ケロロ軍曹のブログパーツを設置しようと思ったら・・案の定、gooブログは不対応でしたorz うううう・・・・軍曹さぁぁぁ~~~~ん・涙
昨日から、アルティマニア・キャラクター編を読んでいるので、シーモアが熱いです!!
でも、昨日も日記に書きましたとおり、やっぱり、シーモアは敵キャラというか悪者扱いで、ちょっと不満~~。いや、まあ、事実ちゃ~、事実なんだけどねA^^;;
で、昨夜は、オットと、熱いシーモア談義になってしまいまして・笑
と言っても、オットは、シーモア嫌いなので、萌え語りをする訳ではなく、シーモアのとった行動の是非についての議論になるわけですよ。
そんな訳で、昨日も、私が、
「確かに、シーモアは、自らがシンとなって、スピラ全体を死に追いやろうとはしたけど、でも、そういう考えに至ったシーモアの、ここまでの不憫な人生を考えたら、それも、致し方ないじゃん!! 彼はね~、幼少期の時に、お母さんと一緒にバージに流されて、ずっと、二人ぼっちだったんだよ!? しかも、お母さんが祈り子になっちゃった後は、18歳まで、ず~~~~と独りぼっちで、あのバージ島に居たんだよ!?可哀相だと想わないの!!??」
と熱く語っていたら、オットが、ひと言。
「たった一人では、生きていかれへんやろ? 例えば、食べ物とかどうしてたん?? そこら辺にいる、モンスターとか捕まえて食べたてたんかなぁ?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いや~~~~~~~~~~~~~~~~、やめて~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
そ、そんな、モンスター捕まえて食べる老師様なんて(><)
っていうか、バージは島なので、海にも面していますし、あれですか・・・サハギン釣って食べる・・・とか?
・・・サハギンの塩焼き、サハギンのお刺身、サハギンの照り焼き、サハギンの煮付け・・・・・。
嫌過ぎる(><)
でも。
確かに、仔シーモアと、そのママンの流刑生活は、ちょっと気になる所だったのですよね。
本当に二人っきりで、バージ・エボン島に幽閉されていたのか? それだと、食べ物とか生活物資とかどうしていたのかしら?
定期的にグアドサラムから、食料や物資を届ける船がやってきていた・・・とか?
それとも、流刑→幽閉と言っても、別に、彼らは犯罪者だったわけではないですし。
単に、一族のゴタゴタを収める緊急避難的に流されただけのこと。それになんと言っても、族長夫人とその息子ですから。
ということは、やはり、ある程度の自由は確保され(だから、ザナルカンドへも旅立てたのかなぁ)、食事やその他、身の回りのお世話をする人が多少なりとも居たとか?
じゃないと、やっぱり、食べ物のこととか、絶対に困ると思うのですよね~。
う~ん、どっちなんだろ・・・。
でも、10-2のクリクリで、シーモアの乳母だったというジスカルの奥さんが出てきますよね。確か、彼女は、シーモア母子と一緒にバージに渡る途中でシンに襲われ命を落とした・・・ということでしたから。やっぱり、ある程度、お付きの人みたいなのが一緒に生活していたのかもしれないですよね~。
考えれば考えるほど、いろいろと謎が多い、バージでの幽閉生活。
いっそ、スピンオフとか出してくれないかなぁ~。
仔シーモアが、バージ・エボン寺院内部を探検する、仔シーモアの不思議なダンジョンとか・笑(←せっかくの雰囲気ぶちこわしです)
FF10は、10-2で、もう完全完結っぽい感じですから、続編やスピンオフは、絶対にナッシングでしょうが、でも、ブラスカ達の物語のエピソード0とか、シーモアの子供時代とか、シーモアとかシーモアとかシーモアとか・・・・。
7が色々出て居るので、それならば、10も有りなんちゃう?と思ってしまう10ファンの私。
とはいえ、人気度が違うんだろうな・・・。
うううう。私は10が好きだぁぁぁぁぁぁ(*><*)
まあ、スピンオフは置いておいて、PSPとかでリメイクっていうのはアリかなぁって思います。
最近、ケータイゲーム機ばかり使っていることが多いせいか、PS2も良いけど、場所を選ばないケータイゲーム機も良いよねと思うようになりました。
PSPとかなら、ベッドの中でも出来るし、お手軽な感じですものね~。
あ~、でも、音声とか多いし、無理なのかな。
でも、CCFF7がいけるんだったら、FF10も大丈夫なような気がする。
・・・って、要は、単に、老師様を持ち歩きたいだけ・笑
嗚呼、イケナイ。
今、とてつもなく、シーモアが熱いです!!
昨日から、アルティマニア・キャラクター編を読んでいるので、シーモアが熱いです!!
でも、昨日も日記に書きましたとおり、やっぱり、シーモアは敵キャラというか悪者扱いで、ちょっと不満~~。いや、まあ、事実ちゃ~、事実なんだけどねA^^;;
で、昨夜は、オットと、熱いシーモア談義になってしまいまして・笑
と言っても、オットは、シーモア嫌いなので、萌え語りをする訳ではなく、シーモアのとった行動の是非についての議論になるわけですよ。
そんな訳で、昨日も、私が、
「確かに、シーモアは、自らがシンとなって、スピラ全体を死に追いやろうとはしたけど、でも、そういう考えに至ったシーモアの、ここまでの不憫な人生を考えたら、それも、致し方ないじゃん!! 彼はね~、幼少期の時に、お母さんと一緒にバージに流されて、ずっと、二人ぼっちだったんだよ!? しかも、お母さんが祈り子になっちゃった後は、18歳まで、ず~~~~と独りぼっちで、あのバージ島に居たんだよ!?可哀相だと想わないの!!??」
と熱く語っていたら、オットが、ひと言。
「たった一人では、生きていかれへんやろ? 例えば、食べ物とかどうしてたん?? そこら辺にいる、モンスターとか捕まえて食べたてたんかなぁ?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いや~~~~~~~~~~~~~~~~、やめて~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
そ、そんな、モンスター捕まえて食べる老師様なんて(><)
っていうか、バージは島なので、海にも面していますし、あれですか・・・サハギン釣って食べる・・・とか?
・・・サハギンの塩焼き、サハギンのお刺身、サハギンの照り焼き、サハギンの煮付け・・・・・。
嫌過ぎる(><)
でも。
確かに、仔シーモアと、そのママンの流刑生活は、ちょっと気になる所だったのですよね。
本当に二人っきりで、バージ・エボン島に幽閉されていたのか? それだと、食べ物とか生活物資とかどうしていたのかしら?
定期的にグアドサラムから、食料や物資を届ける船がやってきていた・・・とか?
それとも、流刑→幽閉と言っても、別に、彼らは犯罪者だったわけではないですし。
単に、一族のゴタゴタを収める緊急避難的に流されただけのこと。それになんと言っても、族長夫人とその息子ですから。
ということは、やはり、ある程度の自由は確保され(だから、ザナルカンドへも旅立てたのかなぁ)、食事やその他、身の回りのお世話をする人が多少なりとも居たとか?
じゃないと、やっぱり、食べ物のこととか、絶対に困ると思うのですよね~。
う~ん、どっちなんだろ・・・。
でも、10-2のクリクリで、シーモアの乳母だったというジスカルの奥さんが出てきますよね。確か、彼女は、シーモア母子と一緒にバージに渡る途中でシンに襲われ命を落とした・・・ということでしたから。やっぱり、ある程度、お付きの人みたいなのが一緒に生活していたのかもしれないですよね~。
考えれば考えるほど、いろいろと謎が多い、バージでの幽閉生活。
いっそ、スピンオフとか出してくれないかなぁ~。
仔シーモアが、バージ・エボン寺院内部を探検する、仔シーモアの不思議なダンジョンとか・笑(←せっかくの雰囲気ぶちこわしです)
FF10は、10-2で、もう完全完結っぽい感じですから、続編やスピンオフは、絶対にナッシングでしょうが、でも、ブラスカ達の物語のエピソード0とか、シーモアの子供時代とか、シーモアとかシーモアとかシーモアとか・・・・。
7が色々出て居るので、それならば、10も有りなんちゃう?と思ってしまう10ファンの私。
とはいえ、人気度が違うんだろうな・・・。
うううう。私は10が好きだぁぁぁぁぁぁ(*><*)
まあ、スピンオフは置いておいて、PSPとかでリメイクっていうのはアリかなぁって思います。
最近、ケータイゲーム機ばかり使っていることが多いせいか、PS2も良いけど、場所を選ばないケータイゲーム機も良いよねと思うようになりました。
PSPとかなら、ベッドの中でも出来るし、お手軽な感じですものね~。
あ~、でも、音声とか多いし、無理なのかな。
でも、CCFF7がいけるんだったら、FF10も大丈夫なような気がする。
・・・って、要は、単に、老師様を持ち歩きたいだけ・笑
嗚呼、イケナイ。
今、とてつもなく、シーモアが熱いです!!