先日のRサスの記事にて
MBX純正とNS50-F純正を、取り違えて保管した事から
全て逆の内容で記事を綴った事を お詫び申し上げます。
改めてMBX純正Rサスペンションを、採寸したので緊急UPさせて頂きます。
採寸誤差も出ると思うので、約~mmでお願い致しますm(_ _)m
各所 採寸時の画像をUPしますので、ご確認頂ければ幸いです。
まずはピッチの測定から
ボルトを挿し通し中心を分かり易くする
たわみも出るので、メジャーでは無く→鉄定規で測定
255mm(・・?
少々長い印象を受けたので
計り直しましたが→約253~254mmぐらいですね
全長の測定
添え木を当てて、なるべく誤差を減らし
280mm
スプリング長の測定
今回はノギスで純粋にスプリングの長さを計測
120mm
線径を測定 φ8.5
ボトム部分
エンド~スプリング際まで
118mm
トップ部分
同じくエンド~スプリング際まで約42mm
画像では少し添え木が斜めで42mm以下ですが、片手で撮影しながらなもので(汗)
ボトム118+スプリング120+トップ42=全長280mm OK
添え木を当ててスプリングの外径
ここが一番 採寸誤差が出そうだが…φ61
こんな結果になりました!
スプリング巻き数は、画像の様な数え方で「7巻き」とさせて頂きます。
単体での容易な見分け方は
スプリング巻き数=6巻き=NS50-F
7巻き=MBX が、単純で分かり易いと思います。
結論的にピッチは
MBX=約250mm NS50-F=約260mm
ねろんが様より頂いた情報で
KYBの商品番号より、MBX用=OG250T/NS50-F用=OG260T
品番=ピッチ長=250mm/260mmとの事でしたm(_ _)m
また、ミニバイクレースでNS50-FにMBX用Rサスを取付け
ローダウンして旋回性を上げようとする方法も、有ったとの事
この情報は、もう本当に本当に目から鱗で
NS50-Fでガチレースをしていた先輩から譲り受けた
僕のKYBが250mm=MBX用と判明した事から(てっきりNS/MBX共用パーツと思い込んでいた)
ローダウンの手法を取り入れていたのだと感動しました!
(先輩の考えていたマシン作りに、ようやく気づけました)
Rサスが短くなる事を、少なからず嫌っていた僕ですが…
今回の一連の流れで、それも面白いなと思ってます。
例えば、現行でも販売されているKYBのNSR50用 「BGS210T」=210mm等に
僕が使用しているDCR様のアダプターを装着すれば
10mm短い 現代版のローダウンと言う手法も!
(SIFT-UP/N-1サスは220mm)
全て自己責任が基本ですが
アダプターを使用して現行のRサスを取り付ける場合
走行性能の癖(特性)や テールエンドへ向けてのラインに
差が出るとは思いますが
210mm~220mmの商品であれば物になると思います。
但し、スプリングの太さ次第では
OILタンクやエアクリーナーBOXの内側に干渉する可能性がある事
また、別体式タンクを備えている商品の場合には
タンクまでのホースの長さや、取り回し方向に注意が必要となります。
これらをクリア出来れば、取りつけ出来ると判断いたします。
XRやape系統のサスを流用している方がいらっしゃいましたら
情報交換できたら嬉しいです!
(むしろ交換ではなく「一方的に教えて頂きたい」が正しい日本語)
年の瀬に間違った情報を発信してしまい 改めて失礼 致しました。
今回の記事を修正記事として、ご活用 頂ければ幸いです。
明後日には、弐号機の2017年〆記事UP予定です!
ご期待下さいませm(_ _)m
>G5様
諸々 逆のニュアンスの回答になっていました。
ややこしい結果になってしまい 申し訳ございませんでしたm(_ _)m
>ねろんが様
色々 教えて頂きありがとうございました!
