評価点:54点/2012年/アメリカ/98分
監督:ジョン・ムーア
みなさん、「竜頭蛇尾」とはこの映画のことを言います。
ジョン・マクレーン刑事(ブルース・ウィリス)は、ロシアで見つかった行方不明の息子ジャック・マクレーン(ジェイ・コートニー)が、犯罪で捕まっていることを知り、ロシアに会いに行こうと考える。
ジャックは、ロシアのマフィアで、重要参考人のコマロフ(セバスチャン・コッホ)の指示に . . . 本文を読む
評価点:86点/2012年/アメリカ/158分
監督:キャスリン・ビグロー
プロパガンダ映画といわれても仕方がない、すばらしい完成度。
2011年9月11日。
アメリカの同時多発テロが勃発、アフガニスタン攻撃への契機となった。
アメリカ政府が目指したのはテロの首謀者とされるオサマ・ビンラディンの確保なしい殺害だった。
幹部とされる人間を片っ端から盗聴し、確保し、拷問していた。
しかし、一向に . . . 本文を読む
評価点:40点/2012年/フランス/92分
監督:オリビエ・メガトン
日常性のない「拉致」なんて、だれも楽しくない。
パリでの誘拐事件からまだ立ち直れないキム(マギー・グレイス)は、父親の心配性に少しうんざりしていた。
また、離婚した妻は再婚したが、うまくいかずに別れ話が持ち上がっていた。
そんなある日、ブライアン(リーアム・ニーソン)はトルコのイスタンブールに仕事があり、妻子を呼び寄せし . . . 本文を読む
評価点:59点/2012年/アメリカ/130分
監督:クリストファー・マッカリー
強い主体、彼と対峙するのは。
川のほとりにあるスタジアムに集まるのどかな平日、いきなり6発の銃弾で5人の男女が殺された。
犯人は、退役軍人の狙撃手ジェイムズ・バー(ジョセフ・シコラ)。
彼の手作りの弾丸と、指紋が残されたコインが駐車場の機械から押収されたからだ。
逮捕されたバーは事情聴取のサインの代わりに、大き . . . 本文を読む
評価点:66点/2013年/日本/107分
監督:窪岡俊之
すごい映画。でも物足りない。
爵位まで受けた傭兵軍団鷹の団の団長、グリフィス(声:櫻井孝宏)だったが、ガッツ(声:岩永洋明)との別れの後、姫のシャルロット(声:豊崎愛生)と一夜を共にする。
それがきっかけで、鷹の団はお尋ね者となり、多くの仲間が死傷した。
グリフィスは暗い牢獄に閉じ込められ、一年も拷問を受け続けていた。
鷹の団の残党 . . . 本文を読む
評価点:62点/2011年/アメリカ/108分
監督:アンドリュー・ニコル
時間は〈役割〉によって与えられる。
近未来、すべての通貨は「時間」に変わっていた。
それは、25歳以上になるとカウントが始まり、0になると死を意味する。
つまり、残りどれだけ生きられるかを示した数字だった。
完全に死をコントロールできるようになった近未来では、貧富の差は即死と不死の差となる。
25歳で完全に成長が止 . . . 本文を読む
2012年も終わりを告げた。
……だいぶ前に告げた。
2012年は、結局、30本の映画を見に行った。
映画館に足を運んだのが、30回ということだ。
内実は、「バットマン・ビギンズ」「ダークナイト」をリバイバルで鑑賞し、「ライジング」を三度見に行っている。
さらに、「ヱヴァ:Q」も二度見に行ったので、実質はもっと少ない。
やはり秋からの結婚が生活リズムを壊したのかもしれない。
奥さんからは、映画 . . . 本文を読む