にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o
住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)
TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00(スープ無くなり次第終了)定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)
座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)
駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP フェイスブック ツイッター
2016年7月4日(月曜日)18時10分訪問。先客さん2名、後客さん1名と言う店内の麺バー構成の夜です(^。^)y-.。o○
昼間の喧騒から離れれば、入店するのにも好都合の立地の悪さ(在る意味)で、夜訪問が筆者的にはお薦めのお店
実は今朝のSNSにて、再度の冷しそば狙いの為、昨日訪問したのですが、流石に猛暑日の夕方訪問なので呆気なく撃沈しました
先ずはカウンター席に座りスタッフさんに確認、未だ在ると言う事なので其れを味玉トッピング、其の味玉も半切に願いました
程無くして目の前に提供された丼からは、暖かい汁麺程では無いにしろ、そこはかとない煮干しの香りもします
実食時のファーストインプレッションには可也のインパクトも有りましたが、冷えたスープ故その香りの寿命は短いのかな・・・と。
最近は二軒目に伺うお店も徒歩圏に出来た事も有り、コレステロールの摂取の規制にも余念が有りませんが
久し振りの本店さんでの味玉トッピング、流石にいい仕事は相変わらずの物です
冷し独特のトッピング材としての胡瓜のスライス、食感も良いので是か非かと言えば、筆者的には是です(^。^)y-.。o○
味変の為のアイテム、おろし生姜も必ずや相性は言いに決まってると途中で使わせて貰います
煮干し臭さを消すだろうとは思いますが、先ずは・・。
麺はしっかり閉められた上の冷しスープイン(#^.^#)キンキンに冷えてると言う物でも在りませんが猛暑の中からの入店なれば丁度良い
最近は夙に支店のふくふくさんの方でも、筆者の嗜好の細麺提供があるので、此方への訪問回数も少なげになりつつありますが
一線を画してる麺の提供、どちらも侮れない美味しさで迷う処ですね~( ..)φメモメモ
食べ進めると温かいスープとは違って、煮干感そのものは薄らいでくるので、余り好みでは無い御仁にも容易に食べ進めることが出来ますね
仰せのとおりに味変実行、おろし生姜を一掬い入れます
案の定、煮干しの風味がマイルドになり、女性とお子様にも美味しく戴ける中華そばに為ります
煮干し好きな御仁には何も入れない方がお薦めかな
なんて、想いを馳せつつ完食しました
どうも御馳走様でした
勿論また来ますね(^_-)-☆