これぞ失敗は成功の基と、言ったところでしょうか(^^♪
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
MBX純正とNS50-F純正を、取り違えて保管した事から
全て逆の内容で記事を綴った事を お詫び申し上げます。
改めてMBX純正Rサスペンションを、採寸したので緊急UPさせて頂きます。
採寸誤差も出ると思うので、約~mmでお願い致しますm(_ _)m
各所 採寸時の画像をUPしますので、ご確認頂ければ幸いです。
まずはピッチの測定から
ボルトを挿し通し中心を分かり易くする
たわみも出るので、メジャーでは無く→鉄定規で測定
255mm(・・?
少々長い印象を受けたので
計り直しましたが→約253~254mmぐらいですね
全長の測定
添え木を当てて、なるべく誤差を減らし
280mm
スプリング長の測定
今回はノギスで純粋にスプリングの長さを計測
120mm
線径を測定 φ8.5
ボトム部分
エンド~スプリング際まで
118mm
トップ部分
同じくエンド~スプリング際まで約42mm
画像では少し添え木が斜めで42mm以下ですが、片手で撮影しながらなもので(汗)
ボトム118+スプリング120+トップ42=全長280mm OK
添え木を当ててスプリングの外径
ここが一番 採寸誤差が出そうだが…φ61
こんな結果になりました!
スプリング巻き数は、画像の様な数え方で「7巻き」とさせて頂きます。
単体での容易な見分け方は
スプリング巻き数=6巻き=NS50-F
7巻き=MBX が、単純で分かり易いと思います。
結論的にピッチは
MBX=約250mm NS50-F=約260mm
ねろんが様より頂いた情報で
KYBの商品番号より、MBX用=OG250T/NS50-F用=OG260T
品番=ピッチ長=250mm/260mmとの事でしたm(_ _)m
また、ミニバイクレースでNS50-FにMBX用Rサスを取付け
ローダウンして旋回性を上げようとする方法も、有ったとの事
この情報は、もう本当に本当に目から鱗で
NS50-Fでガチレースをしていた先輩から譲り受けた
僕のKYBが250mm=MBX用と判明した事から(てっきりNS/MBX共用パーツと思い込んでいた)
ローダウンの手法を取り入れていたのだと感動しました!
(先輩の考えていたマシン作りに、ようやく気づけました)
Rサスが短くなる事を、少なからず嫌っていた僕ですが…
今回の一連の流れで、それも面白いなと思ってます。
例えば、現行でも販売されているKYBのNSR50用 「BGS210T」=210mm等に
僕が使用しているDCR様のアダプターを装着すれば
10mm短い 現代版のローダウンと言う手法も!
(SIFT-UP/N-1サスは220mm)
全て自己責任が基本ですが
アダプターを使用して現行のRサスを取り付ける場合
走行性能の癖(特性)や テールエンドへ向けてのラインに
差が出るとは思いますが
210mm~220mmの商品であれば物になると思います。
但し、スプリングの太さ次第では
OILタンクやエアクリーナーBOXの内側に干渉する可能性がある事
また、別体式タンクを備えている商品の場合には
タンクまでのホースの長さや、取り回し方向に注意が必要となります。
これらをクリア出来れば、取りつけ出来ると判断いたします。
XRやape系統のサスを流用している方がいらっしゃいましたら
情報交換できたら嬉しいです!
(むしろ交換ではなく「一方的に教えて頂きたい」が正しい日本語)
年の瀬に間違った情報を発信してしまい 改めて失礼 致しました。
今回の記事を修正記事として、ご活用 頂ければ幸いです。
明後日には、弐号機の2017年〆記事UP予定です!
ご期待下さいませm(_ _)m
>G5様
諸々 逆のニュアンスの回答になっていました。
ややこしい結果になってしまい 申し訳ございませんでしたm(_ _)m
>ねろんが様
色々 教えて頂きありがとうございました!
これぞ失敗は成功の基と、言ったところでしょうか(^^♪
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