♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

三線古典修行日記 23 ~中孝介~

2007年03月22日 | 修行日記

昨日はイオン高知で『中孝介(あたりこうすけ)』のスペシャルライブ開催! 
ということで聞きに行ってきました。

『中孝介』さんは奄美大島出身の唄者です。

何年か前の琉フェスで初めて存在を知りました。

奄美の民謡を三線一本で歌う姿を見たときの衝撃は今でも忘れられません・・・・。


彼の唄が始まった瞬間、大阪ドームの雑踏が
               奄美の波の音になった気がしたんです・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その「中孝介」が民謡からポップスに路線変更してのメジャーデビュー!

おまけに無料!! 聞きにいかない手はありません!


今日のライブでは、三線をピアノに持ち替えての弾き語りライブ。

澄み渡る美しい歌声と、流れるようなピアノ・・・。


・・・・・やっぱり、素敵でしたぁ・・・・・・・


でも・・でも・・・でもぉ~・・・、ほんとーは・・ほんとーはぁ~・・・

う~ん、言ってしまおう!

琉フェスで、私の心を一瞬で魅了した、あの三線の音色と
奄美の島唄を歌う歌声を、もう一度聞きたいのです!


『ふるさとの島の唄を忘れんとってほしいなぁ・・・
   そしていつか、ふるさとの島唄を、また歌ってほしいなぁ・・・』



・・・・・そろそろ三線の似合う季節が、今年もやってきます・・・。