日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

情報革命 ②

2010-08-31 23:17:15 | 報道/ニュース
29日、NHK「情報革命 驚きの未来」続き。


  日本のインターネット利用者は
       1997年  9.2%
       2000年 37.1%
       2005年 70.8% 
       2009年 78.0%

  インターネットを利用している65歳以上の人のうち、
  ツイッターなどマイクロブログをやっているのは、10.6%。

  高齢者や子供たちが情報機器を使いこなす時代は、
  新・情報革命といえる。

  新たな情報通信技術戦略(内閣府)は、
  3年間の実証研究を経て
  デジタル教科書の全面導入をめざしている。

  コンピューター1台あたりの児童生徒数
       2001年3月 13.3人に1台
       2009年3月  6.4人に1台
 


  さらに、
  これまでできなかった、
  夢をファンクショナルMRIにより、脳内の血流から信号を抽出し、
  ロボットが解析をすることが可能になりつつある。



  現実の世界があってのバーチャルである。
  実社会の情報交換、問題解決力をしっかり持っていることが大事。
  教育はそれをしっかりやらねばならない。
 


コメント

情報革命 ①

2010-08-31 23:13:54 | 報道/ニュース
29日、NHK大人ドリル「情報革命 驚きの未来」がテーマ。


 IT (information technology)  から  ICT (information and communication technology) へ。
 私たちの生活に大変革をもたらそうとしている情報革命の進化の波、そのキーワードである。

 インターネットを通じて情報を伝え合うことで、
 これまでに無い便利なサービスが生まれている。

 ツイッターを利用する人は世界で1億人以上をいわれている。
 オバマ大統領はじめ世界中の政治家が利用し、
 「ツイッター議員」という言葉も生まれている。

 日本の国会議員、衆参合わせて720人中、ツイッターを利用しているのは139人。
 民主党 63人、自民党 44人、公明党 15人、みんなの党 9人、社民党 3人、
 立ち上がれ日本 2人、国民新党 1人、新党改革 1人、 新党日本 1人。


 情報革命のキーワード

  ①twitter
  ②social media
    ブログ、ツイッターなど個人が情報を発信し形成するメデイア。
  ③blog
    個人やグループで運営され、簡単に更新できる日記的なwebサイトの総称。
  ④microblog
    ツイッターなど200字程度の短い文章を書いて公開するブログ。
    従来のブログやSNSよりも手軽。
  ⑤SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
    友人同士・愛好家同士など人と人とのつながりをサポートするコミュニテイ型のWEBサイトで
    会員制のサービスが多い。
  ⑥USTREAM
    インターネット上で無料で動画共有ができるサービス。生放送が出来る。
  


 これらの背景には、クラウド(アマゾン、グーグルなど従来ユーザー側のコンピューターで行なっていた処理を、
 ネットワーク経由でサービス会社が行なうシステム。)がある。
 
       
 
 



 
コメント

道産子の夏(’10)

2010-08-29 23:01:18 | 報道/ニュース
  29日のサンデーモーニング、北海道の「高温多湿」をとりあげた。


  北海道各地の豪雨。
  天人峡温泉で道路陥没。車が転落し一人死亡。
  この夏の北海道は、7月の降水量は平年の2倍に達した。
  日高山系の沢でワンゲル部の部員が鉄砲水で流され3人死亡など、
  河川の増水による事故も増えている。

  気温も今年の北海道は異常である。
  今年全国初の猛暑日は6月26日北海道内15地点で記録。
  6月に35度を超えたのは30年ぶりである。
  その後も例年をしのぐ暑さが続き、8月6日北見市37.1度(観測史上最高)
                  7日厚岸郡35.5度(観測史上最高)を記録。
  普段は冷房など無縁だが、
  今年は猛暑による冷房の使用で、夏の最大電力量を更新した。

  地元の気象予報士は、
  「北半球全体が高温状態になったというのが一つの特徴であるが、
  北海道に梅雨前線が停滞したような形で「蝦夷梅雨」があらわれた。
  今年は気候変動のターニングポイントとなった年というのが将来あるかもしれない。」

  農林水産業にも深刻なダメージを与えている。
  根室花咲港では、異常な海水温の高さでサンマの初水揚げ量(大型船)が昨年の5%。
  これから秋に収穫期を迎える農作物も根ぐされがおき、
  病害が発生、農家にダメージを与えている。

  この夏の異変が北海道に深刻な影を落としている。
コメント

フジテレビの高島彩アナウンサー

2010-08-27 23:38:07 | 報道/ニュース
  めざましテレビより。  


  年内にフジテレビを退社することが決まった高島彩アナウンサーのコメント。



 「この度、7年半全力を挙げて取り組んできた「めざましテレビ」を辞めることを決意いたしました。
  心に決めた今はすがすがしい思いでいっぱいです。

  あの球体を仰ぎ見た日から10年、
  フジテレビアナウンサーとして沢山の方と出会い、学び、育てていただき、
  感謝の気持ちでいっぱいです。
  笑いと涙の絶えない日々を送らせて頂きました。

