岡山県南部は干拓地が多く農業用水や塩だしや舟により運搬の為に水路が
張めぐらされいる。
現在は自然の用水はなくコンクリートの三面張りになっている。
水路にはガードレールも柵もなく子供や自転車が転落して死亡事故も多い。
日本で一番死亡事故が多く県も市も本腰を入れて柵を考えている。
柵があると川掃除がやりにくいし道路が一層と狭くなり車を擦ると文句もある。
都会のように暗渠にして道路にしたと思うが川掃除ができないと文句がでる。
問題の多い水路も一つだけいいところがある。
ゴミ置き場(ゴミステーション)が水路の上に作りやすいことだ。
民家の密集地だと水路に100メートル200メートル毎に並んでいる。
私の住んでいるところだと300メートルから500メートル毎に建っている。
市からサイズの指定がある。引き戸で上は手が当たらない高さ。道路に面している事、市から補助が出るので個人負担は五千円 新規に自家建設で利用する人は5千円徴収。塗装や補修に金が要るので。
造った時は隣地の了解や地域の水路担当の了解には菓子箱を持っていった。田舎の気難しいところだ。
都市部だと大きなゴミ容器を並べてありトラックに回収していくところもあった。
ゴミの回収は各市町村悩みの種であろう。