★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

冬のチェブラーシカ☆2011

2011年12月02日 | 徒然なる日常
昨日、ケータイから簡単に投稿しましたとおり、一足早い、メリーチェブリマス♪♪(違)


12月に入って、街も一気に、クリスマスめいてきました。

京都駅ビルもお馴染みの大きなツリーがお目見え。



その他にも、至る所で、もう、ツリーがいっぱい。



そして、チェブの季節♪
昨年に引き続き、チェブの、ドトールコーヒーとのコラボや、バンホーテンココアとのコラボが始まりましたです。
12月1日から、限定コラボ商品も色々登場。

早速、2011年冬チェブを捕獲する旅に出て参りました。


という訳で。

昨日、まず、朝一番に目指したのは、ドトールコーヒー。
・・・なのですが。
その前に。

京都駅ポルタの天井から、チェブらしきカタチの何かが、いっぱいぶら下がっている!!??



見て下さい。
この、まさに白チェブのような、後ろ姿。
そっくり過ぎる・・・・・・。

・・・・・・・と思って、前から見たら。



チェブではありませんでした(笑)

でも、カタチが似てる(^m^)

この子、名前は忘れちゃったけど、駅ビルのキャラクターの猫ちゃんですよね。

ポスターも色々見かけますもの。
それにしても。
ポスターの中の、平面イラストだと、ちゃんと「猫」に見えるし、全然チェブにも似てないのに。
3Dになると、一気に、チェブ化したなぁA^^;;

と。
ちょっと気になるカタチの子、激写でした。

そんなことをしつつ、お目当てのドトールコーヒーに到着。

ここでは、白いチェブラーシカのマグカップ2種と、チェブのパッケージに入ったプレミアムブレンドコーヒーが販売されています。

店内は、チェブマグカップでいっぱい(*^^*)



でも、思ってたより、店内ディスプレイが普通というか、さりげなくチェブって感じだったかな?

ほら、今年の夏は、うちわプレゼントのキャンペーンとかあって。
その時は、うちわがドドンとディスプレイしてあったりで目立つなぁ~と思っていたのですが。

今回は、ホント、さりげない。
でも、さりげないけど、こんなにたくさん居ると、やっぱりインパクト♪♪

こちらが、チェブのオリジナルブレンド。



チェブがコーヒーを淹れてくれてるイラストがとってもキュートです。

チェブがブレンドしてくれたのかな?
チェブが淹れてくれたコーヒー、飲むの楽しみです。
きっと、美味しいね(*^^*)b


という訳で。
こちらが、ドトールチェブ達です。




マグカップ、可愛いですよね。

スノボをしている方は、裏側も可愛い。



チェブ型の雪だるまがタマラン。

・・・っていうか、チェブ、あなた、スノボなんて出来るのか!!!???

ハッ!!
もしかして、それは、チェブ型の雪だるまではなくて、スノボに失敗して雪だるま状態になったチェブ本人ですか!?
だって、よく見ると、帽子が・・・同じ(笑)

そして、何度見ても、コーヒーを淹れてるチェブが可愛すぎてヤヴァい(*><*)



さてさて。

ドトールでお目当てのチェブを捕獲・・・いや、購入したあと私が向かったのは、梅田にある、チェブラーシカのばったりショップ。

当初は、春の限定開催だったはずなのに、気が付けば、来年の1月31日まで、開催期間延長ですってよっ。
っていうか、もう、常設店舗にして下さい、お願いしますm(__)m
絶対、定期的に通っては、買い物していますから、だから・・・何卒、何卒ぉぉぉ(>_<)

で。

ばったりショップでのお目当ては、やはり12月から期間限定で発売の、チェブラーシカ缶のバンホーテンココアです。

ところで。

私、いつも、大阪で迷うのですよね。

特に、JRで大阪駅に行くと、阪急側に辿り着くのに一苦労。
でも、昨日は、なぜか迷わず、すんなり行けました。奇跡だ(笑)

で。

ルクアのトコに、どデカイゆきだるまが出没!!!!



比較物を撮れてないけど・・・でも、異様なまでに大きいの分かりますよね。
雪だるまが乗ってるステージの高さだけで、人の身長分は優にあった・・・はず。確か。
だって、私、これの全貌を写真に入れるのに、物凄~く後ろ下がったモン。

デカいけど、可愛いですね。・・・ちょっとシュール?(笑)

あっ。
ばったりショップのお隣さん。
リサとガスパールのお店も、クリスマスになっていました。
サンタさんな、リサとガスパールも可愛いです。




そして、ばったりショップ到着。

ショップは、既に、クリスマス仕様になっていました。



いつも入り口でお客さんをお出迎えしてくれる、電飾チェブちゃんも、頭にちょこんとサンタ帽を載せて、クリスマスを待っているかのよう。



そして、チェブサンタの立て看板も出ていました。



「ともだちのいえ」もクリスマス仕様。




そして、クリスマスツリーのオーナメントは、みんな、チェブとその仲間達。

なんてチェブチェブしいツリーなんだ(*^^*)


そんな中でも、ひときわ目立っているのが、チェブのバンホーテンココア缶。



凄いっ、可愛い。

壮観、圧巻!!!!!


そしてそして。

チェブのお菓子シリーズも色々増えていて、さながらチェブのお菓子ランドのようでした。

新しい実写パッケージののど飴。
同じく、実写デザインの、缶や瓶に入ったチョコにキャンディー。

あっ。

チロルチョコも新しいデザインがたくさんでした。

・・・という訳で。
あまりに色々あって、迷いに迷ったあげく、私が購入したお菓子達は、こちら。



のど飴は、以前の月1シリーズと似てるけど、今度は、実写チェブです。
瓶に入っているのは、チョコレート。
こちらも、いくつかデザインがあったのですが。
コマを回すチェブ・・・という、大好きなシーンだったので、これに決定。

ハート缶もチョコレートです。

こちらも、もう一つのデザインと激しく悩んでのですが。
お花を持って、笑ってるチェブの幸せそうな笑顔に惹かれて、コレに決定。


長方形の比較的大きい缶は、レモンキャンディー。
こちらも、4種類デザインがあって。

煉瓦を運んでいるチェブと、どっちにしようか迷いに迷ったのですが。

ゲーナがチェブを抱えてるシーンが珍しいかなぁと思い、こちらに決めました。


それから。

こちらが、チェブチロル。



バラ売りで、好きな数だけ買えます。
とはいえ、全種買うと、高くなりそうなので、こちらを厳選。

個人的には、やっぱり、淋しそうにコマを回してるシーンとか、果物屋のおじさんに抱きかかえられているのがツボでした。

あっ。

因みに、チロルを入れてる缶は、関係ないです。
これは、私がお家に帰ってから、写真撮るために、入れただけ(^^)b

でもでも。
ちょっと注目して欲しいのは、缶の大きさ。
この缶も、チロル缶なんですよ。
「けいおん!」チロルが9個入ってたヤツ。

なのに。

チェブのチロルは、写真をご覧の通り、缶に入りきらないのです~。

同じチロルでも、「けいおん!」のより大きめなのかしらね?
っていうか、エヴァのチロル缶も持ってるけど、入らなかった。

チロル缶って、チロルが9個正方形に並べて入れられるハズなのにね。

やっぱり、通常チロルより、若干デカイのね、チェブチロル(笑)


そしてそして。



ショップ内に、チェブラーシカのお名前シールが作れる機械が登場していました。
お名前シール・・・というか、よく、「千社札」を作る機械ありますよね。
要は、あれのチェブ版。

1枚作っちゃった(*^^*)

それにしても、チェブショップは癒されるなぁ。
お店の商品のポップも、全部、超可愛い。



店員さんのチェブへの愛を感じました(//▽//)


おっと。忘れてた。

最後になりましたが、バンホーテンココア缶の写真をば。
ココアは大好物なので、絶対、すぐ消費する・・・と想い、4本購入。

ジャン♪



蓋も2種類で、こんな感じです。


蓋のアップ。



メッセージが、心温まって良いですね(*^^*)

って、チェブ、英語ですか!!?? 英語なんですか!!??

ここは、ロシア語で言って欲しかった。
けど、ロシア語なら、分からないけど(^^;

「Hello!」にあたる「ズドラーストヴィチェ」くらいなら分かるか~。

「ズドラーストヴィチェ!」と「ミゥィ ドゥルージア」の2種くらいでどうでしょう?(笑)



という訳で。

昨日は、チェブにホクホクした1日でした。

寒い冬は大嫌いなのですが、チェブのコーヒーやらココアやらで、心も身体も温まりたいですね。