今日も雨降りで蒸し暑い盛岡でした。この間まで涼しかったので体がついて行きませんね(@_@)

準師範の先生方の授業です。

成形した生地を電子発酵器で発酵させてからオーブンで焼成いたします。

グラハム粉と黒糖が配合されたパン「ブランロール」を作りました。

カスタードクリームがフィリングされた生地をマイコン制御の電子発酵器で発酵させています。

発酵後にパンの全体を覆うアーモンドクリームを絞り出してアーモンドをトッピングします。

オーブンで焼成して

カスタードクリームとアーモンドクリームの「まあるいクリームパン」の完成です(^_^)/

生地の中央に皇帝(カイザー)がかぶる王冠の模様が入って、
アマニやヒマワリの種などシードが入ったカイザー型のパン「カイザーシード」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

準師範の先生方の授業です。

成形した生地を電子発酵器で発酵させてからオーブンで焼成いたします。

グラハム粉と黒糖が配合されたパン「ブランロール」を作りました。

カスタードクリームがフィリングされた生地をマイコン制御の電子発酵器で発酵させています。

発酵後にパンの全体を覆うアーモンドクリームを絞り出してアーモンドをトッピングします。

オーブンで焼成して

カスタードクリームとアーモンドクリームの「まあるいクリームパン」の完成です(^_^)/

生地の中央に皇帝(カイザー)がかぶる王冠の模様が入って、
アマニやヒマワリの種などシードが入ったカイザー型のパン「カイザーシード」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます