★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

鬼畜ドSなロッツォ様www

2010年07月23日 | 徒然なる日常
昨日の日記にも書きました通り、昨夜は、映画『トイ・ストーリー3』を見に行きました。

もう、ウルトラ級に感動感涙でして。
最後は泣いちゃったなぁ~っ。
やっぱり、このシリーズは、ピクサー作品の中でも、最高傑作だと思います!

映画の感想は、また、後日、キチンと書きたいのですが(^^)b
映画鑑賞のポイントとして。


●超良い子に成長したアンディ君
●ラブリーなエイリアン大活躍
●可愛らしい外見とは裏腹に、鬼畜ドSなロッツォ様wwwww

でしょうか(笑)

そうそう。
私、『トイ・ストーリー』は大好きで、シリーズ1、2もDVD持っているのですよ。
で。
昨夜、帰宅してから、BGM代わりに、シリーズ1のDVDを流していたのですが。
なんていうか、『3』の随所随所に、シリーズ1のパロディが散りばめられているのですよね~。

特に、『3』冒頭のシーンなんて、シリーズ1と同じ感じっていうか。
アンディの空想遊びのストーリーが同じなんですよ!!!!!

『3』を見た後、また旧シリーズを見てみると、いろいろ発見があると思うので、オススメです。


そうそう☆

私、『トイ・ストーリー3』は、大好きなエイリアン3連ストラップに惹かれて、前売りを買ったのですが。
その前売りというのが・・・・・・・。

ジャン♪


これで、1枚(1人分)ですよ。
デカイ、デカ過ぎる!!!!!!!!!!!!!
比較対象に、『アリエッティ』の前売りと並べてみました。
当然、『アリエッティ』の前売りは、普通のサイズです。

でも、こういう遊び心って、『トイ・ストーリー』らしくて好きだわ~。


んで☆

昨夜は、pm9時頃、映画を見終わりました。
で、映画館のロビーに、カードダス(とは違うのメーカーですが)みたいな、カードが出てくるガチャガチャが設置してあったのですよ。
その中に、『トイ・ストーリー3』の3Dカードを発見!

全5種類で、ウッディやバズなどメインメンバー、アンディと玩具、ボニーと玩具、エイリアンだらけ、ロッツォ様軍団・・・がありました。

『トイ・ストーリー』シリーズは、私以上に大好きなオットが、このカード欲しい!と言って。
お金を入れて、チャレンジしてました。

そして。
白い画用紙に挟まれて、カードが出てきます。
私が取り出して、画用紙をめくってみると・・・・・・・・・・・・。



ロッツォ様キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!(爆笑)


わたし的には、ロッツォOKだったのですが。
どうも、ロッツォがあまり好きではないらしいオットは、ショックを受けた模様。

「これじゃ、終われへん!」

と、2回目にチャレンジ。

白い画用紙に挟まれて、カードが出てきます。
私が取り出して、画用紙をめくってみると・・・・・・・・・・・・。



エイリアンだらけキターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!(大爆笑)

流石に3回目はトライしなかったオットですが。
本人的には、ショックだったみたいです(笑)

ベ ル「私が欲しかったのばっかり、引き当ててくれて、ありがとう\(^0^)/」

オット「・・・俺は、もっと、普通のが良かったのに・・・。ウッディとかバズとか、一番ノーマルなデザインのヤツ。なんで、よりによって、凄いのが2発続けて・・・・・・orz」

イイじゃん、ロッツォ~。
この「ロッツォ・ハグベア」という可愛らしい名前、ピンク色の体、イチゴの香という、ラブリー要素を全て兼ね備えているにも関わらず、最後の最後まで改心しなかった鬼畜ドSなクマちゃんwwwwww

私は好きだよ(爆笑)

まあ、あれだ。
何はともあれ、物は大切に!

【屋内です!】

2010年07月22日 | 徒然なる日常
ケータイ用に縮小しちゃったけど……写真、見れるかしら?


温度計……37℃を差しております(*´Д`)=з
凄いことになってたので、思わず激写!


