
ビル・エヴァンス
♪自分的名盤名曲56(海外篇その40)
今夜は気のおけない友人にしてドラマーのH君と食事をしてきました。
超多忙なH君なので、二人連れ立って夜の巷を徘徊するのも久しぶりです。(仕事では先週の日曜日に会いましたけどね)
色気には欠ける男のふたり連れに似合うのは居酒屋か焼肉だ、ということで話が一致いたしました。そういうワケで、今夜は焼肉をおいしく頂いてまいりました。あ~、マンゾク
(*^^*)

焼肉~


日頃人に言えないグチやたまっているウップンを互いに聞いてもらいつつ、「明日への希望を抱いて頑張ろう~ オ~!
」ということで意見の一致をみました。といっても、ふたりでグチグチグチ
・・・とクラ~く愚痴り合ったんじゃなくて、不景気な気分を吹き飛ばすべく、「今に見とけよ~アホ~
」と、たいへんお行儀良いノリでイヤなことを吐き出してきたんです。あーさっぱりした。
ま、それだけでも今夜の「焼肉大会」の意義があったってもんです。
今夜の会話、クダラナイ馬鹿話も入り混じってましたが、マジメに人生も語ってきましたよ。
「誠実」、これが今夜のテーマでしたね。難しいことじゃないんです。言葉と行動の誤差が大きいほど誠実さは少ない、ってことです。飾り立てた言葉なんて無意味ですからね、『言行一致』、この精神でいかなくちゃ。
「その人を知るにはその人の言葉を聞くんじゃなくて、その人の行動を見ることだ」な~んてことをしみじみ話し合ううちに、お開きとなりました。
家に帰って夜空を見上げてみると、多少雲が出てはいるけれどきれいな星空で、真ん丸い月が光り輝いていました。
なんとなくホカホカとしみじみが混ざったような気分になって、CDトレイに載せたのが、ビル・エヴァンスの「ムーン・ビームス」です。

■ムーン・ビームス (Moon Beams)
■1962年
■ビル・エヴァンス・トリオ
☆ビル・エヴァンス(pf)
☆チャック・イスラエル(b)
☆ポール・モチアン(drs)
バラード中心の選曲です。小気味よさと、清々しさと、繊細な美の世界が同居している、とでもいったらいいのかな。
ジャケットの美女のアンニュイな笑顔にも魅かれます。
今夜はこのアルバムに浸ってみようっと。
人気blogランキングへ←クリックして下さいね
♪自分的名盤名曲56(海外篇その40)
今夜は気のおけない友人にしてドラマーのH君と食事をしてきました。
超多忙なH君なので、二人連れ立って夜の巷を徘徊するのも久しぶりです。(仕事では先週の日曜日に会いましたけどね)
色気には欠ける男のふたり連れに似合うのは居酒屋か焼肉だ、ということで話が一致いたしました。そういうワケで、今夜は焼肉をおいしく頂いてまいりました。あ~、マンゾク


焼肉~



日頃人に言えないグチやたまっているウップンを互いに聞いてもらいつつ、「明日への希望を抱いて頑張ろう~ オ~!




ま、それだけでも今夜の「焼肉大会」の意義があったってもんです。
今夜の会話、クダラナイ馬鹿話も入り混じってましたが、マジメに人生も語ってきましたよ。

「誠実」、これが今夜のテーマでしたね。難しいことじゃないんです。言葉と行動の誤差が大きいほど誠実さは少ない、ってことです。飾り立てた言葉なんて無意味ですからね、『言行一致』、この精神でいかなくちゃ。
「その人を知るにはその人の言葉を聞くんじゃなくて、その人の行動を見ることだ」な~んてことをしみじみ話し合ううちに、お開きとなりました。
家に帰って夜空を見上げてみると、多少雲が出てはいるけれどきれいな星空で、真ん丸い月が光り輝いていました。
なんとなくホカホカとしみじみが混ざったような気分になって、CDトレイに載せたのが、ビル・エヴァンスの「ムーン・ビームス」です。

■ムーン・ビームス (Moon Beams)
■1962年
■ビル・エヴァンス・トリオ
☆ビル・エヴァンス(pf)
☆チャック・イスラエル(b)
☆ポール・モチアン(drs)
バラード中心の選曲です。小気味よさと、清々しさと、繊細な美の世界が同居している、とでもいったらいいのかな。
ジャケットの美女のアンニュイな笑顔にも魅かれます。
今夜はこのアルバムに浸ってみようっと。

人気blogランキングへ←クリックして下さいね
楽しい一日を過ごせたようでなんかイイナ~
MINAGIさんの生活は音楽と共にあって、そして自分の時間、みんなといる時間両方を大切にしていて尊敬しちゃいます
そうですね、ちょうどgumiiさんがお芝居とともに生活しているのと同じだと思います。お互いに、「良き相棒」に巡り合えましたね~
引きこもりぎみなので自分の時間は部屋で過ごすのが好きなんです(笑)。でもgumiiさんの言う通り、他人との時間も大切しなくちゃ、ですね。
ちなみに、このドラマー君のモットー、「寝る前に『あ~良い一日だったー』と思える一日を過ごすこと」なんだそうですよ。ん~、前向きなヤツ~