★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

山口県の美味しいもの(*^^*)

2018年01月21日 | 徒然なる日常
今日は、家でゆっくり日曜日です。

低気圧でもないと思うんだけど…昨日から頭痛が酷くて。
今日はダウン気味。

チェブ抱えて、ゴロゴロしてました。



あまりに頭が痛いので、頭痛薬を飲んだら、今頃になって、楽に。
お薬、効いてきたのかな?

こんなことなら、朝起きた時、すぐにお薬飲めば良かった。
つい、「まだまだ薬に頼るほどではない!!」って、我慢しちゃうのよね(^◇^;)


さてさて。

頭は痛くても、お菓子は食べる私です。

こちらは、本日のオヤツなり。

山口県の外郎です。

外郎といえば、愛知県が有名ですが、山口県も外郎、有名なのですよ(*^^*)b

京都に戻る際に、地元の駅で買って帰ったの。
京都では買えないのが、残念!!

実家なら、近所のスーパーでも買えるのですが、ね。

味わって、頂きました(*^人^*)
美味しかったです。


さてさて。

せっかくなので、山口県の美味しいものを一緒にご紹介\(*´♡`*) /



私の実家のある市の名物。
お高級な蒲鉾ですよ。

「白銀」と「きみの幸」って言います。

お値段はかなりお高いですが、蒲鉾とは思えないプリプリした食感が特徴で、本当に美味しいのです。

京都に戻るとき、実家の父がたくさん持たせてくれたのですが、もう、最後の二本になっちゃいました〜(;_;)


因みに、こちらは「きみの幸」。

蒲鉾なんだけど、卵とキクラゲが入ってて、凄く風味が良いのです〜。

美味でございます〜(*´♡`*)

練製品好きな方には、全力でオススメしたい逸品です。「白銀」と「きみの幸」!!



山口のお土産も、色々持って帰ってきたのですが、お菓子も海産物も、そろそろ食べ切っちゃうなぁ。

ちょっと寂しいな。