因みに、これ。
屋内です。
もちろん、冷房入れてるウチの家。

とはいえ、冷房が届かない廊下ですが。


冷房を点けてる部屋以外は、窓も開けてるし。決して締め切ってる訳でもないのに。
なに、このサウナ。

なので、冷房を効かせてる部屋から一歩出ようものなら、
「うおぉーーーー(;`皿´)」
って感じ(笑)

同じ家の中で、気温格差が激し過ぎ~。


天気予報によると、今日の京都は37℃。
先週までの微熱も治り、平熱の35.5に戻ったわたし的には。
体温より気温が高いんです_ノ乙(、ン、)_

まぁ、この温度計からしても納得の数値ですね。



でも!
暑さに負けるモンかー、と。
今日の夜は『トイストーリー3』を見て来て癒されます(*^o^*)
楽しみぃ~♪♪


つか。
私、寒いのだけはホント駄目なんです。九州は博多生まれという、比較的温暖な私の原産地←

京都程度の寒さで根を上げるヘタレです。
なので、冬はひたすらテンション下がるけど。
夏は、夏バテしようが、体調崩そうが、「暑さに負けてたまるかぁ、ゴルァ!!!」的な闘志が沸いてくるo(`▽´)o


やっぱり、暑い地域(?)生まれだからかしらね(笑)

祇園祭

2010年07月21日 | 徒然なる日常
1週間遅れちゃいましたが、祇園祭レポをp(^^)q

本当は、もっと早くUPしたかったのですが。
ちょっと体調を崩してて、PCに向かえませんでしたので(>_<)っ

と言うわけで。レポですが。

今年は、ちょうど、祇園さんの期間に、豪雨続きだったからなぁ~。
通年よりも、人出は少なかったのじゃないかしら?
とはいえ。
祇園祭は、いつも、梅雨の時期なので・・・。余程、空梅雨とか、梅雨明けが早い時期でないと、必ず、雨にぶつかってしまいますよね。


で。

私は、宵宵山に当たる、7月15日(木)に行ってきました。
この日も、天気予報は「雨」。
でも、なぜか朝から晴れてまして。
「よしっ! これは、行けるっっ!」
と思ったのですよ。

とはいえ、天気予報は当たる物で・・・お昼過ぎくらいから、どんどん暗くなってきて。

浴衣で出掛けるべきか否か、すっごく悩みましたが。
でも、もう、「行く!」と決めてたし、勢いで、浴衣でGO!しちゃいましたです。

昨年は忙しくて、祇園祭行けなくて・・・。
なので、ちゃんと浴衣を着るのは2年ぶり。
和服に疎い(疎すぎる)私は、一人でちゃんと着れるかな・・・と不安でしたが。
思ったより、手早く着れましたです。
でも、最初、「なんかおかしいなぁ~??????」と思いながら着てたら、襟が逆で死んだ人仕様になっていたことはナイショです。
あっ! もちろん、帯を締める前に、すぐ気が付きましたよ、流石にねA^^;;

つか、早く着すぎてしまって、出掛けるまでに時間が余っちゃって。
浴衣のまま、家でダラダラしてたら、着崩れ起こしちゃって(爆)
結局、家を出る直前に、また、着直して。結局、出掛けるのが遅くなったのも、ナイショです。

とはいえ。
家を出たのが遅れたので、1本電車乗り逃しちゃった・・・と思ったのですが。
連日の豪雨の関係で。
電車のダイヤが乱れていたり、徐行運転だったり。
なので、結局、予定していた電車に乗ることが出来ました。

因みに。
その頃、雨脚は、かなり酷くなっちゃって。
「あ~あ~、浴衣で出て失敗orz」
と思ったのですが。
でもでも。
天気予報のアメダスを確認したら、19時以降は雨が止むとなっていたので、天気予報を信じることに!
何てったって、私、元天気予報のお仕事してたんですもの。
天気予報は、信じますよ(^^)b・・・多分。

がしかし☆

京都市内についたら、とてもじゃないけど、外を出歩けないくらいの豪雨。
駅には、私同様、浴衣姿の人が多かったのですが。
皆様、外に出るのを躊躇って、駅に佇んでいる感じでした。

で。
私も、とりあえず、駅前の某商業ビルに避難。

そうこうしてたら、若干、雨脚も弱まり。
オットと連絡を取り合って、せっかくだから、雨でも、四条烏丸に出ようということにしました。

と言うわけで。
地下鉄、烏丸御池駅で待ち合わせをしたのですが。

凄い!
駅は、人人人人人!!!!
もちろん、祇園祭に行く人ですよ。

皆さん、雨でも行かれるのですね(まあ、私もそうだけど)。祇園祭の凄さをしりました(笑) 流石、京都の祇園祭!

で。
あまりに人が多いので。
オットと会えない(*><*)
お互い、ケータイで話ながら、同じホームのすぐ近くに居ることは分かってるんだけど。互いに発見できないのですよ。

そうこうしている内に、四条方面に行く地下鉄が来たので。
会えなかったけど、「とりあえず、お互い、これに乗ろう!」と、混み混みの地下鉄の中へ。

そして。
地下鉄は烏丸駅に到着。
ドッと大量の人が、電車から吐き出されます。当然、皆さん、祇園祭行き。

んで、ケータイで話してはいるものの、やっぱり、会えない私とオット(^^;

がしかし。
その内、人が減ってきたら、ちゃんとホームで会えました。やっぱり、2人とも、すぐ近く。同じ車両に乗っていたのですよね。それなのに、見付けられない・・・って。如何に、人が多かったかが分かります。

と言うわけで。
無事、オットとも合流し、いざ、祇園祭へ。

とはいえ、この時は、まだまだ、雨はキツかったです。

なので、傘を差しながら、山や鉾を見学。

ただ、雨の所為で、普段は混み混みの四条通も、ガラガラ~。
我が物顔(笑)で、真ん中を歩けちゃいましたよ。
・・・雨キツいけどね。

でも。
やっぱり、浴衣着て、傘差して、祇園祭り回るのは、大変・・・。

夜店もいっぱい出てたけど、傘差してるから、食べる気も起きなくて。
お祭りのお楽しみ、夜店で買い食いも、ほとんどしなかったなぁ~。

あっ。
お面売ってる夜店で、ケロロのお面があったら買いたかったんだけど。
・・・無かった・・・ケロロのお面(><)


そして。回った山や鉾ですが。
順番や数も、ビミョーですが・・・こんな感じかな。


●函谷鉾

●菊水鉾

●船鉾


●岩戸山鉾

●伯牙山

●四条傘鉾

傘鉾の前で傘を差して・・・って、シャレみたいA^^;;

●蟷螂山

分かるかな・・・。提灯の下に、折り紙で作ったカマキリが居る~っ。

ここでは、おみくじを引きました。おみくじ、面白かったのですよ。

ハンドルを回すと、写真のカマキリさんがクルクル動いて。おみくじを運んでくれるのです~。
なんか、可愛い~っ。

で、この辺りくらいから、雨も上がってきました。
そして、雨が上がると同時に、人混みもドッと増えたような感じでしたね。

●南観音山

●北観音山

●鯉山

●橋弁慶山

●孟宗山

●長刀鉾


・・・他にも見たかも~だけど。大体、こんな感じ。

そうそう。
祇園祭と言えば。去年公開された、映画『鴨川ホルモー』を想い出す私。
特に、祇園祭のシーンは(絶対CGだけど・笑)、印象的ですよね。
と言うわけで。
『鴨川ホルモー』で、ホルモーの皆さんが集ってた、四条烏丸交差点ど真ん中、行ってみました。

足下の道路に書かれてるマーク。
確かに、ホルモーの皆さん、ここで、大集結してましたね(^^)b

それにしても。
四条烏丸交差点のど真ん中で写真撮れたりするのも・・・やっぱり、雨で、人出が少なかったからですよね~。
普通だったら、こんなところ・・・おしくら饅頭だと思います。


そんなこんなで、祇園祭。

長刀鉾を最後に見て、帰宅しましたです。
この頃は、雨も上がっていたので。長刀鉾周辺は凄い人でした。

祇園祭が終わっちゃうと、夏のイベントが1つ終わった~的な気持ちになっちゃうのですが。でもでも。本当は、祇園祭が終わってからこそが、夏の始まりなのですよね(^^)b


あっ!
京都駅も、祇園祭仕様に提灯が並んでました。

湾岸祭り(笑)

2010年07月20日 | 徒然なる日常
3連休・・・・・・結局、家で寝て過ごしてしまいましたorz
でも、そのお陰か、昨日の夜には、ほぼ、体調回復\(^0^)/
どうやら、病院のお世話にならずに済みそうです。
とはいえ、まだ、若干、クラクラするので、気をつけます(>_<)
でもでも。
吐き気がなくなったので、食事は、しっかり食べられるようになりましたです。
とにかく、食べなきゃ回復しない!と思って。
昨日は、オットが用意してくれた物、全て完食したので・・・・・・。
体調不良で、ガクンと落ちてた体重が一気に戻りました。つか、以前より上回りました。
う~ん、「食」って、凄いね。

そして。
色々と、コメントやメールにお返事を返していなくて、大変失礼いたしております~。
日記へのお返事など、後ほど、返させていただきますので、少々お待ち下さいマセマセ(*^^*)b

さて。

結局、どこにもお出掛けできず、目眩と吐き気と頭痛と微熱に悩まされた3連休でしたが。

引き籠もってたお陰で、現在、絶賛遂行中の「湾岸祭り」(笑)は、一気に進みましたです。

そう。
「踊る3」を見に行く前に、「過去のドラマや映画を復習しようの会」ね!

この3連休中に、ドラマシリーズは全部見終わり、SPドラマ「年末編」、「交通安全編」、「秋編」を見て、映画第1弾を見ましたです~っ。

やっぱり、「踊る」シリーズはおもしろいですね~。
スリーアミーゴズ、大好き(←そこか!?)
出来れば、今夜は、映画第2弾を見たいっっ。

そうそう。
映画第2弾といえば、面白い想い出がありまするよぉ~~~。

映画第2弾公開当日に、大阪の梅田駅前を歩いていたのですよ。
そしたら、「号外」を配ってて。
道行く人が、みんな、号外を手に持ってたのね。
で、その見出しをチラっと見たら、「連続猟奇事件発生!!!」とか、そんなようなコトがデカデカと書いてあって。

「えっ!? 何、連続猟奇事件が起こったの!!?? いつ、どこで??? 何、何、何、なにぃぃぃぃぃ?????」

と、すんごく気になっちゃって。
野次馬根性出して、その号外、貰ってみたら。

なんと!!!!!!!!!!

新聞仕様に作った、「踊る2」の映画の宣伝広告だったという(大爆笑)

いや~、てっきり、ホンモノの号外かと思ったでよ・・・・・という笑える想い出。
懐かしいなぁ~っ。


という訳で(何が)。

ちょっと、湾岸アイテム(フード?)の写真をば。

この間は、カップラーメンやお弁当を載せたけど。
こんなのも、ありますよん。
全部、ローソンとのタイアップ商品です。

一昨日の日記に載せたカップラーメンの味違いなヤツ。

キムチ味ね(一昨日のは、「海鮮コク塩味」でした)。
そういえば、ドラマシリーズで、いつも、
「キムチ味、美味しそうだね!」
って言いながら、いつも食べられない青島君。
そして、和久さんやすみれさんが、
「キムチ良い~~~(*><*)」
ってダジャレ言ってましたよね。
そのキムチ味。

写真撮ったのは、かなり前なのですが。今、UPしてみました。


湾岸ドッグス。

実際に買って食べたのは、もう1週間以上前のことです。なので、もう、売ってないと思うけど。キャンペーン、終わっちゃったしね。


湾岸ポップコーン。

これ、昨夜、映画第1弾を見ながら食べてました~。
7種のスパイス入りということで。
ピリっとしてて、凄く美味しかった~。カライけどね(^^)b
このポップコーンは、ホント、美味しかったので。
キャンペーン中だけと言わず、定番商品にして欲しいです、ローソンさんお願いします~。



まだまだ、一人湾岸祭りやってます(笑)

おねつ

2010年07月19日 | 徒然なる日常
土曜日からお熱(と言っても微熱ですが)がさがらないなう←


3連休……「生駒山に行く」or「『トイストーリー3』か『アリエッティ』を見に行く」or「室内プールに泳ぎにいく」or「USJへGO!」などなど……楽しそうな予定を考えていたのですが。
結局、すべて寝て過ごすことになりました。
まぁ、必要に迫られて、近所に買い出しくらいは行ったけど。


朝、TVを見てたら、熱中症の特集やってて。
なんか、見事な程、熱中症の初期症状と症状が同じなんですけど。。。

特に昨日は、一番暑い時間帯に外出てたしなぁ。


ごく軽い熱中症?


梅雨明けに多いらしいですよ。
まだ、体が夏の暑さに慣れてなくて。
しかも、屋内で、普通に過ごしててもなるらしいです。
暑さで、体の体温調節機能が鈍ってしまうとのこと。
ただし、上記のことは、お年寄りの方に多いケースだそうですが…………。

もしかして、私の体力年齢はお年寄り!?
日頃からスポーツしてないもんね。全然、体、鍛えてないしなぁ(反省)


それにしても。熱中症の症状に似てるorz


確かに梅雨時期は、29~30℃と比較的過ごしやすい気温でしたが。土曜日から一気に35℃クラスだもんなぁ。



とりあえず。
明日になっても、治ってなかったら、病院行くデス。
つか、本当は、昨夜から行きたいくらいなんだけど~。
3連休だしね。


う゛~p(´⌒`q)


写真は、そんな私の癒やし。

………。
「キミ、涼しそうで良いね(*´Д`)=з」

私の宝を探すがいい……

2010年07月18日 | 徒然なる日常
今日もケータイからこんにちは(^O^)


昨日、mixiボイスでも呟きましたが。
やっぱり、体調不良気味であります(>_<)

なんか、暑さにヤラレてるっぽいんだけど……光化学スモッグでも発生しているのかな?
なんか、ちょっと外出ただけで、モーレツに頭痛がorz

うー。

という訳で。
今日も近所にお買い物に行った以外は、引きこもり。
「大捜査線」一挙見祭りしてました。


さてさて。

写真は最寄り駅で見つけたポスター。
ガラス越しだったので、うまく写メれなかったですが。


ここは、明智光秀ゆかりの地なんですよね。
だから、明智光秀のお宝探しゲームなるイベント開催中。

明智光秀ゆかりの観光名所を周り、宝箱(キーワード)を見つけ、推理する……という。
ミステリーツアーですね(^O^)b


私は、超地元なので、いつでも参加出来そうですし。
とりあえず、宝探しマップを貰ってきました。


それにしても。
このポスター。
イケメソ様な明智光秀だ。
戦国無双とタイアップしてるっぽいし、戦国無双のキャラなのかしら?

「私の宝を探すがいい…」

って。

よし!
探してやろ~じゃないか、エイエイオーっっo(`▽´)o

でも。
マップを読んでみたのですが、なかなか本格的で難しそうです~っ。

湾岸署御用達!

2010年07月17日 | 徒然なる日常
写真は、湾岸署御用達なカップラーメンらしい(笑)

その奥に見えてるのは、お馴染みカエル急便(^O^)b


という訳で(何が?)、ケータイからこんにちは。


「踊る大捜査線」に「トイストーリー3」に「アリエッティ」。
見たい映画が、たくさんあるのに、全然映画館に行ってません(^。^;)
これからペースアップか!


この前も日記に書きましたが。
現在、「踊る大捜査線」祭りです。
「3」を見に行く前に、ドラマシリーズ、SPドラマ、映画を全部おさらいしたいっ!

で。

今日は引きこもって、ドラマ見てました。
ドラマは全話見終わって、先程、年末SPドラマも鑑賞終了。
今夜は、もう1つのSPドラマを見ようっ。

あっ!
そういえば、今日は映画版2、放映ですよね。
録画予約も忘れないようにしないとo(^-^)o


全部おさらいしたら、満を持して、映画に行くぞ!


会報も発売したかも(BlogPet)

2010年07月17日 | 徒然なる日常
きょうBellは、会報も発売したかもー。
だけど、きょう、結城バージョンが絶賛するはずだったの。
でも、Bellで放置された。
それでサイトに準備するはずだったみたい。
だけど、きょう、BellとBellでスタートしなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「しーもあ君」が書きました。

エイリアンだらけっっ(@A@;

2010年07月16日 | 徒然なる日常
昨夜は、2年ぶりに祇園祭行ってきました。
で、久々に夜遊びしちゃったです~(笑)  いや~、夜遊びは楽しいのぅ(*^^*)←
宵山ではよく、宵々山でしたが、楽しかったですよ。

あいにく、お天気には恵まれませんでしたが、途中から雨も止んだしね。
かえって、空いてて良かったような気も。

いろいろ、山や鉾を見て回りましたし、映画『鴨川ホルモー』でお馴染みの、祇園祭最中の四条烏丸交差点のど真ん中にも立ってきました(笑)

色々レポしたいのですが、少々時間が無くて、PCにあまり向かっていられないので(←遊びすぎのツケ?)、また後日改めて(^^)☆


で。

タイトルにも書きましたが、エイリアンがいっぱいで大変です(^m^)フフフ

実は、昨日、祇園祭に行く前。
オットを待ってる間、少し時間があったので、映画館でやってた『トイ・ストーリー3』の500円クジをやってみました。

こういうクジ、時々、映画館でやってますよね。
ドラえもんとかケロロとかも、公開中にやってたような。

で。
今回は、現在、絶賛上映中の『トイ・ストーリー3』のクジ。

景品は1等~4等で。
1等は、私の大好き、エイリアンの巨大ぬいぐるみ。
2等は、ロングタオル(デザインが3つあって、好きなのが選べます)
3等は、ビッグステッカー。
4等は、ストラップ。

わたし的には、エイリアンのぬいぐるみは、そこまで巨大なのではないですが、既に持っているので(UFOのプライズでv)、2等のタオルが欲しいなぁと思っていたのですよ。
なので、本命は2等でv
でも、それがダメなら、3等より4等の方が良いなぁと思ってみたり。
ステッカーよりは、ストラップの方が良いかな・・・みたいな(^^;

で。

クジを引いたら・・・。

狙ってた2等が当たりました\(^0^)/
タオルget!

3種類のデザインの中から選べるので、迷わず、エイリアンだらけのヤツを選択!
これしか無いでしょ☆

(注:タオルです)

エイリアン、大好きなのですよぉ~♪♪

可愛い、可愛すぎる!!!!!

『トイ・ストーリー3』、まだ見に行っていないのですが、前売りを購入しているので、近々、絶対行きます!
っていうか、前売りを購入したのも、特典の、エイリアン3連ストラップに惹かれたからだったりするのであります~。

映画、とても好評みたいですし、早く行きたいな☆

それにしても。
「エイリアン」だらけ~~~~~~~。
可愛いのぅ(*^^*)

祇園祭

2010年07月15日 | 徒然なる日常
今日、祇園祭に出掛けるべきか、否かを絶賛、悩み中。

今日は、午前中は曇&晴というカンジで。
このままなら行けそうだなぁ~と思ったのですが・・・午後になって、またまた暗くなって来ちゃった。
お天気予報をチェックしてみると、またまた、雨が降りそうだしなぁ。

っていうか。
お洋服で行くのなら、気にせず出掛けちゃうけど。
浴衣を着ようと思っているのでA^^;;

そして。
もし、出掛けるなら、そろそろ、浴衣の準備しなきゃイケナイ時間帯だし。

う~ん。

悩む悩む。


っていうか、それ以前に。

私、去年は、忙しくて祇園祭、行けなかったのですよね。
という訳で、2年ぶりの浴衣・・・。

情けない話だけど、浴衣、自分で着れなくなっていたら、どうしよう(>_<)