撮影場所 福岡県田川市後藤寺
「買い物さげたおばちゃんが通る。
小遣い握って子供が通る。
学校帰りの学生も通る。
親から遅れて幼児も通る。
機関車、機関車すり抜けて
線路も跨いで通ります。
この道、地域の近道だ。
皆で通れば怖くない。
石炭煙の臭う町、田川炭鉱懐かしき」
後藤寺機関区へ行ったのは一度きりだった。それも二時間程度いただけで別の場所に移動した。一日ここに滞在して機関車や人間模様を撮りたかった。機関区は機関車の出入りが多く危険なところ機関車の陰に子供が遊んでいては確認もできない。おおらかな時代であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/61577e6fe8f430c2701007a709b884e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/1f46b35536aeb0fbacdea4c0e3f5bced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/2c5f49e03cdd64c7c047cc5786678735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/36e4883affe8fab3e17b36499dda2092.jpg)
「買い物さげたおばちゃんが通る。
小遣い握って子供が通る。
学校帰りの学生も通る。
親から遅れて幼児も通る。
機関車、機関車すり抜けて
線路も跨いで通ります。
この道、地域の近道だ。
皆で通れば怖くない。
石炭煙の臭う町、田川炭鉱懐かしき」
後藤寺機関区へ行ったのは一度きりだった。それも二時間程度いただけで別の場所に移動した。一日ここに滞在して機関車や人間模様を撮りたかった。機関区は機関車の出入りが多く危険なところ機関車の陰に子供が遊んでいては確認もできない。おおらかな時代であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/61577e6fe8f430c2701007a709b884e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/1f46b35536aeb0fbacdea4c0e3f5bced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/2c5f49e03cdd64c7c047cc5786678735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/36e4883affe8fab3e17b36499dda2092.jpg)