♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

三線古典修行日記 28 ~尊敬する人~

2007年03月29日 | 修行日記
   (貝殻シーサーだって舞台は緊張!)



教室の先輩に私がすごく尊敬するYさんがいます。
その人はなんでも出来るスーパーウーマン!!
着付けはプロの腕前で・・・。
三線は最高賞を受賞してて・・・。
『由美かおる』に似ててすごく美人で・・・。
とても優しくて、でも毅然としてて・・・。

ほんとに憧れの存在のYさん。


ある舞台でのYさんの独唱が決まりました。
演目は難曲の『伊野波節(ぬふぁぶし)』です!

その舞台当日。
Yさんは早くから他の人の着付けにかかりっきり(もちろん私の分も・・・)
汗だくになって、何人もの着付けをしていきます。

とても自分の独唱に集中する余裕はありません。
なのに、イヤな顔ひとつしなくて・・・。

舞台は大阪城ホール。 千人以上のお客さんの前・・・。

緊張しないはずありません・・・。
それなのに、皆のために・・・。

でも・・・本番直前、私は気づいてしまったんです!!
Yさんの唇に出来た、特大の口内炎に・・・!

舞台に挑むためのあまりのストレスで出来たそうです。

「そりゃ恐いし、出来たらやりたくないんよ・・・。
 でも・・・やらんといかんのよ」

初めて聞いたYさんの本音・・・。
それでも、凛として舞台に向かっていく後姿・・・。

私は客席でYさんの独唱を聞きながら、涙が出ました。

『あんなにすごい人も、こんなに苦しんで、それでも頑張ってるんだ』

 
     ・・・この日私の心に一番焼きついたもの・・・

 それは、舞台に向かって毅然と歩いていくYさんの後ろ姿でした。