腰痛再発で、初鍼治療中のみもこです。
体のどこかが自由でなくなると、気持ちまで落ちていくもの。
好きなことをするのにもやる気がそがれてしまいます。
今回のことで、心身ともに健康なことが一番とつくづく思いました。
季節の変わり目、花粉症の方もいらっしゃるでしょう。
みなさんご自愛くださいね。
さてさてそんな季節の変わり目。
ひねくれものの私が嫌いな、春夏シーズン到来・・・ですが、
ボーダーの季節到来!って考えると、うれしいかな。
一年中着ている好きな柄だけれど、やっぱり春夏のイメージが強いですよね。
この20年間、好きな音楽に影響され「大中・・・エスニック風」→
「デカ襟+エプロン、ロリータ風?」→
「ボーダー+ベレー、フレンチ風?」→「革ジャケ・・・ロック風?」
と、体系やキャラを無視したかなり無理のあるファッションをしてきた私ですが、
長いことボーダーが定着しているのは、なんとなくおしゃれ風に役立つからでしょうか。
おしゃれな人とおしゃれが好きな人とおしゃれ風な人。
これ皆違うんですよ。わかるかな〜このニュアンス。
私はおしゃれな人ではないけれど、せめておしゃれ風な人くらいでいたい。
今日も勝手におしゃれ風♪と、
「イカリのチェーンネックレスVer.2」を着けてきました。
どんなボーダーにも、流行の小花柄にも似合いそう。
これ、ほんとおすすめです。
しつこいようですが、おしゃれな人、おしゃれが好きな人、おしゃれ風な人
どれにもなれちゃう?(自分で書いててよくわからなくなってきた・・・)
ちなみにこの「風」という言葉、以前アトリエランチ時にも話題になりましたが、
便利でなかなか面白い言葉です。
「横浜をイメージして」というお題で
作品づくりの依頼を受けている。
港、青、異国、異文化、歴史、ハイカラ、モダン・・・
そんな言葉が当てはめられることの多い街だけど。
私自身の生活の場所、ヨコハマのよいところを
表現してみたい。
朝からビーズをつないだり、ほどいたり・・・
なんとか今日中に仕上げて、週末に身に着けて出かけてみよう。
行き先は・・・、やっぱりあのBarかな。(笑)
作品づくりの依頼を受けている。
港、青、異国、異文化、歴史、ハイカラ、モダン・・・
そんな言葉が当てはめられることの多い街だけど。
私自身の生活の場所、ヨコハマのよいところを
表現してみたい。
朝からビーズをつないだり、ほどいたり・・・
なんとか今日中に仕上げて、週末に身に着けて出かけてみよう。
行き先は・・・、やっぱりあのBarかな。(笑)