今日の盛岡は気温26℃とひと頃の酷暑に比べて大変過ごしやすくなりました(^^)

教室会員の先生方の授業です。

角切りバターを包み込んだ生地を生地で作った座布団の上にのせて電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらひっくり返して形を整えます。

オーブンで蒸気焼成して小さな箱という意味のフランスパン「コフル」の完成です(^_^)/

クッキー生地で文字を書いているのは午後のクラスの授業です。

バニラ風味のビスケットという意味の「ビスキュイ・ア・ラ・バニーユ」を作りました(^^)

オーブンで焼き上がったフランスパンは

グラハム粉、ライ麦、天然麦芽が配合されていて、
クルミも入った健康志向のパン「ウォールナッツヘルシーブレッド」でした(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

教室会員の先生方の授業です。

角切りバターを包み込んだ生地を生地で作った座布団の上にのせて電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらひっくり返して形を整えます。

オーブンで蒸気焼成して小さな箱という意味のフランスパン「コフル」の完成です(^_^)/

クッキー生地で文字を書いているのは午後のクラスの授業です。

バニラ風味のビスケットという意味の「ビスキュイ・ア・ラ・バニーユ」を作りました(^^)

オーブンで焼き上がったフランスパンは

グラハム粉、ライ麦、天然麦芽が配合されていて、
クルミも入った健康志向のパン「ウォールナッツヘルシーブレッド」でした(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます