また積もりました。
雪まつりが終わるまでの辛抱なんて言ってたおばちゃんにえらく同意してしまったけど、
いやはや、寒さは続くよどこまでも、雪も積もるよどこまでもでして。
前々からやばいわと感じていたのですが。
これって私だけじゃなく、誰もが同じように見ていると思うのですが。
メインの表通りから外れると、道路は雪の壁に覆われ、そこはほぼ一車線の幅になっています。
車がすれ違うこともできなければ、今日なんてトラックがつまりそうでした。
歩いていても接触しそうな、身の危険を感じてしまうこの狭さ。
白くてよくわかんないですね。
ここは少し雪山が低いかな。
強烈に狭い道があるのだけれど、今日は写せず。
除雪排雪降雪が追いかけっこの毎日です。
思うに、雪解けの河川の増水はすごいだろうな。
毎年琴似発寒川の水の勢いには恐ろしさを感じてしまうけど、
こんなに積もった年の春ってどうなるんでしょ。
そう、毎年この時期って一斉に道路の排雪が行われて、道幅がぐんと広くなって、
あぁ、もうすぐ春なんだなぁって思う頃なんですけどね。
まぁ、もうすぐできっと春なんでしょけど。あ、日本語変でしょか。