![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/be8503c9129dff0204ffa248c19eedb2.jpg)
山中湖方面へドライブに行きました。この季節月見草(実際はオオマツ
ヨイグサらしいですが)があちこちに美しく咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/c66d804527fbc728c5c84d30c264159d.jpg)
あいにく霊峰富士は雲の向こうでしたが、頭は雲の上に出て、雄々しい姿。
太宰治の『富嶽百景』の月見草の一節はとても有名ですね。「黄金色の月
見草の花ひとつ、、、三七七八米の富士の山と、立派に相対峙し、みぢん
もゆるがず、、、けなげにすくつと立ってゐたあの月見草は、よかった。富士
には、月見草がよく似合ふ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/6f921cef407488b5ef1a09da61e6c604.jpg)
富士には、雄々しい月見草も、優しい萩もよく似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/50d563d17d245e3ca4861f29d25ca10d.jpg)
富士のお山はまだ雪化粧していませんが、湖には純白の白鳥が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/b01efc28524903c03af2d3ef8187d6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/f739c511d4c8c4a47871f27ea153ccea.jpg)
近くの花の公園には秋の花々が満開でした。コスモスや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/44827797b270de6a0f09eaf2a55ecc31.jpg)
白い小菊や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/6e1b2ac23d511040fbb9e46a0a969573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/e0c858a5475e26cd52ab98eb48138037.jpg)
もう五十日は咲いているらしい百日草や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/f675479d735d52c828f9c1727ab960f2.jpg)
もう昼すぎなので、紫の花はしぼんでいるのに、なぜか元気いっぱいの青い朝顔や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/f72d7986b3eb3d6f1e33d1088730dd0f.jpg)
なっちゃんも、かわいいコスモスを愛でている?