石油ファンヒーターのメンテ
朝起きると、着火するが
5分程度で、エラーとなり消えてしまう症状
昨晩まで、使えていたのに…(-。-;
この寒いのに、死活問題!
エラーで消火→電気系はOKと
ならば、吸排気/燃料供給に問題だろう
外から掃除機で吸うぐらいでは、埒があかない
当然 分解くんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/234322160380c13e5203bee36c456127.jpg)
ご対面〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/58c752939aff531b8041a88473563add.jpg)
のは!汚い…。
ファンを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/5ae0e9852d68e1836ff7f36b2da64286.jpg)
箒で掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/97ae83d9b5c3716ab1200100049ec2bc.jpg)
メッシュカバーは、歯ブラシで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/e4e6d1c0bee22577704570874d4d5ac0.jpg)
燃焼室の廻りも、ホコリまみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/f76b94bc70683c483fd919a7efb14486.jpg)
ボヤ騒ぎになるレベルやん
徹底的にクリーニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/9f5a748ee901565bb92cf3d8a3a60c21.jpg)
燃焼室の吸排気口も、歯ブラシで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/b35e8400ec05d9069f4e5885e41a0044.jpg)
ファンを復旧し、吸気側はOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/1ccd7c062ac0e58daa0352e7edc5b87f.jpg)
続いて排気側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/a499ee92716cd9da108d2a071402a53b.jpg)
かき出す様に、クリーニングし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/f96e0bcf62483fa77a8602c3735fcfac.jpg)
燃料供給も確認
ストレーナーに、ゴミが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/34c2286484e99bbd05c0ce23ffb2530f.jpg)
パーツクリーナーで洗浄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/b7fb597075caab8f5d6d1b242edd6bdb.jpg)
うん♫綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/3eff08da979f7f270d3bb5cc715941a8.jpg)
一通り、分解洗浄/クリーニングを行い…
無事着火!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/d723649106a3f2dc81a06cf849c7390b.jpg)
一安心一安心♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/2b1e1b12494b96c87162805ae4b148b1.jpg)
シーズンオフに、仕舞う時
クリーニングする、癖つけよう!
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
朝起きると、着火するが
5分程度で、エラーとなり消えてしまう症状
昨晩まで、使えていたのに…(-。-;
この寒いのに、死活問題!
エラーで消火→電気系はOKと
ならば、吸排気/燃料供給に問題だろう
外から掃除機で吸うぐらいでは、埒があかない
当然 分解くんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/234322160380c13e5203bee36c456127.jpg)
ご対面〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/58c752939aff531b8041a88473563add.jpg)
のは!汚い…。
ファンを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/5ae0e9852d68e1836ff7f36b2da64286.jpg)
箒で掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/97ae83d9b5c3716ab1200100049ec2bc.jpg)
メッシュカバーは、歯ブラシで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/e4e6d1c0bee22577704570874d4d5ac0.jpg)
燃焼室の廻りも、ホコリまみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/f76b94bc70683c483fd919a7efb14486.jpg)
ボヤ騒ぎになるレベルやん
徹底的にクリーニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/9f5a748ee901565bb92cf3d8a3a60c21.jpg)
燃焼室の吸排気口も、歯ブラシで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/b35e8400ec05d9069f4e5885e41a0044.jpg)
ファンを復旧し、吸気側はOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/1ccd7c062ac0e58daa0352e7edc5b87f.jpg)
続いて排気側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/a499ee92716cd9da108d2a071402a53b.jpg)
かき出す様に、クリーニングし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/f96e0bcf62483fa77a8602c3735fcfac.jpg)
燃料供給も確認
ストレーナーに、ゴミが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/34c2286484e99bbd05c0ce23ffb2530f.jpg)
パーツクリーナーで洗浄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/b7fb597075caab8f5d6d1b242edd6bdb.jpg)
うん♫綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/3eff08da979f7f270d3bb5cc715941a8.jpg)
一通り、分解洗浄/クリーニングを行い…
無事着火!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/d723649106a3f2dc81a06cf849c7390b.jpg)
一安心一安心♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/2b1e1b12494b96c87162805ae4b148b1.jpg)
シーズンオフに、仕舞う時
クリーニングする、癖つけよう!
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
久しく動かしてないからどうなる事やらですが…もしメンテ必要だったら参考にさせて頂きま〜す
コロナの影響でお仕事どぉですか?
こちらはまともなお仕事は無いに等しいっすね〜
ファンに埃がたまって回転しなかったのね。
家のも長年使っているからちょっと心配です。
わたしにできるかな?
積りに積もったホコリが、エラーの原因と
お恥ずかしい(^_^;)
仕事…。
海外観光客を対象とした商いなので
厳しい状況が、続いてます…。
V字回復とは、行かずとも
少しずつでも、右肩上がりと行って欲しいです。
切実に(T-T)
皆んな元気には、やってますが…
コロナが、なんとも
簡単な作業だけれども、燃焼室に埃が入り込むと
ボヤ騒ぎ?かもなので…
行って作業する事すら、憚れる世の中
もどかしいです。
その時に見てもらうことにしますね。
会いたいしね。