![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/dfe0c64acb04f9feff626088d48a409f.jpg)
ケアンズの市街からちょっと離れたところにある宿泊ホテル横のドライブ
スルーのコーヒーショップです。ハンバーガーのドライブスルーは日本に
もあるけれど、コーヒーのは珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/e2d13dd2ca49c2271541367af16d8d8a.jpg)
これもホテルの横にあったお店。ぼんやり見ていて「レッド・ロブスター」
があるなんて思っていたら、「レッド・ルースター」でした。エビじゃない、
オンドリのマークです。ハンバーガー屋さんでした。ここのハンバーガー
のカロリーが半端じゃない!ポテトやコーラの付いたセットメニューの
カロリーが5000キロカロリーとか、6000キロカロリーとか書いてある。
一人分が。そんなのいつも食べているんじゃねえ。カロリー計算の仕
方がおかしいような気もしましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/5ec84693db1d77f6a7f8550b1e193da6.jpg)
5000キロカロリーのハンバーガーセットを3人で食べて、フランクランド
アイランド無人島ツアーというのに出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/8443c559ee6736e75a4a2cda2c6ddbad.jpg)
両側にマングローブの生い茂るマルグレイブ川を下り、海に出て30分ほど、
フランクランド諸島のノーマンビー島という無人島に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/8b0fd7bf72502073cbc4deda069c853e.jpg)
船をつける港がないので、小型ボート・ディンギーに乗り換えて上陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/4f5937102a30340eff916b00ebf39ce5.jpg)
上陸は、この日は80人ほどでしたが、午前中に行って、午後に帰る1便だけ
です。食料も水も持ち込み、帰りにはゴミを全く残さないように持ち帰る。そ
のあたり、環境への配慮は徹底しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/4a6e338383a1803d51427d88f974dfb2.jpg)
真っ青な海と真っ白な珊瑚の浜辺。シュノーケルを着けて海に入ると
水際からもう珊瑚、珊瑚。いろいろな形の珊瑚があり、魚もたくさんい
ます。アオウミガメやエイにも出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/187bccd2e5166fb82b433fdebc5309fd.jpg)
沖縄の海の珊瑚は様々な理由で、死滅したりしているようですね。やはり
人が踏み入ると、どうしても何らかの影響が出るのでしょう。ここのツアー
は、人数を制限し、細心の注意を払い環境に配慮して行われていますが、
美しい今の状態が維持できるでしょうか?気候変動は地球全体の問題で
すからね。青い青い海で珊瑚を眺める幸せをかみしめながら、考えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます