![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/72eeeb58804a0684128783329f848ac4.jpg)
前回のネタに引き続き、濃い目のネタをアップします。。。
このブログではご無沙汰のナガラ食品・ホルモン鍋!
ちょこちょこ食べているのですが、最近、比較的にノーマルで食べることが多かったのでアップしませんでした。
初めてナガラ食品ホルモン鍋ネタをご覧の方に。。。
過去のレビュー>>>こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/32e74cb84fbe28da35e29374432d0be6.jpg)
今回のカスタマイズ・トッピング材料は、ピーマン、ニンニクです。
宮崎産・ピーマンと、青森産・にんにくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/00cfb0bbebcce081e51792934971ea97.jpg)
お馴染みのパッケージ、我が家の冷凍庫の常備品♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/8cebc3bb9e959f265a6184f7f6745490.jpg)
冷凍庫から出した直後、火にかけてもOKですが、解凍するとこんな感じです。
豚の小腸に、ネギ、牛脂が入っています。
スープは甘くなく、少しピリ辛。
このスープはシンプルですが、ホルモンの旨味を最大限に引き出す、飽きがこない魔法のスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/65f6d6490009d68cd893ab15fbf667d1.jpg)
ホルモン鍋を火にかけ、ピーマンとニンニクを投入!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/72eeeb58804a0684128783329f848ac4.jpg)
弱火でよーく煮込みましょう。
ピーマンがしんなりしてきたらOKです。
ピーマンの苦味と魔法のスープがとてもマッチしますね♪
相変わらずホルモンも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/9c16b298fc67bc974e78bd0c158248f2.jpg)
今回のお酒は、「とらじの唄」です。
酸味と微炭酸がお口の中をさっぱりとさせてくれます。
韓国のお酒、マッコリーに少し炭酸を加えた感じです。
肉料理には最高のお酒ですね!
ナガラ食品ホルモン鍋は、安くて、本当に美味しいです♪
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
このブログではご無沙汰のナガラ食品・ホルモン鍋!
ちょこちょこ食べているのですが、最近、比較的にノーマルで食べることが多かったのでアップしませんでした。
初めてナガラ食品ホルモン鍋ネタをご覧の方に。。。
過去のレビュー>>>こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/32e74cb84fbe28da35e29374432d0be6.jpg)
今回のカスタマイズ・トッピング材料は、ピーマン、ニンニクです。
宮崎産・ピーマンと、青森産・にんにくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/00cfb0bbebcce081e51792934971ea97.jpg)
お馴染みのパッケージ、我が家の冷凍庫の常備品♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/8cebc3bb9e959f265a6184f7f6745490.jpg)
冷凍庫から出した直後、火にかけてもOKですが、解凍するとこんな感じです。
豚の小腸に、ネギ、牛脂が入っています。
スープは甘くなく、少しピリ辛。
このスープはシンプルですが、ホルモンの旨味を最大限に引き出す、飽きがこない魔法のスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/65f6d6490009d68cd893ab15fbf667d1.jpg)
ホルモン鍋を火にかけ、ピーマンとニンニクを投入!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/72eeeb58804a0684128783329f848ac4.jpg)
弱火でよーく煮込みましょう。
ピーマンがしんなりしてきたらOKです。
ピーマンの苦味と魔法のスープがとてもマッチしますね♪
相変わらずホルモンも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/9c16b298fc67bc974e78bd0c158248f2.jpg)
今回のお酒は、「とらじの唄」です。
酸味と微炭酸がお口の中をさっぱりとさせてくれます。
韓国のお酒、マッコリーに少し炭酸を加えた感じです。
肉料理には最高のお酒ですね!
ナガラ食品ホルモン鍋は、安くて、本当に美味しいです♪
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/42c24296ba762f3e57019c3df3eeac83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/8709b604f4adc15efaca2f08b1f738bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/5182715cfb788a9e062672c00f35b99d.gif)
やばいやばい!
やばい…
食べたくなるやん!!