久々にお日様のもと作業♪
隠れ家にて組み立てたハンドルの取り付けです。
まずは車体に取り付けて
スイッチユニットやマスシリの取りつけ。
左/スイッチユニット側
挟み込んだスポンジも良い感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/0edc508e578971e6083db3902621ed52.jpg)
くるくる~っとワイヤリングも施し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/b68a4b30a5ecf0e4e96ffd3dcd20bf1a.jpg)
ハンドル廻りのお手入れも一段落です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/e4fa0d9021a7c5e99220f8cafe44bb03.jpg)
クランプ取りつけボルトも新調しました。
・代用品サイズ:M6×30 P1.0 (ステン/キャップボルト)
*オリジナルサイズ:M6×28 P1.0 (ユニクロ/フランジボルト)無加工にて代用可能
左側ミラーのメクラ栓/ミラー/細かいボルト等
ショートパーツも順次手を入れる予定。
とりあえずは形になりました。
グリップ廻りと本体の色調も相まって「カッコイイ」の一言♪
自画自賛でお恥ずかしいですが…
満足のいく作業を施せました!!
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
隠れ家にて組み立てたハンドルの取り付けです。
まずは車体に取り付けて
スイッチユニットやマスシリの取りつけ。
左/スイッチユニット側
挟み込んだスポンジも良い感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/0edc508e578971e6083db3902621ed52.jpg)
くるくる~っとワイヤリングも施し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/b68a4b30a5ecf0e4e96ffd3dcd20bf1a.jpg)
ハンドル廻りのお手入れも一段落です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/e4fa0d9021a7c5e99220f8cafe44bb03.jpg)
クランプ取りつけボルトも新調しました。
・代用品サイズ:M6×30 P1.0 (ステン/キャップボルト)
*オリジナルサイズ:M6×28 P1.0 (ユニクロ/フランジボルト)無加工にて代用可能
左側ミラーのメクラ栓/ミラー/細かいボルト等
ショートパーツも順次手を入れる予定。
とりあえずは形になりました。
グリップ廻りと本体の色調も相まって「カッコイイ」の一言♪
自画自賛でお恥ずかしいですが…
満足のいく作業を施せました!!
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます