傍から見ただけでは・・・
わからない 信頼関係 も あるよな。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/sports/postseven-1754862
私生活で・・・
あまり ウマ があわなくても、、、
仕事 であればね。。
おいらも・・・
若い時は、、、
売り言葉に買い言葉 で、、 『くそったれ! やめてやらぁ~~ 』 なんてことも・・・
よくあったけれど、、、
年齢を重ねるにしたがって・・・
丸く成んのかな?
昔は・・・
瞬間湯沸かし器 だったけどなぁ。。
最近は・・・
(?_?) どうかな??
それでも・・・
ふくろうスポーツ館
仕事 であるならば・・・
今働いている 現場・事業 が、、、
良くなるように・・・
という 共通理念 が あるならば なんとか 道 はつながんのかなぁ。。 って 思うけれど・・・
ただ・・・
水平線 の = に 真っすぐ上 ↑ にベクトルが伸びていく(会社がよくなるように!) という 気持ち を 基準 として・・・
斜めに 伸びていく(良くしようと思っているけれど。。) って 気持ち は ダメ としてしまうようでは ダメだな。。
水平線 の ー 下 ↓ に 斜めであっても ベクトルが伸びていく のであれば マイナス なので 辞めてもらった方が良いと思うけれど・・・
って・・・
言っている事 わかるかなぁ。。"(-""-)"ワカンネェ ダロウナ??
まぁ・・・
マイナス な 考え方 でなければ、、、
大切な なかま と 成り得る! ってことです。。
9:30 ~ 12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 3名。。
利用者さん の 数を 増やしていく 工夫 をしないとな。。
コロナ で 休んでいる方々・・・
病気、怪我 で 休んでいる方々・・・
は、、 状況 や 体調 が 戻るまで、、、
連絡 を 密にしながら 待ちたい と 思います が、、、
新しい 利用者さん に 入って頂くために 何 をすべきか??
みんなで 考えていきたいね。。
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち ~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ 整体操 手・腕ストレッチ ~ タオル 肩腕ストレッチ ~ ソフトギム 肩操体トレ ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン
指導する側は・・・
人数 の 多い少ない で 指導 が変わってはいけないが、、、
利用者さん も 多い方が やる気が出るのは 間違いないように感じます。。(先生に申し訳ない! って 気持もあるのかな?)
そういう 話題 から 最近入ることが多くなったもんなぁ。。
まだまだ・・・ 5月! 鯉が踊っている 場 も多いですね。。
15:00 ~ 16:00 中野区 出張ケア I口さん(奥様)
ふくろう の パーソナル にしようか?
おいらは・・・
どちらでもいいけれど、、、
5000円 払うより、、、 I口さん なら お友達料金 で やってあげるよ!(*^^*) と、、、
I口さん宅 で 行いました。。
奥様 は 膝 が 上手く曲がりません!(右膝)
かばっているので・・・
左膝 も 決していい 具合 ではありません。。
おいらは・・・
トータル で 視る ので、、、
背中・腰 そして・・・
足首 の 調整 から 入り、、、(膝を 挟んでいる)
膝に 焦点 を当てていきます。。
ヒアルロン酸 を 5回 入れて・・・(もちろん 病院 で、、)
その前に ちょっと ケア をして 調子 が良かったようなので・・・
もう一度・・・
ヒアルロン酸 に challenge しながら 先生 に ケア してもらおうかな。。 って・・・
もちろん 支えていきますよ!
それに・・・
道標事業 も 増やしていかないとね!(*^^*)
16:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 4名。。
A宮さん 復活されて・・・
2回目! 今日は・・・
花力さん お休みでしたので、、、
最初から参加です。。
椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムトレーニング ~ マシン&個別トレ ~ マット臥位; ポールストレッチ ~ クールダウン
数年前・・・
一度 メンバーだったのですが。。。
久しぶりだし、、、
体力も 落ちているので・・・
A宮さん 中心 に 補助 していると、、、
Kちゃん が 『あーーー うーーー (俺の方にも 注目 してくれ!)』 と 言っています。。(*^^*)
やる気が 出る のは いいことです!
ふくろうスポーツ館(マンツーマン)
明日は・・・ I口さん 御主人 と マンツーマンだなぁ。。
18:00 ~ 19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 1名。。
社長 が Y本さん を 車椅子 で送ってきました。。
いま 社長 お疲れのようなので・・・
トレーニング は お休みです。。
それでも・・・
沼袋地域 の 開発 で、、、
ふくろうサロン&スポーツ館 は 移動 しなくてはいけないので・・・
心配していましたが、、、
先生、 こんど 現場(移動する施設) を 観に行こう! と誘われました。。
継続 出来るという事だな!\(^o^)/
ということで・・・
Y本さん と マンツーマン!
マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムあしトレ ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン
Y本さん・・・
この menu を しっかりこなしています!
先生と やるようになってから・・・
普段の生活 でも 動きが 楽になったように感じます。。
ありがたいことです!
<(_ _)>