みもこです。
今週は台風や地震など気象情報がとても気になりますが、
皆さんお元気でお過ごしですか。
阪本センセは、素敵なサンフランシスコ旅行記をあげてますね。
私は毎年ながら、近場でうろうろしております。
ゆるい夏フェスも
雨にも降られず、思ったより涼しく楽しいひとときを過ごせました。が・・・
なぜか私ばかり、蚊に刺され。。。
お墓参りに行っても、蚊に刺され。。。
もう、外に出るの嫌です。
画像は先日行った、ムーミンフェアのもの。
子供の頃はアニメのムーミンを見ると
泣いてばかりいたらしいのですが、
今本を読んでみると、深いんですね。
残りのお休みは、お部屋で涼しく、
北欧の音楽をかけて、ムーミンを読んで
過ごします。
これなら刺されまい!
朝晩は涼しいけれど、日中の日差しの強さと乾燥はハンパじゃない!
あまりの暑さで買い物の帰りに、高校の隣にあるショップに飛び込む。
ぴちぴちのブロンドの女子高生たちに混じって、ストロベリースムージーのsmallサイズをすする
謎の東洋人の女がひとり・・・。
あまりの暑さで買い物の帰りに、高校の隣にあるショップに飛び込む。
ぴちぴちのブロンドの女子高生たちに混じって、ストロベリースムージーのsmallサイズをすする
謎の東洋人の女がひとり・・・。
夫の同僚Mさんの奥さんが愛息Jくんと一緒にこちらに遊びにきているということで、
一緒に会食。
サンノゼの Fish Market に出かけました。
牡蠣(私はアレルギーで食べられない)、ムール貝などをはじめ、
カレイみたいなお魚をカリっと焼いて、レモンをぎゅっと絞ったのがおいしかった~。
本場?カリフォルニアロールもなかなか。
夫と私は、ビールとカクテルのほかに、カリフォルニアワインを2杯づついただいた。
画像の一番左は、Cioppino(チョッピーノ)という、ブイヤベースにきしめんのような
リングイネをいれて煮込んだもの。
味はおいしかったけど。
アメリカで食べるパスタというのは、どうしてどこもこんなにクタクタなんだろう・・・。
我が家でも、うちの母が麺を茹でると必ずといっていいほど、茹ですぎのクタクタになってしまう。
お蕎麦でもそうめんでもラーメンでもパスタでも・・・。
そういう意味では、私にとっても、お袋の味だ。
一緒に会食。
サンノゼの Fish Market に出かけました。
牡蠣(私はアレルギーで食べられない)、ムール貝などをはじめ、
カレイみたいなお魚をカリっと焼いて、レモンをぎゅっと絞ったのがおいしかった~。
本場?カリフォルニアロールもなかなか。
夫と私は、ビールとカクテルのほかに、カリフォルニアワインを2杯づついただいた。
画像の一番左は、Cioppino(チョッピーノ)という、ブイヤベースにきしめんのような
リングイネをいれて煮込んだもの。
味はおいしかったけど。
アメリカで食べるパスタというのは、どうしてどこもこんなにクタクタなんだろう・・・。
我が家でも、うちの母が麺を茹でると必ずといっていいほど、茹ですぎのクタクタになってしまう。
お蕎麦でもそうめんでもラーメンでもパスタでも・・・。
そういう意味では、私にとっても、お袋の味だ。