にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○
TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:無休
座席数:カウンター6席 ボックス2卓 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」
駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP 福吉極HP
2016年6月28日(火曜日)18時56分訪問。先客さん無、後客さん6名と言う店内の麺バー構成でした( ..)φメモメモ
いよいよ始まりました、夏のつけ麺限定の川越レッド、既にSNSであげてるの今更感が有りますが、当ブログでは此のレビューが最初です
夜の部オープンして一番乗りでしたか、先客さんは居ませんので、定番の席に鎮座
勿論、これまたこの時期の定番ドリンク瓶コーラ200円と、店主さん自家特製の焼き餃子300円を頂きましょう
夏の定番、トマトの旨みを如何無く引き出した名品の限定麺
今年もしっかりPOPでお目見えです、WBの限定メニューでは無く、POPにての提供は人気の程が伺えると言う物です
家と会社では概ね1.5リットルのペットボトルの物を2本程飲み干す筆者ですので、小さな瓶コーラごくごくっと飲む訳にはいきません($・・)/~~~
ちびちびやりながら先ずはつまみを待つ事に・・それに普段飲み干すコーラもゼロか特保の物なので、カロリー等々を心配せずに飲める物
そうこうするうちに先ずはおつまみ登場
暫しまったりとした時間を費やす事に致しましょうかね~と言う頃から後客さんも次から次に見えて俄かに活気づく店内です(^u^)
さて今年初めての川越レッド、頂きましょう
POPには店主さんのこの提供麺の意気込みを感じる蘊蓄も
最近の麺屋専門店では冷しらーめん、つけ麺等々中々意欲的な店主さんも現れて、トマトや檸檬を使うメニューも多く
この時期の麺屋さん彷徨が一段と愉しみに為ってる事も事実です
昭和の風情を残す街の中華屋さんの衰退も有る中、若き店主さん達の動向には食べ歩きをする身としては頼もしい限りです
麺は狭山・大進食品さんの特注麺、程良い縮れともちもち感を残す小麦の風味豊かな専門店の特注麺
その後3度ほど立続けにこの提供麺を頂いては居ますが、やっぱり名品らしく飽きが来ません(#^.^#)
どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