岩手県南部に煙だしのすばらしい民家があるのを茅葺き民家の写真集で知った。
具体的にどこにあるのか東北で茅葺き民家を撮っている人に教えてもらった。
現在は役場では個人情報に抵触するので個人の茅葺き民家は教えてくれない。
しかし、ネットがあるので場所を書いてあれば拾い上げられる。
自分の投稿して写真も筒抜けである。
岩手だと遠野付近に茅葺き民家がありそうだが観光用か保存家屋しかない。
茅葺き民家も人が生活している民家が一番である。
観光客がうろうろしている民家は撮りたくない。
岩手県では南部か北部しか茅葺きはのこっていないようだ。
旧の藤沢町にはこんな茅葺き民家がまとまって21世紀の現代まで残ってくれたのは奇跡である。
皆が遠野に眼が向いている時に茅葺きを観光資源にせず昔のままの田舎の風景を守ってくれた藤沢町の人々に感謝である。
具体的にどこにあるのか東北で茅葺き民家を撮っている人に教えてもらった。
現在は役場では個人情報に抵触するので個人の茅葺き民家は教えてくれない。
しかし、ネットがあるので場所を書いてあれば拾い上げられる。
自分の投稿して写真も筒抜けである。
岩手だと遠野付近に茅葺き民家がありそうだが観光用か保存家屋しかない。
茅葺き民家も人が生活している民家が一番である。
観光客がうろうろしている民家は撮りたくない。
岩手県では南部か北部しか茅葺きはのこっていないようだ。
旧の藤沢町にはこんな茅葺き民家がまとまって21世紀の現代まで残ってくれたのは奇跡である。
皆が遠野に眼が向いている時に茅葺きを観光資源にせず昔のままの田舎の風景を守ってくれた藤沢町の人々に感謝である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/b31195302486a060027e3319d2b0d323.jpg)