懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

昔はアジサイが嫌い

2020年07月01日 | 日記
私が子供の頃のアジサイを、美しいと思った事はなかった。
アジサイは好きな花でなかった。
その思いが強く家を建てても植える事はなかった。
ある時、家内が友達から、アジサイの花をもらってきた。
家内はアジサイが好きだった。
花が終わったのを水挿しにして、毎日水を替えるとカルスができ発根した。
それから柏葉アジサイも貰ってきて挿した。
昔、見たアジサイと違い花が端正になったなと思った。色々な花や品種もある。
日々、品種改良をしていたのでは思う。

昔のアジサイと現在のアジサイの違いを調べたがわからない。
有名なアジサイの名所やお寺のアジサイは植えて40年くらいのところが多い。
秋田の男鹿半島のブルーの花で有名なお寺は植えて15年という。
アジサイは花が終われば刈り込むので挿し木の挿し穂はいくらでも採れる。
15年でこの寺は1500本植えたそうだ。
アジサイを好んで植え始めたのは40年から50年前からでないかと思う。

私の記憶も確かではないが、昔のアジサイと現在のアジサイは明らかに違うように思う。
アジサイは梅雨といえども、10日も雨の降らない年がある。こんな時は花も生気がない。今年のように雨が降れば美しいと思う。
我が家のネコは花瓶に花を入れると、引っ張りだすが毒のあるアジサイは触ろうともしない。