ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

2013年GW 7日め

2013-05-04 12:32:47 | 日記・エッセイ・コラム
2013年5月3日 金曜日
GW 7日めです。

体重    48.6kg
体脂肪率 24.0%
BMI     20.2

体重が安定しちゃいました。

神様に勉強しろといわれたので、外に行くのはあきらめたが、やっぱり勉強する気にはなれず、勉強の次に嫌いな親に会いに行くことにしました。
よっぽど勉強したくないのだと思います。

我が家から実家まで車で7~8分ですが、ほとんど帰ることはありません。
実家には弟家族も同居しているので、心配がないというのもあります。
また、小さいころから親と仲良く話す習慣がなかったのか、両親や弟といてもほとんど会話がないのです。
自分の気持ちを相手にうまく伝えられないのは、こんなことも要因のひとつになっているのでしょう。

昨年から実行したくてできなかったこと。
父親を富士山資料館に連れて行くことです。
父は軽い脳梗塞をおこし、歩行と会話と食事が思うようにできません。
その上、軽い認知症になっています。
そのため連れ出すのが私的に億劫なのです。

現在、資料館では「ふるさと富士山ナイスアングル写真展」が開催されており、そこに私の作品も展示されています。
写真を見てほしいわけではないのです。
私の写真など、ほめられたものではありませんから。
今回も私の作品を見た母に、「主役の富士山が何で切れているの」と講評をいただきました。

ここに行って、父に見せたかったものは郷土館に展示されている道具。
この中に我が家で寄贈したものが展示されています。
それを見て笑っていた父の顔をみて、気持ちが和みました。

ここで満足したら、親に会いに行くの次に嫌いなウォーキングもすんなり実施することができて、1万歩歩いてきました。
しかし、やっぱり勉強には手がつかず。
まあ、そんなものでしょ。

今日の食事
ブランチ:フルーツグラノーラ(+牛乳) 530kcal
      プチトマト 30kcal
おやつ:マロンケーキ 305kcal
     ミルクティー 50kcal
     チョコレート 48kcal
     ガム 80kcal
夕食:和食 380kcal
夜食:おせんべい 68kcal
    ジュース 20kcal

いつも思うのだけど、水分とっていないです。
今日も数度めまいがしました。
健康ではないな。 


コメント

24 白糸ノ滝

2013-05-04 02:22:24 | ジモトリップ
白糸ノ滝(静岡県)

有名な観光地である。
この滝の上流には川がない。
Dsc00989_800x517

岩の間から富士山の伏流水が流れている。

この世界遺産の登録のために、滝の下にあったお土産物屋さんをすべて撤去して、現在工事中である。
撤去の理由は、老朽化していることと、見栄えがよくないということらしい。
そのため現在は滝の近くには行けない。
Dsc00986_800x532

階段までのお土産物屋さんは綺麗になり、整地が進んでいるところもあった。
Dsc00990_800x520

早く工事が終了し、下に行けるようになるとよい。
駐車場のトイレも綺麗になっており、お客様をお迎えする準備は進んでいる。
ただ、「無料駐車場 〇〇店使用の方のみ」などの看板はやめていただきたい。
出来ればすべて有料にして、お店を使ってくれたら割引券を出す方式の方がすっきりしていて良いと思う。





コメント

23 人穴富士講遺跡

2013-05-04 02:04:21 | ジモトリップ
人穴富士講遺跡(静岡県)

今回初めて行った場所。
入口が大変わかりにくい。
Dsc01006

道路に面して鳥居が建っているのだが、地元の都市伝説では「車で鳥居をくぐると事故に合う」と言われている。
場所がわかりにくいので、気がついて曲がると鳥居をくぐってしまう確率は高い。
また、出るって噂もある。
その理由は、何もないところであり、岩穴は怖い。
Dsc00999_532x800

人穴は、江の島の海蝕洞「岩屋」と繋がっていると言われている。
実際は、人穴は80mぐらいしかないそうだ。
以前は誰でも入ることが出来たが、最近は入る時は連絡が必要になっている。
Dsc01000_800x532

この場所で、富士講の開祖長谷川角行が修行をし、ここで亡くなったと言われている。
そのため、富士講の信者にとっては富士山登拝の前後に訪れる巡礼の聖地であった。
ここには聖地巡礼を記念した232基の碑塔が存在する。
Dsc01003_800x532

世界遺産の登録である、「富士山信仰」には欠かせない場所である。
人穴の上部には光きゅう寺(大日堂)と推定される建物跡が見つかっている。
ここも、神仏分離令を受けて「人穴浅間神社」が置かれたようだ。
Dsc00998_800x526

富士講の衰退により、昭和39年以降は碑塔の建立は行われていないそうだ。
これも、信仰登山からレジャー登山に変わっていったためであろう。

駐車場はただの空き地である。
しかし、トイレなどの施設は新しくなっていた。
Dsc01005_800x532

富士宮市ではここの整備を計画している。
整備が整えば、人穴に入ることもできるようになるだろう。
ただ、つい最近まで信者は穴に入ってお祈りをしていたらしいが、今はどうしているのであろう。
Dsc01004_800x511

心霊スポットとも言われているが、それを目的で来るのはやめていただきたい。





コメント

12 河口湖

2013-05-04 01:08:04 | ジモトリップ
河口湖(山梨県)

富士五湖で一番大きな湖。
Dsc01017_800x532

一番観光施設がある。
富士吉田の登山道は船津から始まっている。
河口浅間神社でご参拝を済ませた後、船で河口湖を渡り船津から歩き始めるのである。

そのため、船津側に富士急行河口湖線の「河口湖駅」がある。
遊覧船もここから乗ることが出来る。
昔から観光地化が進んでいたため、無料駐車場も沢山あるが、そのため道路が狭いという難点がある。

河口湖大橋が出来てから、また通行料金が無料になってから観光の中心は橋の両側に変わっている。
沢山のミュージアムが立ち並び、大型観光バスがやってくる。

観光地化された西側に比べ、東側はあまり開発されていない。

最近は河口湖畔北岸で黄金の七福神巡りが出来る。
ナデシコジャパンの監督が参拝し、優勝したことから御利益があると有名になった。
この七福神は、富士河口湖町在住の漫談家、綾小路きみまろ氏が寄贈したものである。

また、湖畔にはウォーキングトレイルが整備されているが、まだ完全な1周にはなっていない。

この世界遺産の登録に関して、ここでは反対意見も出ていたそうだ。
その理由は漁業権にあるらしい。
世界遺産になると、多くの規制も出てくるからである。
景観を乱すような大規模な観光施設はもう設立出来ないのかもしれない。

しかし、ここも富士山の美しく見える場所である。
Img_0176s_800x534







コメント