知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

小倉優子が早大挑戦過去の受験企画は不合格ばかり、それでも芸能人が受験する事情・・・ はじめの一歩!

2022-05-02 22:22:44 | 健康・病気

ゆうこりん が・・・
早稲田に受験 は 噂では聞いていたが、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-1750605

確かに・・・
受験生 にとっては 枠 が 1つ減る可能性もはらんでいるので、、、

邪魔 な存在 とは正直思うけれど・・・

少子化 の 現状考えると、、、

大学は、、、
子供たちの為だけにあるわけではない! 勉強したい シニア の方々 も いまは 多いですから・・・

俺たちも 受験 していいんだ!

と思わせる いい切っ掛け になれば いいのかな? とも 思います。。

 哲学堂公園 こいのぼり! ~~

例え・・・
テレビ切っ掛けとはいえ、、、

卒業するための 資金 は 自前 だろうから・・・

個人的には、、、

頑張ってほしい と 思うな。。

おいらも・・・

朝 仕事に行く前に・・・

公認心理師現任者講習会資料 を 読む! こと から 始めました。。

9:00 ~ 10:30    中野区    哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操   9名。。

 哲学堂公園 弓道場

先回(先月 後半)教室 に 参加 してくれた 男性の方 参加してくれました。。<(_ _)>

他の方々 は 女性 ばかりなので・・・

なかなか 継続する のは 難しいかな? と 思っていましたが、、、

まずは 良かったです。。

有明スポーツセンター(転ばぬ先のトレーニング;2005年~2021年) でも、、、
C野さん お一人 男性参加 が・・・

2年 くらい 続いて、、、

そのことが はじめの一歩 となり、、、

徐々に 男性 が 増えていってくれた 経験があるので、、、

お一人でも 続けていける 環境 を しっかりつくっていけたらと思います。。

 哲学堂公園 つつじ も もう終わりかな。。 ~~

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 肩腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ 休憩 ~ タオル 腰筋トレ ~ 立位; ソフトギム 中心軸トレーニング ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ダンベル体操 ~ スクワット+カーフレイズ(スロトレ 5回)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ ダンベル体操・アイロン運動 ~ 椅子座位; ソフトギム 上半身トレ&ダウン

男性 だけではないけれど・・・

少しでも 運動する機会 をつくる 居場所 を つくっていきたい!

家 で 個人的に・・・

っていっても、、、

なかなか 出来ない のが 運動 なのです。。

帰宅後は・・・

 哲学堂コース を ロードワーク! ~~

おいらは・・・

一人でも 運動 します!

なんせ・・・

仕事みたいなもんですから。。

夢 とか 目標 とか が やはりないと・・・

漠然 としたものだけだと、、、

継続は 大変だよね。。

 なんか・・・ もっと 昔 は 一面 ツツジ って感じだったけれどなぁ。。 哲学堂公園 ~~

そして・・・

テレビ(科捜研等)を 横目 で観ながら・・・

またまた、、、

 ( ..)φメモメモ 

災害被災者の心理と支援 & 復職支援 を 学びました。。

試験まで・・・

3か月切っているので、、、

過去問 とか で 覚えるのが良いんだと思うんだけれども・・・

過去問 やっていても、、、

自分の 下敷きとなる 知識 が 低い&薄い 感じがしてならない!

もちろん・・・

受かるために 勉強してるんだけれど、、、

例え 合格しなくても、、、

おいらの 健康づくりゼネラリスト ととしての 仕事 に 結び付けていきたいので、、、

帯 を 太くしていかなければ いけないんです!

でも・・・

それが、、、

個人的には いい結果 に繋がるだろうとも 考えているのです。。(ダメで元々 なんだけどね。。

 新井 の お宅。。(誰かの・・・??) こいのぼりウィークですから・・・

16:00 ~        中野区     在宅トレーニング   K山さん宅。。

ここ 数か月 これは厳しいんじゃないかなぁ? てくらい 調子 を落としていたこと もある、、、

99歳 K山さん。。

今日は・・・

いい感じでした。。

疲れない かな? と思い、、、

気を付けながら 行いました。。

あと・・・

2か月 で 100歳!

長生き してほしい!

それも・・・

寝たきり ではなく、、、

元気で 100歳 を 迎えて欲しい!!

 江古田の森公園 トチノキくん ~~

大きくなってます!(*^^*)