  大好きなフジテレビ、家族のような「めざましテレビ」をはなれることには寂しい思いもありますが、
  少しゆっくりと、朝日を浴びて目を覚ます生活を送りながら、
  自分自身を見つめなおしたいと思います。

  今後もフジテレビとのご縁を大切に過ごしていきたいと思います。

  なによりも、これまで応援してくださった皆様に心より感謝を申し上げます。

  ありがとうございました。」
コメント

水族館「2020年問題」

2010-08-26 22:57:57 | 報道/ニュース
   23日 めざましテレビ


   水族館の老朽化による「2020年問題」ともいえる経営課題とは。

   水族館は約30年で大規模改修が必要とされている。
   葛西臨海水族館(江戸川区)、
   マリンピア日本海(新潟市)、
   海遊館(大阪市)など
   2020年前後に改修時期が集中している。

   工事期間中の生き物のケアについては、
   特別なコンテナで輸送するなど、
   他の水族館への移動に何ヶ月もかかったケースもある。

   巨額の改修費が発生し、
   中には100億円規模の費用がかかる水族館もあり、
   自治体財政の圧迫が課題となる。         



コメント

坂東太郎

2010-08-24 23:48:03 | 報道/ニュース
  23日、 とくダネ!!天達気象予報士の「坂東太郎と仲間たち」    


  坂東太郎とは入道雲のこと。
  積乱雲を太郎雲と呼ぶ。

  関東を流れる利根川のことを、昔は坂東と読んでいた。
  積乱雲は川に沿って流れる習性があり、
  頻繁に太郎雲が出来て夕立を降らせたので、
  愛着を持って坂東太郎と呼ぶようになった。

  日本各地に存在する坂東太郎の仲間たちは、
  西日本に多い。
  兵庫と京都にまたがる丹波太郎、
  九州福岡には筑紫次郎、
  他に、石見太郎、比叡太郎、伊予太郎。

  このあたりは積乱雲が発生しやすく
  夕立が起こりやすい。
コメント

キッチン用品が売れ続けている

2010-08-22 22:43:07 | 報道/ニュース
  
  21日、NHK週間ニュースより。


   都内の大手雑貨店では、
   キッチン用品の売れ行きが引き続き好調。

   皮をむく手袋、野菜が蒸す容器などの機能を持つキッチン用品。
  
   専門家の分析によると、
   「もっと」から「ちゃんと」を求める傾向になってきた。

   出来上がったものではなく、
   自分で作っていく、そこに喜びや価値を見出している。

   もっと使って、もっと稼いで、という
   アメリカ的なファンタジーを追い求めるより、
   実質的な方向へ変化している。

   社会と一緒に持続可能かどうかがポイントである。

  
コメント

渡部陽一さん 「ごきげんよう」での話

2010-08-21 21:49:32 | 報道/ニュース
  戦場カメラマン、渡部陽一さんが「ごきげんよう」に出演。


   アフリカ取材で、   
   ジャングルを移動中にマラリアに感染した話。
   ジャングルでは病院も医者も無く、
   難民キャンプへ運ばれたが、マラリアの薬は手に入らない。
   幻覚、幻聴、すさまじい痛みに苦しんだ。

   看護士が突然ファンタオレンジのボトルを口の中に突っ込み、
   その後ゆでたジャガイモを突っ込まれた。
   糖分が身体に浸透して薬の役割を果たしたのか、
   やがてベッドから起き上がれるようになった。
   マラリアから一時的に回復したのである。

   南アフリカから成田へ飛行機で移動中に再発し、
   成田近くの赤十字病院へ。
   しかし、日本ではマラリアを媒介する蚊がいないため、
   マラリアを治す薬が無い。
   群馬の大学にマラリアを研究しているドクターがいて、
   そこから薬が手に入り回復することが出来た。
  
  
コメント

人間ドック「異常あり」9割越え

2010-08-20 22:00:17 | 報道/ニュース
  19日、 めざましテレビより。


  日本人間ドック協会によると、
  去年、全国で人間ドックを受診した300万人のうち、
  「異常なし」は9.5パーセント。
  統計をとり始めた1984年以降最低となった。

  逆に言えば「異常あり」が9割を超える。
  基準が厳しくなったり、
  高齢者の受診が増えたということも背景にあるようだ。

  人間ドックで発見された癌の、癌全体に占める割合(2009年)。

      胃がん  28.1%
      大腸がん 17.6%
      肺がん   7.9%

  女性だけで見ると、発見された癌の40.7%が乳がんであった。

  人間ドックで異常を診断された項目で多かったのは、

      高コレステロール 26.5%
      肥満        26.3%
      肝機能異常    25.8%

  不況のストレスも一因という見方も出ている。
  環境にどう対応するかアドバイスすることが重要。

 



