貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

芭蕉の喝破!そのままよ

2021-08-13 14:18:02 | 日記

芭蕉の喝破!そのままよ

令和3年8月13日(金)

 琵琶湖の東にある花の山伊吹山。

 もう一度登りたい山の一つだ。

其まゝよ 

  月もたのまじ 

      伊吹山

   伊吹山は、そのままでよいのだ。

月の風情を頼む必要もあるまい、

の意。

 元禄二年(1689)の作。

 前書き「戸を開けば、西に山あり。

息吹といふ。花にもよらず、

雪にもよらず、只これ孤山の徳あり。」

「孤山の徳」・・・独り毅然と立つ山の

偉大さ。

 中国、宋代の林和靖が隠棲した西湖

の畔の孤山が念頭にあろう。

 斜嶺亭における吟。

 前書きの句で、自然界の美を代表

する雪月花を揃えつつ、それを

「たのまじ」としたところが大胆で、

伊吹山の秀麗ぶりを強く印象づけて

いる。

  ◎冬になると、伊吹山は真っ白に

化粧され、伊吹おろしの凍った風を

送ってくる。

 その巍(ぎ)々(ぎ)を聳える姿は

美しいよりも、激しくて見る人を

震え上がらせるようだ。

 世に伊吹山は、月雪花の風流の

欠けらももない、恐ろしく自然の姿

だと言われている。

 それを俳句の世界として、

詠い上げるには相応の覚悟がいる

ぞと芭蕉は喝破した。

 爽快である。