左側:兎耳系 右側:不死鳥?
あっという間にゴールデンウィークですよ。
仕事が相変わらず忙しくて、帰宅してからは最低限のことしかできず、
土、日は何かと用事が入って、多肉さんのことは後回し気味。
上記の多肉の植え替えは1ヶ月前の出来事なのですが、備忘録として・・・
昨年の母の日に娘Bからもらった多肉弁当の中にあったこの2つ(2024年・5月)
⇩
正確な名前がわからないけれど、「兎耳系」と「不死鳥錦」っぽい多肉植物。カランコエ。
それが2025年3月にはこんな感じに徒長して育ちまして、
⇩
鉢を分けて、仕立て直しました。
⇩
この仕立て直しから1ヶ月過ぎた現在、順調に育っていると思います。
不死鳥錦?の茎は見栄えは悪いけれど、面白いからこのままにしてます。
両方とも、新芽や葉挿しでもう少し増える予感ですが、どうなるかしら。
バドミントンのサークルに所属しているのですが、
仕事の都合で、月1回くらいしか行けていなくて、動きがさびれていくばかり。
いっそのこと辞めようかなと思ったりするのだけれど、
行くと、「来れる時来ていいんだよ~」と言ってもらえるものだから、
ゆるりと続けております。
今日は、自分のサークルではない他のチームにビジター参加してきました。
やっぱり動きがダメダメだったし。
今週は仕事で重い荷物を運んだためか、筋肉系の腰痛が今ピークで、
こういう時、以前なら近所の接骨院に行けたのに、接骨院はお引越ししちゃったし。
そもそも、腰痛なのに何故バドミントンに行ったのだろう。あほなワタクシ。