もう「春一番」が吹いてしまったようですね、
なんだか冬が終わると思うと急に惜しくなる、
みもこさんに続き、夏よりは冬が好きなF本です。
今日は、先日レッスンへいらした神奈川県にお住まいのAさんから、
とても綺麗な画像付きのメールをいただきました。
せっかくなので、画像付きでご紹介させていただきます。
-------------------------------------------------------------
beads cafe
阪本先生 & スタッフの皆様
こんにちは!
先週日曜日のレッスンに伺いました、Aです。
透かしパーツにビーズを編みつけていくレッスン、
とても充実していて楽しい時間でした。(*^^*)
改めまして感謝申し上げます、ありがとうございました。
〜一部省略〜
取り急ぎのご連絡と、それだけだとなんなので(笑)
昨日仕上げた2月の課題作品:オリエンタルペンダントの画像を添付します♪
1枚目:
1月の課題だった「淡水パールのシンプルロングペンダント」と一緒にかけて
みたら、ものすごーーーーくゴージャス!
でも色合いとかのニュアンスがマッチしいるし、ジャラジャラっと重ねつけし
たい気分の時に良さそうです。
1月のロングペンダント、ものすごくお気に入りで、ほぼ毎日つけています。(*^^*)
(先日のレッスンの時にもつけていっちゃいましたが、ダブルチェーンの長さ
でもつけられるようにしてみました。)
2枚目:
2月の肝、透かしパーツ部分のUP。
モチーフの編み模様が本当にキレイです。
こんな素敵なデザイン、他ではあまり見られないですよね・・・(=゜∇゜)ボー
そうそう、たまたま同じ色・形・大きさのカニカンを持っていましたので、
つなぎの部分を両方ともカニカンにしてみました。
レッスン中、阪本先生が何気なく「これ、シンプルなチェーンにつないでもいいんです。
レザーでもいいかも」とおっしゃっていたのを思い出したんですよね。
両方カニカンなら付けはずしが簡単なので、他のチェーンやレザーコードとの
“お着替え”もラクチンかな?と思って。(*^.^*)エヘ
3枚目:
そんなわけで、ダブルカニカンにしてみましたら、透かしパーツのいろいろな
部分にチェーン部分をつなげることが可能になりました。
対角につなげて「メダル風」、オリエンタルなボリューム感たっぷり♪
4枚目:
くるっと回してアシンメトリーなコサージュ風のロングペンダントにも変身。
色合いもさることながら、モチーフの中にピンクの小花が編みこんであるので
春らしくてカワイイです〜〜(*^^*)
阪本先生デザインのアクセサリーって、作って楽しく・着けて楽しい。
レッスンも含めて、とことん楽しませていただいています。
(「元気なカラダで入院してビーズ三昧したい」「整形外科病棟でキット販売
をしたら売れる」などとおバカな発言をしてたのは私です・・・(^^;))
今後も素敵なビーズカフェ時間を楽しませてくださいませ。
よろしくお願いいたします。ペコリ(o_ _)o))
----------------------------------------------------------------------------
いただいたメールをカラーでプリントアウトして、
ランチの時にみんなで拝見いたしました。
画像に「@beads cafe」と入れていただくお気遣いまでいただき、
ありがとうございました。
文中の透かしパーツにビーズを編みつけていく、
「スカシパーツのオリエンタルペンダント」キットは、
今後、ウェヴにて販売開始予定でございます。楽しみになさってください。
「淡水パールのシンプルロングペンダント」は、ただ今販売中でございます。
Aさんのように、ほんの少しのアレンジで気づかなかった表情になるのですね。
みなさまも、他の方のつけこなし方や、お洋服とのコーディネイトに
とても興味をお持ちのようです。他のキットでも、オススメのコーディネイト
などありましたら、是非、ご紹介くださいね。
昨日、リバイバルした「赤い木の実のネックレスVer.2」。
この「赤いシリーズ」の付けこなしの画像があったら、
是非ブログで紹介して欲しい、というお声もいただいております。
我こそは!!という方、大募集中です!