![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/f8bdc86846a17178dbb59afed1fde494.jpg)
この時期、奈良吉野の実家の方から届くうれしいものが柿の葉寿司です。
この頃は全国区になってきて、大きな駅やネットでも買えるし、お中元の品
物にも入っていますが、やはり食べなれた、ごく地元のおばさんたちが作っ
たお寿司が最高!大きな有名店のものより、甘みが少なく、素朴な味です。
柿の葉に鮨を包める母系かな 岡本紗矢句集「向日葵の午後」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/2df9ba61f200e45fb28cf4c21c303564.jpg)
この川崎の辺りは、地元の特産品と言って、何か挙げられるものも思いつき
ませんが、賑やかな都会に近い割に、田舎の風情が残るところがいいかな。
毎日なっちゃんの散歩で通るサトイモ畑。葉っぱがどんどん大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/84e3cf3a967ef729d8f013010e3d5aa9.jpg)
この頃は、あまりの暑さに朝五時過ぎから散歩に行きます。朝もやの中の
武蔵小杉の高層マンション群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/58da448e617dd68154aa44ddd3fdb13f.jpg)
この時間だと、まずまず嫌がらずに歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/3ea4396e2fbaded4e179a4e968a9cc22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/44dc8a7956d9baca20e90aa69a50ee3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/9db27bc5cff2086a0b170b55572a1f3b.jpg)
鬼百合、夾竹桃、百日紅、夏の花々がもう満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/99f9ce20bdda5ed1639baf1e47c5b2bf.jpg)
なっちゃんはお家に帰るともうぐったり。さあ、また夕方までお昼寝。
お気楽な犬の一日です。まあ、わたしのも似たり寄ったり?