相模原市街地あたりで32℃だった気温は、

道志では26℃まで下がっていました。

道の駅では、地元の農産品を買うのが楽しみです

道志村はクレソンが名産品だそうで、

さまざまなクレソン入り食品がありましたが、

「クレソン入り豆腐」と「クレソン入りねぎみそ」と

「クレソン入り酒まんじゅう」を購入。

どれも、地元で作られたもの。

他に、ビニールに入ったお漬物(大根の甘酢漬け)、

野菜を数品、プラムのジャム(山梨プラム)を買いました。

お漬物は結構たっぷり入っていて、

地元の女性のお手製ですが、

自分では出せない味付けで、おいしかった~

道の駅のすぐそばに、道志川が流れているのですが、

家族連れが多い中で、

おばさん一人で川遊びもどうかしら・・・と思い、

さらに、

帰途、、くねくね道を後ろの車にせっつかれながらのドライブは、

気が重いなぁ・・・

山中湖に出て、高速に乗ってしまおうかと頭をよぎりましたが、

たとえ遅くとも、制限速度くらいで走っているのだから、

悪くはなかろう、マイペースで行こうと気持ちを奮い立たせ、

早々に「道の駅・どうし」を後にしました。

さて、帰り道は懸念が杞憂の、お気楽なドライブでございました。

自分の3台前に、ゆるりと走る車がいてくださったのです。

そのおかげで、あせることなく、

のんびり走ることができました。青い車の方、ありがと~

市街地が近づくにつれて、

気温は26℃から1℃づつ上がり、

相模原市街地に入ると31℃に戻っていました

今回のドライブは、

往復で約120㎞の旅でございました。

出発時、CDを4枚用意しまして、往復で、その4枚分、

だいたい、聴きました

選曲は、山に向かうというのに、

高木ブーさんのウクレレ・ハワイアンや、

高中正義さんのアクアプラネットなど・・・海を感じさせる音楽ばかりで。

海に行く暇はないから気分だけでも

さて、翌日、職場で、たまたま道志の話になりまして、

同僚のだんなさんは道志まで車で1時間ちょっとで行くそうですが、

・・・私、片道2時間くらい掛かりましたわ

行きは渋滞にはまり、

帰りは・・・のんびり青い車さんのせいかしら

でも、急がないドライブが私は好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道志(どうし)へドライブ

2010-08-12 22:39:54 | 旅行

この夏、時間が取れたら、

近場の「道の駅」へドライブしたいと思っていて、

とはいえ、県内に道の駅は1ヶ所だけ。

近県で探してみると、

山梨県の道志村にあることがわかり、

そして、今号の「クウネル」で、

偶然、道志に関する記事が載っていたので、

これはタイムリーと思い、

仕事が休みだった先日、

一人で山梨県道志村の道の駅へと車を走らせました。

道志村は富士五湖のひとつである山中湖と、

神奈川県相模原市を結ぶ山道の途中にあり、

くねくねの山道をゆくことになります。

我が家からは相模原側からのドライブでしたが、

相模原市街地を抜けるのに、すでに渋滞にはまり、

ちょっと気分がダウンしました。

車にはナビがないので、

地図を見つつ、

ようやく1本道の山道へ。

あまり運転は上手とは言えないので、

右に左にのカーブは少し緊張します。

急カーブ」という表示もあり、特に慎重になったり

もし、同乗者がいたら車酔いするかもしれないなぁと、

思いながらも、

前にも後ろにも車がいなかったもので、

マイペースで気分良く運転していると、

いつのまにか、後ろにスポーツタイプの車がぴったり

山道なのでなかなか追い越してもらえず、

その間、せっつかれているようで、

またまた気分は下降気味。

そんなこんなで、ようやく「道の駅・どうし」に到着

平日でしたが駐車場はいっぱいでした。

近隣にキャンプ場も多いし、

山中湖も遠くないので、

人出が多い時期なのかもしれません。

でも、一人でドライブしに来ているオバサンは私くらいかしら

せっつかれたようにドライブしてきたので、

なんだか妙に疲れてしまい、

まずは豆乳ソフトクリーム¥300(冒頭写真)で栄養補給です。

クリームはしっかりしていますが、味はあっさり、おいしいです。

一息つけたので、

売店をそぞろ歩き、

・・・見つけました。クウネルで紹介されていた押し花のしおり。

87歳の女性の手作りです。

四葉のクローバーがあしらわれています。

一つ一つ違うので、ゆっくりと選ばせていただきました

ほかにもおいしいお土産を求めましたが・・・つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団地で子供服

2010-08-10 21:33:50 | 布小物

先週の「タモリ倶楽部」という番組で、

東京の日暮里にある布屋さんの「ミハマクロス」が特集されていました。

布団に使われるようなデザインで、

サテンなどの布が、

ミャンマー人の服として人気だというのです。

これを見ていて、ハタ と思い出した。

自分も10数年前、

布団側地として売られていた布で、

娘たちにワンピースを縫ったのだった。

我が妹の結婚式で着せるために、

わざわざフォーマルな服を買うのももったいないので、

作ってしまおうと思い立ったのだった。

その服、今はどうしたかなぁと思って、

思い当たるところを見たけれど、

みつかりませんでした。

フリーマーケットで売ってしまったんだろうか。

・・・格安で。

それでは写真はあるかしら・・・とアルバムをあけると、

まともに写っているのがありませんでした。

とりあえず、冒頭の写真がそれです。

時代を感じさせる、いかにも布団地だなぁ。

今見たら、大笑いでしょう。

この時は、ヒット作と信じていた気がします。若さゆえ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波紋?のパターン