  
コメント

ペットボトルで水を売らない町

2010-08-19 18:01:23 | 報道/ニュース
  とくダネ!で、オーストラリアのbandanoonという町が紹介された。


  bandanoonは、2009年7月から、
  世界で初めてペットボトルで水を売らない町となった。
  詰め替え可能なボトルを買い、水を詰める。

  地下水をくみ上げ、ペットボトルの水として販売することに
  疑問を感じたことが始まりだった。

  地価の帯水層は水を貯めるのに数百年かかるといわれている。
  ペットボトル用として地下水を汲み上げることにより、枯渇してしまう。
  これは本来の水の循環とは異なってしまう。

  人々の暮らしはどう変わったのか。
  再利用のマイボトルに水道水をいれて、子供たちは学校へ行く。
  学校では校庭に給水場があり、子供たちは休み時間に水を補給する。
  給水場は町のあちこちにあるため、喉が渇いてもすぐに補給が出来る。
  家族で水を考える機会が与えられた。

  このような一歩が、
  環境への負荷を少しでも減らすことになる。
  大きな目標にむかっての小さな取り組みと考える。





   昨日も、愛犬はスーイスイ泳いだ!  

   
 
 



コメント

戦場カメラマン 渡部陽一さん ②

2010-08-16 23:38:48 | 芸能
  15日(日)笑っていいとも増刊号で渡部洋一さんが
  現地で暮らす人々について語った。(前日の続き)


  イラクなどではさまざまなバラエテイー番組がある。
  中東では、笑いはエジプト・カイロといわれている。
  舞台ではボケとツッコミがあり、
  人々はそれを見ておなかを抱えて笑う。
  アフガニスタンでは、インドからサテライトチャンネルで入ってくる番組を見て笑う。

  戦場の子供たちは、電気の無い夜をどうやって過ごすか。
  ガソリンで自家発電のジェネレーターを動かし、
  日本のアニメのDVDをみている。
  スラムダンク、ドラゴンボール、ちびまるこちゃんなど。
  すべてアラビア語に翻訳されている。



    太平洋高気圧に関東地方がすっぽりと覆われ、  
     今日は8月になって2日目の猛暑日。
     愛犬の散歩は、さすがにあきらめざるを得なかった。    

  

  
 
  
   
コメント

戦場カメラマン 渡部陽一さん ①

2010-08-15 22:45:00 | 芸能
笑っていいとも増刊号に戦場カメラマン、渡部洋一さん出演。
現地で暮らす人々を語った。


  瓦礫がつまれているような場所はある範囲だけで、
  それが、点在しているわけである。
  そこ以外のところでは、日常がある。
  子供が学校へ行く。ATMでお金を引き出すサラリーマン。
  その日常を狙ってくるのが自爆テロなどである。

  現地では、ひよこ豆をすりつぶしてパンにはさんで食べる。
  現地の食事を出来るかぎり食べる。

  食べられない、びっくりしたものに
  長さ10センチ、太さ3センチぐらいの真っ赤なケムシがあった。
  それをやしの油で揚げ、がぶりと食べるとその体液がほとばしる。
  見た目はグロテスクだが、焼き鳥のたれのようで意外においしい。



        

14日(土)第23回東京湾大花火祭
      カムロ菊、牡丹、千輪菊、スターマインなど、1時間20分の夜空を彩る花火の競演。
      12000発に、70万人が集まった。                         
コメント

ゴールデンスランバー

2010-08-13 00:01:30 | DVD

  

 
   巨大な陰謀に巻き込まれ、
   首相暗殺の濡れ衣を着せられた宅配ドライバーの大逃亡劇の2日間を
   スリリングに描いている。

   主演は、堺雅人と竹内結子。 吉岡秀隆 劇団ひとり 香川照之 柄本明といった
   実力派が顔を揃える。


   なぜ一般市民の青柳に濡れ衣が着せられたのか?
   という疑問を解決する術も余裕もない。

 
   飽きさせないストーリー展開、丁寧な演出と伏線、俳優陣の見事な演技。
   あっと驚く仕掛け。
   笑えるエピソード。
   詰め込みすぎてるのにわかりやすい。



      



 
コメント

しあわせの隠れ場所

2010-08-11 23:42:28 | DVD

  



  ホームレス同然の黒人少年が
  アメフトのプロ選手になった実話をベースとした映画。

  母親役のサンドラ・ブロックが、2009年の数々の映画賞を受賞。
  キャシー・ベイツ、マイケル・オアー役のクィントン・アーロンらが共演。

  裕福な白人家庭と黒人少年の深いきずなと、
  良心がもたらすアメリカン・ドリームの
  さわやかな感動に包まれる。
コメント