懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

茅葺き民家 資材小屋のある風景

2018年06月11日 | 茅葺き民家
撮影場所  島根県旧広瀬町

資材小屋と茅葺き民家、懐かしい昭和の風景だなあと思う。
茅葺き民家の庭は柵がある。牛を飼っているのであろう。
農家の暮らしはこんな風だっのだ。
体が動いていた頃は情熱を持って集落のあるところ道のある所を尋ね歩いた。

これが自分の生きた痕跡でもあり執念でもある。
死んでも情熱と生きた執念が映像に残る。

ワードで原稿を書き製本してもらうかA4サイズでプリントしてクリアーファイルに収納するか何か行動を起こさないといけないが惰性で余りしていない。
DVDやHDに入れてあるから見てくれでは誰も見ない。
プリントして一冊の資料にするとみてくれるかもしれない。
しかし何百冊もこんなの作っても置き場がないと文句を言われる。
現在30冊は作っているので100冊にはしたいと思う。
100冊で4000枚の写真は見られる。クリアーファイルに40枚入る