2010-08-08 17:30:21 | パッチワーク

1ヶ月ぶりにパッチワークのモチーフを仕上げました。

パターンの名前がよくわからないので、

直感で「波紋」としてみましたが、

よくあるパターンです。

パターン集を持っていないので、

伝統的なパターンをアレンジしたりして、

少しづつ縫い進めていこうと思います。

プロ野球の話・・・

今シーズン3月の何試合かは好調で、

その後、低迷していたヤクルトスワローズは、

夏になってから息を吹き返し(ちょっと大袈裟か?)ました

今日、ナイトゲームが横浜スタジアムであるので、

末っ子息子を誘ってみましたが、No,thank you的返答。

・・・やはり、もう母親と二人で行く年齢ではないのですね・・・

まぁ、逆に「行く行く~」と素直に言われても、

もうちょっと成長すれば~~とも思いますし。

そして、昨日まで5連勝中で、

今日あたり負けてしまうのではないかという危惧。

やはり、生で見るなら勝ち試合を見たいものですから

今日はテレビで観戦することにしました。スワローズごめんね。

学生時代、横浜スタジアムにはよく行きました。

点が入ると傘を開いて東京音頭・・・というのは、

横浜スタジアムは禁止でしたので、

その辺はちょっとストレスでしたが

今は小さい傘があるので  OKなのでしょうか。

野球の応援も近頃は席に座ってのんびり見るのが、

好きになってきました。

若い頃は応援バット片手に力が入っていましたが。

でもやはり、傘は掲げたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クウネルの江國さんの書簡

2010-08-07 23:18:05 | グルメ

「クウネル」という雑誌をたまに買います。

気分をゆったりしたい時につい手にしてしまう・・・そんな雑誌です。

今号で、作家の江國香織さんが果物について書いていました。

夏は果物が豊富で、食べるのに真剣勝負とのこと。

文章から果物大好きな光景が目に浮かびます。

自分も果物は大好きですが、

どうも、家計のことを考えると、

思い切った買い物ができず、

財布に優しい果物を選んでしまいがちであります。

果物に支配される(?)江國さんの境遇はうらやましい。

数年前、信州のとある駅(小諸だったかな)で、

「朝採りブルーベリー」が透明のパックに入って置かれていました。

地元の生産で、お手頃価格だったので、即買い。

JRの小海線の中で、頂きました。

そのおいしかったこと

甘みと酸味のバランスと、温度もちょうどよく、

皮がピンっと張っていて、旬そのもの

食べるのを途中でやめるのに苦労しました。

一応、家で待つ家族にも食べさせたかったのでね・・・

江國さんは別の雑誌のエッセイでも、

プラムについて書いていますが、

プラムにはたくさんの種類があるようで・・・。

自分もプラムは好きですが、

2種類くらいしか買わないもので、

・・・高い種類は目を向けていないのかもしれませんが・・・、

夏が終わる前に食べてみたいものです。

プラムは家族の中では自分以外あまり食べないので、

独占できるという利点もあるしな。明日、見てみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぎって香りを楽しむ

2010-08-05 23:19:06 | 素人のベランダ

我が家のベランダ庭に、

勝手に生えてきた青じそです。

出てきてから1ヶ月以上になりますが、

あまり大きくならないなぁ。

多分もらってきた土に種が混ざっていたのだと思いますが、

我が家のベランダ庭に元からあった土は、

質が良くないと思われるので、

一応食べるのは控えております。

洗濯物を干すときに、

ちぎっては、香りを楽しむ・・・小さなよろこび。

今日は仕事がお休みで、

録画してあった映画を見ました。

「マルタのやさしい刺繍」

2006年頃のスイス映画だと思います。

夫を亡くして沈んでいた80歳の女性が、

友人に支えられながら、

若い頃の夢だったランジェリーショップを開くお話です。

夢を追うのに年齢は関係ない、

・・・心温まるお話でした。

手作業で下着を仕立て、

刺繍を施す場面を見ていて、

触発され

約1ヶ月ぶりに、自分もパッチワークに手をつけました。

まだまだ、余裕のない日々ではありますが、

少しづつ、パッチワークを進めてゆこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノキの枯れ姿

2010-08-01 10:47:49 | 素人のベランダ

春にクラフト市というイベントで買ってきた

エノキの盆栽()。

こんなに青々としていたのに、

・・・やっぱり枯れてしまいました

素人なのでなんとも言えませんが、

知り合いに聞いてみたら、

カイガラムシが付くと、結構だめになってしまうそうで・・・。

気持ちに余裕があれば、

対処方法を調べたりできたのかもしれませんが、

家事も放ったらかしの状況で、

エノキにまで目が向けられませんでした。

こんなに枯れてもなお、

まだ、再生するすべはないかと、1㎜ほどは考えている自分。

夏休みといっても、

受験生や、部活や遊びに忙しいお子達がいる我が家では、

この夏、特に家族で出かける予定もなし。

受験生というのは、高3の娘Aと、相方(夫)のことであります。

高3はともかく、相方は社労士の試験を受けるらしい。

・・・らしい・・・というのは、

先日郵便で受験票が届いたからわかったのであります。

合格率がそれほど高くない試験であるのに、

模擬試験の結果はいつも「惨敗」などと言っているので、

今年試験を受けるとは

とはいえ、年齢にとらわれず、目標を持つのはよいことです。

一応試験勉強と称して、机(末っ子息子の)に向かっております。

息子にこそ、机を使ってもらいたいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする